ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

風の郷@山香温泉(大分県杵築市)

2012-02-07 17:35:26 | 温泉(大分県別府以外)

1月4日(水) その3

塚原温泉が素晴らしく、余韻を楽しむため別府は入浴しないで、

Dscf1049

通過です。雪が結構降ってます。

Dscf1050

国東半島の玄関口まで移動

本日の2湯目は

12.風の郷@山香温泉(大分県杵築市)¥500

九州八十八湯めぐり41/88

Dscf1052

杵築市山香町大字倉成3003

0977-75-1123

入浴時間8:30~23:00

お宿も併設された日帰り入浴施設

日帰り客でかなり賑わってました

内湯は、2か所の湯船が

Dscf1063

大きい湯船が45℃くらいの高温

オイラには非常に快適でしたが、他の客が皆浸からず出ていきます。

どうやら、湯守が設定を間違えていたようで苦情が・・・

すぐ調整されました

露天風呂はかなり大きく温め、

Dscf1061

加温すると透明になるのか、やや青みのあるお湯

Dscf1057

を引くのは析出物の付着した桶湯

Dscf1059

源泉そのまま掛け流しで、相当に温いです。

浸かるには我慢が必要

Dscf1054

こちらは、コテコテの赤茶色

また、独特の香りが漂います。

泉質はナトリウム-塩化物・炭素水素塩泉

個性的なお湯ですね。気に入りました。