2月11日(土) その4
那須のお宿で夕食の後、
本日の3湯目に
26.喜楽旅館@老松温泉(栃木県那須町)¥500
詳細は以前の記事にて
http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20101111
夜の老松温泉は初めて
駐車場から200m程、雪
の中を歩きます
まずは木製の螺旋階段
この日は貸切状態、この施設にオイラだけ
奥の浴槽へ
源泉は温め、蛇口が2ヶ所あり加温されたお湯が片側から出ます。
お湯は白濁したお湯
オイラだけなので源泉多めにして加温湯を絞り温湯に調整
長湯をします。
硫黄泉のアルカリ系って珍しいっとオイラは思います。
長湯すると柔らかいお湯でスベスベになります。
残念な事に入浴後は雪道を5~6分歩く事、
すっかり冷えました。
お宿の近所でもう一湯入浴
本日の4湯目は
27.那須山 源泉風呂@お菓子の城温泉(栃木県那須町)¥700(土日16時以降)
泉質はナトリウム-塩化物泉
老松の印象が強烈で・・・
悪くはなかったが印象が薄い