ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

青森(カワヨYH)→岩手(遠野YH)ツーリング記

2013-09-12 21:25:43 | 旅行記

8月16日(金) その6

本日の出発は

カワヨグリーンYH(青森県おいらせ町)

Img_1230

詳細記事は

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130906

牧場のお宿

Img_1211

今回のルート

Tooo

この旅一番の過酷なルートに

最初に向かったのは岩手県安比

R0022940

本日の1湯目は

清流閣@新安比温泉(岩手県八幡平市)

R0022941

詳細記事は

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130908

田代高原を抜けます

R0022945

本日の2湯目

西根老人憩の家@七時雨鉱泉(岩手県八幡平市)

R0022953

詳細記事は

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130909

ここから、長い過酷な移動の始まり

R0022959

畑の中を4号線(沼宮内)方面に移動

岩手川口から県道を走ります。

R0022962

細い林道のような道、対向車もほとんどなく

R0022963

寂しい道、途中ホントに抜けれるか不安になります

国道340号(小木街道)に抜け、龍泉洞で有名な岩泉を抜け

R0022966

ひたすら遠野方面に向けて走ります

R0022967

このルートほとんど休憩するしせつがない

R0022747

結局、昼抜きでした

R0022969

兎に角、単調な道が続き睡魔との戦い

夕方に遠野に到着、本日の3湯目へ

天乃湯@踊鹿温泉(岩手県遠野市)

R0022973

詳細記事は

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130910

ここから10分で本日のお宿に

遠野YH(岩手県遠野市)

R0022975

詳細記事は

http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130912

ここの駐輪場はダートです。もちろんお宿のVIP止め

R0022978

周囲は美しい水田が広がります。


遠野YH(岩手県遠野市)

2013-09-12 01:05:54 | お宿(YH・徒歩・ゲストハウス)

8月16日(金) その5

本日のお宿は遠野市

かっぱで有名な遠野民話や柳田國男の遠野物語の舞台になった町

広がる水田の中に本日のお宿があります。

R0022977

訪問はかなり久しぶり

遠野YH(岩手県遠野市)

R0022976

遠野市土淵町土淵13-39-5

0198-62-8736

震災で多少被害にあわれたようですが元気に営業されており

安心しました。

夕食は食堂でいただきます。

R0022980

この日の献立は鶏肉メインの食事

R0022983

シチューとご飯はお変わり自由

R0022984

かなり美味しいですね

このお宿共有スペースが充実、食堂の2fにはたたみの広いお部屋

R0022981

ここで21:00からは観光案内等をしていただけます。

1Fには漫画部屋もあり、くつろげます

8月17日(土) その1

R0022979

朝からこの辺も暑いですね。

朝食を頂きます

R0022988

久しぶりに訪問しましたが良い旅宿ですね