4月6日(日)その4
富士見第二温泉に入浴後
富士見6丁目から23番
のバスに乗車、
北浜バスセンター下車
大分空港行のバスチケット¥1500を購入、
ちなみに空港バスは大分交通です。亀の井バスに行かないようにね^^
ここから別府のディープゾーンを歩きます。
細い路地には、飲食店や風俗などが点在
本日の3湯目は
79.竹瓦温泉@別府温泉(大分県別府市)¥100
別府市元町16-23
入浴時間6:30~22:30
別府温泉祭りで無料入浴
九州八十八湯めぐり88/94
別府八湯温泉道 27/88
訪れたのは九州温泉道の御湯印帳を奉納のためにやってきました。
思い起こせば2010年11月に古賀の知り合いに御湯印帳を送って頂き
当時の記事http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20101127
2010年12月29日に最初の1湯目かんぽの宿 日田@日田三隈川温泉
当時の記事http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20110104
4年間を費やし完走です
竹瓦温泉の休憩場で一人自己満足なのでした
竹瓦温泉を後に徒歩1分のべっぷ野上本館にて認定料をお支払
今年の年始に立てた目標の1つはクリア
年始の記事http://t-nagahama.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/01/post_39e5.html
殿堂湯「竹瓦温泉」に泉人として名前をのっけて頂けるそうです^^