4月6日(日) その8
キチキチ亭と亀川駅前温泉と2か所も断念した亀川を後にします。
そろそろ別府温泉祭りも終了の時刻が近づいてきました
亀川駅から6番
のバスで鶴見台中学校前
まで乗車
徒歩で5分、住宅街の中に本日6湯目が
82.南須賀温泉@別府温泉祭り(大分県別府市)
別府市石垣西8
入浴料の支払いで入浴可能な施設のようです。
脱衣所と浴場とはガラス戸で仕切られたタイプ
泉質は単純泉、泉温も熱くなく丁度いい感じ
これにて温泉祭りの入浴は終了
別府駅までバスで戻ります。
別府駅前通りのお祭りを眺めて気づきました。
今回はとり天を食べてない
空港バス発車までの残り少ない時間でテイクアウトのとり天を探す
取り合えず別府駅高架橋下の野田商店へ
売り切れ~~~~
セルパセオ銀座方面の商店街を探すが以外にない
最終的に落ち着いたのが駅前の別府デカ弁本舗
とり天弁当¥630を購入
夕食に空港で頂きました。←このパターン以外に使えるかも