3月4日(日)その5
勝沼YHでお世話になっている時の、
ぷらり温泉に出かけた時の話です。
YHから20分の移動で
本日の3湯目は
37.はやぶさ温泉@はやぶさ温泉(山梨県牧丘町)¥500
温泉博士により無料
牧丘町隼818-1
0553-35-2611
入浴時間10:00~21:00
施設の前には日本庭園、
お風呂は露天風呂と内湯が、
本日の唯一の泉質重視の温泉です。
まずは露天風呂から
流石に防水カメラFINEPIXでは夜の露天風呂はキツイなぁ
かなり長湯できます。
今回はここに一時間浸かってました。
内湯は露天風呂と繋がってます。
湯気が凄くて視界が悪いです。
泉質はアルカリ性単純泉
湯量は500?/毎分、湧出温度42℃ Ph9.95の強アル
数字の苦手なオイラでも良質の湯が解ります。
コイの水芸とは深く考えると微妙~~
オーバーフローしたお湯は床をガンガン流れて排出されます。
ややぬるっとした柔らかいお湯は長湯向きです。