10月25日(土) その1
本日は群馬へ
藤岡ICから高崎市街を抜けて山の中
国道465号沿いに本日の1湯目
長寿の湯@倉渕温泉(群馬県高崎市)
★★★☆☆
場 所:高崎市倉渕町権田2236
T E L:027-387-2311
入浴時間:10:00~20:00
料 金: ¥600
泉 質:弱アルカリ性低温泉
榛名山の懐に300年前から開湯された温泉
地下650mから汲み上げているそうです。
内湯は檜風呂
檜の湯船は6人位が浸かれるサイズ、大きな窓の向こうには露天風呂
掛け流しで利用されているようです。
泉温はやや熱め、無色透明のお湯は無味無臭
奥には扉続きの露天風呂
やや温めの泉温、湯は半分位しか溜まってませんでした
湯の吸い込み口を発見 循環併用式
しかし、真ん中に存在感ある人魚 ←やや悪趣味^^
オイラは内湯で滞在でした