![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
衝動買いで金柑を1kg買ってしまった。
おじさんに「金柑、炊くの?」と聞かれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
「何も考えてないけど好きだから」と答えて買ってきたけれど・・・
そのまま食べるには多すぎる!やっぱり炊いてみようか?
実は金柑は炊いたことがないのです。
普通お店で売っている量だとそのまま食べてしまうから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
でも1kgはちょっと多いので炊いてみることに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/a91c903ff9561e63ae4025ce89eca06e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
材料 金柑 500g
グラニュー糖 80g
ラム酒 大さじ1
作り方 1. 金柑は洗ってへたを取り包丁で切れ目を入れておく。
2. 鍋に1を入れたっぷりの水から煮てゆでこぼす。
3. もう一度ひたひたの水で金柑を煮る。
沸騰したらグラニュー糖を入れ
シロップが半分になるぐらいまで煮詰まったら火を止める。
4.ラム酒を入れ冷めたら瓶にいれ保存する。
*金柑とシロップにお湯を足して飲んでも良いし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
*気のめぐりが悪い時はうつを取るとも言われているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でも保存できるからこれも良しとしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)