一番星み~つけた!幸せ一つみ~つけた!

のんびりとマイペースで
その中で何か一つキラッと光る物を見つけたいな~と思いつつ・・・

☆☆高知の田舎は頑張ちゅう!そのⅡ☆☆

2008-11-27 23:33:48 | おでかけ
馬路村温泉
 11月23日夜
 やっとの思いで辿り着いた馬路村温泉。今日はここで泊まります。
 「もう2度とこんなに遠い所までは来れないわ」とさっきまで思っていたけれど
 宿に入ったとたん何だかほんわりしていい感じ。
 連休からか沢山の人で賑わっていました。

 部屋は6畳の和室ですがロフトも付いており
 ベランダには白いテーブルとイス。周りは暗くて何も見えないけれど
 うん、うんいいじゃない朝になっての風景が楽しみ

 
11月24日 朝
あら!ベランダのお隣は川だったのね。
 そうそうほたるの季節は素晴らしいとパンフレットに書いてあった。
 夏には水遊びもできそう


左はベランダからの風景、右は部屋の入り口付近の風景
 所々にもみじが植えてあるけどまだ小さなもみじ。
 あと10年ぐらいしたら立派なもみじになってるかな


朝起きたら雨。
森林鉄道(写真左)やインクライン(写真右)に乗りたかったけれど残念。
雨でどうする事も出来ずお土産にぽん酢しょうゆ(ゆずの村)とゆずドリンク(ごっくん)
その他柚子製品を色々買って次の場所に移動しました。

この度の旅行の第一の目的はサッカーの応援だった為
ゆっくり出来ず奥座敷と言われている魚梁瀬地区に行けなかったのが残念です。
今頃は紅葉真っ盛りだったかな~

そうそうここの温泉は入ったとたんに肌がつるっつる.
毎日入ったらどんだけべっぴんさんになれるかのかと思うと
1日だけで帰らなければいけないのがくやし~い・・・  

清算の時前の方が今度はお正月ですねと声をかけられていました。
リピーターが多いのが分かります。
今度はホタルの時か夏休みに又孫と一緒に来たいな~。


   馬路村のホームページです。覗いてみてくださいイラストがすてきです。
   森林鉄道やインクラインの説明も載ってます。
   http://www.inforyoma.or.jp/umaji/




   


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい所ですね~ (たまちゃん)
2008-12-02 23:08:02
回りの景色からしてほのぼのとした感じが伝わってきます。宿も粋な計らいになってますね。ベランダやロフトがついているんですか~娘さんとの親子たびでいい思い出が作れましたね。パパさんはサッカーの選手なんですね。かっこいい~応援に行かれて見事勝利でおめでとうございます。
返信する
たまちゃんへ (にゃんこ)
2008-12-03 21:06:08
ロフトが付いているのには驚かされました。
はい。パパは社会人サッカーでがんばっています。PK戦で何とか勝ちました。ありがとう。
返信する

コメントを投稿