☆☆ドライフラワーの寒ぼたん☆☆ 2007-01-23 18:05:26 | 手芸 5年前のドライフラワー 寒牡丹の季節なので5~6年前のドライフラワーをだしてきました。 花の色は当時と全然変わっていません。 ガラスの入れ物を写すのはどうやっても光が映りこむのでむつかし~い フラッシュもダメだし。でもこの写真はフラッシュをたいたもの。 フラッシュありとなしではありのほうが綺麗だったから 3~4年前のドライフラワー 30cm角の立方形のガラスに入っている これは重くて動かすのが大変なので1年中玄関に置いてあります。 これを持って大阪の教室まで行っただなんて信じられない 年々体力の衰えを感じます。 ドライフラワーについての詳しいことはここを見てください。 « ☆☆有馬温泉☆☆ | トップ | ☆☆絵手紙☆☆ »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ウオーク) 2007-01-23 19:14:58 近所の玄関に白の寒牡丹が咲いていて感激したところ、今日、白とピンクの牡丹を・・・5年も前の花がこんなに綺麗に・・・・大事にしてください。見たいです。 返信する ドライフラワー (LIPRIVER) 2007-01-24 00:26:09 度々のご訪問有難うございます。ドライフラワーの寒牡丹見事です。本当に綺麗ですね。3年以上も経っているとは思いませんね。又、ガラス越しの写真は苦労しますよね。ガラスに対してななめからとると以外と上手くいきます。でも、綺麗に撮れていますよ。パソコンも頑張っているのですね。奥が深いですから、でも、色んな事が出来、楽しいと思います。パソコンのサークルも良いですね。応援しています。 返信する Unknown (ビオラ) 2007-01-24 21:42:06 綺麗なボタン、すばらしいです私の習っている押し花とは違った豪華さがあります。5年も経っているなんて思えませんね。今はお花を綺麗なまま保存できる方法がいろいろありますね。 返信する Unknown (ゲロ) 2007-01-24 23:36:34 綺麗なドライフラワーですね。ドライフラワーに寿命てあるのかな。 返信する Unknown (にゃんこ) 2007-01-25 09:27:28 ドライフラワーはきちんと管理さえしていたら10年は持つと云われています。黄色や緑は色が抜けやすいので葉っぱは使わなくて、リボンなどでアレンジすることが多いです。(この牡丹は葉っぱを使っています)ガクの色がどうしても変わってくるので7~8年で入れ替えをしたほうがきれいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
感激したところ、今日、白とピンクの牡丹を・・・
5年も前の花がこんなに綺麗に・・・・
大事にしてください。
見たいです。
私の習っている押し花とは違った豪華さがあります。
5年も経っているなんて思えませんね。
今はお花を綺麗なまま保存できる方法がいろいろありますね。
10年は持つと云われています。
黄色や緑は色が抜けやすいので葉っぱは使わなくて、リボンなどでアレンジすることが多いです。
(この牡丹は葉っぱを使っています)
ガクの色がどうしても変わってくるので7~8年で
入れ替えをしたほうがきれいです。