昨日も今日も沢山の稽古生の皆さんが稽古に来てくれました。
このところの週末はパパママ稽古生も大勢出席してくれて・・・なんだか昔の少年部の時間のようでした。道場が狭く感じる喜び(笑)
先週に引き続き中高生達も稽古に来てくれています。中には受験でそれぞれご本人達にしかわからない思いや本当に大変な経験をされた親御さんも。
そして、道場に対して、身に余るような言葉をいただいて恐縮しています。
「目標に向けてあきらめないこと。
そしてどんなことがあっても自分をあきらめないこと。
できると思って信じ続けること。
そしてどんなことがあっても自分を信じ続けること。」
もしかしたら、それぞれあとの方が難しく大事なことかもしれないね。
ときにはうまくいかないことや不条理なこともあるかもしれないけど・・・
自分自身がわからず、悩み・いらいらすることもあると思うけど・・・
みんなそうして迷いながら大人になってる。大人になった今だって。
最近は世間や周りのせいにして自暴自棄になって人を傷つける事件が多くて悲しいよね。
楽な方に流れそうになって
だけど何とか自分と闘って
道場来て
きついことやって
弱い自分とも向き合って
ヘロヘロになって
大汗かいて
だけど・・・自分結構がんばったなぁって
自分見直す瞬間がたまらないんだよね。
この時間がみんなの役に少しでも立っていればと思う。
今週は卒業式だね。
同学年だけど卒業式のない子達も今日は稽古に来てくれたね。
15歳のみんなへ。
みんな、まだ、夢の途中。
みんなの未来が幸せでありますように。
アンジェラ・アキ 『手紙 ~拝啓 十五の君へ~ 2014』