はるばる宇部から(正確には山口県山陽小野田市埴生のようです)届いた苗は水をあげたら元気になったようで、ナスもミニトマトも花を咲かせています。
先日まではスズメさんたちを見守っていましたが、彼らも繁殖のシーズン、子供たちの為に虫をたくさんとって元気な子供たちを育ててもらいたいものです。
スズメさんたちはまた餌の少なくなる寒い季節になったら餌をあげるつもりです。
それまではささやかなプランター菜園です。

植物も良いですね。
動物も植物も命の魅力、育てるのは楽しいです。

暑いです。
5月なのに真夏です。
基礎のスチール製の仮枠に触れると目玉焼きができそう。
「 良い季節は短いね~、まだ暑さに慣れていない時期だから熱中症に気を付けてね 」

ヘルメットも暑いです。
今はアライのジェットタイプを使っていて、ベンチレーターはいろいろついていますが、高速走行でしたらその効果を実感できるのですけど、街中ではあまり効果を感じません。
涼しいヘルメット(自動二輪用の)は無い物でしょうかね。
_____________________________________
( 追記 )
わ~い!
今日は仕事が入りませんでした。
それで朝からダイニングキッチンの一部を片付けその他片付けています。
朝のうち終わらせなければならない書類があるのでそれを片付けて、2週間ぶりに買い物に行かなければ牛乳、玉子、野菜などが底をついてしまいました。
雨が降りそうな天気ですが。
_____________________________________
( 追記 )
と、思ったのですけど10時に電話があり、担当を間違えていて、建築確認の検査は今日の11時半との事。
普通、自分の担当でない場合、センターにこういう日程相談があるが担当に伝えてほしいと言うのですけど、まったく気が利かない評価員です。
急ぎ物件のようなので急いで準備して検査してきました。
それで、買い物に行く体力は無くなりました。
雨にはあいませんでしたが、怪しくなってきましたので。