みんな高齢になり足元にも自信が無くなってきているので、山道で足を滑らせて少し滑り落ちた と言うシーンを想像して、どう助ければ良いかとあれこれ想像。
数メートル急斜面を滑った、その程度がレスキュー可能な限度です。
まず懸垂下降して引き上げる と言うことになります。
そのために10メートルのロープ、ロック付カラビナ3枚、そのうち1枚は懸垂下降用にHMS型。
登り返したり釣り上げたりするためにロープをロックするアセントグッズ1個。
ハーネス代わりのテープスリング数本。
色々試行錯誤、階段でシミュレーションしてこのあたりが最小限の装備かなと思いました。
全部で手の平に乗るほどですが、ハイキングの荷物としては水とお弁当程度の重量はあるので実際に出かけるとき持つかどうかは微妙。
我が家の階段は想像力でいろんな山になるのです。
先日来たサバトラニャンコ、その後見ません。
一缶は嬉しそうに食べてくれたのに縁が無かったようです。
もっとも、体格は悪くなかったし、汚れてもいなかったのでどこかの飼い猫の可能性大。
それならそれで良いのですけど。
母の整形外科の薬が今秋半ばで無くなるのでできたら今日は整形外科に行こうと思っています。
( 追記 )
今朝の母の朝食
ブラ肉入り月見うどん、イージーファイバー入り牛乳。
朝2回うんちゃん。
外掃除、水やり、Pトイレ洗浄。
7時半までかかりました。
今日は暑くなる予報、昨日母の部屋に冷風扇、台所にタワー型の扇風機を出しました。
この週末は天気が良かったのに家から一歩も出ず、停滞の週末となりました。
歩かなかったので右ひざの具合がやや不調、ここのところ痛みは感じなかったのに少し感じます。
シップ剤を貼ってサポーターをつけました。
午前中は母を整形外科に連れて行き薬を貰ってこなければなりません。
帰りに下のセブンイレブンまで行って卵と牛乳を買ってこようかと思っています。
今週は火曜日と木曜日に1件ずつ。
エリアを狭めてもらう前に比べるとずいぶん楽になりました。
以前は毎週給油しなければならないほどバイクで走っていましたが、今は近いエリアなので給油回数が減っています。
週の終りに100キロを超えていたらまだタンク容量の12リットル中4リットル程度しか減っていませんが給油しておくようにしています。
以前は有人のスタンドを利用していたのであまり少量では悪いかなと200キロ以上走ってから入れていましたが、いまはセルフで入れているので少量でも気にしません。
これは東日本大震災の時かなりの期間ガソリンが無かったのですけど、満タンにしておいたので
ガソリンが流通しはじめる頃まで何とか走れたので、なるべく満タンに近い状態にしておくことにしているのです。