膝の調子が少し良いかもと思って少し歩くと翌日痛くてベッドから立って下に降りるまで苦労します。
低山部ではけっこうアップダウンを歩くので翌日はダメージあり、よって低山部が近くなるとあまり歩かないで養生するのが良いのか?
悩ましいところです。
財源としてたぶん目を付けているな~と思う事に、団塊高齢者の遺産。
独居で相続人がいない場合はそのまま、いても相続税をがっぽり。
団塊高齢者の生きた時代は所得も大きく、残る遺産も多いと思うのです。
きっとそのうち財源として表面に出てくるだろうな~ などと勘ぐっています。
受け取りての無い預金や保険金もそうとうになるでしょう。
独居の増える世代でもありこのあたりは埋蔵金です!

今朝は暗いうちから晴れが予想できる空でした。
洗濯して外に干しました。
プランターのカーネーションは頑張って花を付けています。
ヤマボウシ、ナンキンハゼ、イロハモミジの紅葉はまだ見ごろ。
高い餌に戻したバードフィーダーは空になっていたので入れてあげました。
今週は金曜日しか仕事が入ってないので気合が入らず、ますます足が弱ってきました。

