Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

製本工房

2011-08-18 21:29:20 | 本と雑誌

製本工房・美篶堂とつくる文房具---上製ノート、箱、ファイルボックス、アルバムほか13種類のステーショナリー 製本工房・美篶堂とつくる文房具---上製ノート、箱、ファイルボックス、アルバムほか13種類のステーショナリー
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2010-10-16

本にまつわる話が続きます。

facebookでお友達になった方が、紹介してくれた本。

ラッキーなことに図書館にありましたので、例によって借りてきました。

すごーく面白い・・・、工作好きの方には、たまりませんよ~。

製本の仕方も写真入で分かりやすいし、他にもファイルボックスの作り方が載ってます。

製本した図面を、オリジナル仕様でしっかり表紙を作ると、かっちょいいかもしれない。(自己満足か)

お子様達の夏の思い出をオリジナルアルバムにまとめるのもステキかも!(*^-')/~☆

ひと手間かかりますが、夏休みの自由課題にもってこいかも。

間に合いますか・・・(・・*)ゞ

@ふると

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 村上ラヂオ | トップ | 天晴れ、準優勝! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
製本ですか・・・興味有り (バジル)
2011-08-19 01:03:10
フォトブックも手作り出来たら嬉しいな
返信する
きれいに仕上げられれば、学校のバザーにも出せる... (ゆうきママ)
2011-08-19 12:55:19
きれいに仕上げられれば、学校のバザーにも出せるかも[E:happy01]
返信する
これは面白いですねえ。 (お天気ねこ)
2011-08-19 22:56:40
以前、紙を重ねて背の部分に木工用ボンドを塗って、自己流ですがピリッと外れるメモ帳を作った事があります(苦笑)
返信する
バジルさん、 (fulltone)
2011-08-20 17:48:01
この本、乙女ごころをくすぐります~w
返信する
ゆうきママさん、 (fulltone)
2011-08-20 17:49:13
そういうのもありですよね。
こう言う風に手作りしたものって、大切に使いたくなると思います。
返信する
お天気ねこさん、 (fulltone)
2011-08-20 17:50:56
さすが、いろんなことにトライしてますね~。
お天気ねこさんが作ったら、すごくきれいに仕上がりそう。
糸で縫う和とじって言うのが載っていて、趣きがあっていいな~ってみてました。
返信する

コメントを投稿

本と雑誌」カテゴリの最新記事