チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

『”ZONE"人間の限界能力を意識的に引き出す方法』井原 慶子 さんのTEDxHaneda動画です!!

2021年05月04日 | フロー

  [辻秀一]のゾーンに入る技術 Forest2545新書    
参考文献:辻 秀一著「ゾーンに入る技術」


『”ZONE"人間の限界能力を意識的に引き出す方法』

 レースクイーン、ル・マンレーサー、日産初の外部取締り役 ・・

ル・マン史上初めて完走した女性 

その年のル・マンシリーズでは総合優勝、

そして、世界選手権で、表彰台にのぼる


TED×Haneda     井原 慶子

「レースクイーンをやっていたときに、レース場で、

『人間の本気を出している姿』       というものを見たんです・・・

それで私も、人間の頭と、体、すべて能力を発揮してみたいと思うようになったんですね!」

 

車の免許も持っていないで、25歳のときに、飛び込んだレースという世界!

「レースの世界というのは、大変な体力が必要な世界なんです。」

「ここで、屈強な男性に伍して、活躍するためには、

感情をコントロールして、ZONEに意識的に入れることが必要と思い工夫しました。」

そして、ZONEに意識して入るためにやっていたことを紹介すると、

 

1、消化時間を考慮して、長時間集中力が続く米食を中心に切り替える
2、音楽を聴き、交感神経と、副交感神経ともに増幅する!
3、大きな筋肉を動かし、脳に血流を送り込む!
4、シーズンの終わりに、これ以上体力の回復が間に合わない時は、香りで、感情をコントロールする!
5、考える脳、大脳皮質を使わないように、考えないで車をコントロールするように訓練する!

 

この五感を使った、感情コントロールにより、

彼女は、夢であった、イギリスのF3まで到達することが出来きました!

しかし、彼女の体は、限界に達していた、200日以上の38度の高熱、全身の斑点、目が黄色になってしまい、・・・・・

 

 

この続きは動画で、あなたの、目で見、耳で聞き、このすばらしい女性の、生き様を五感で感じてみてください!(^_-)-☆




井原さんの、FBも紹介しますね!

この方のコンフォートゾーンはかなり広めに設定されているようで、


気温40度以上の現場で、「あったかくて、気持ちいい!」

と発言して、コメント没になってしまった、お話とか、

成功者ならではの考え方が、かいま見れます・・・・!

https://www.facebook.com/KeikoIhara.fan/



Breakthrough 突破する力!~"ZONE”人間としての能 力を最大限発揮する方法 | 井原 慶子 | TEDxHaneda


 

==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 


生命科学ランキング

 


脳科学ランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新型コロナウィルス環境になってずっと気になっているキーワードとは?そして【良い予感】を創る方法とは?』

2021年03月03日 | フロー

            
文献紹介西田 文男著「かもの法則」  T・ハトラー=ボードン著「世界の心理学50の名著」
     梶本 修身著「すべての疲労はお脳が原因」  ひすいこたろう著「前祝の法則」


 
『新型コロナウィルス環境になってずっと気になっているキーワードとは?そして実験中の私!』
 
新型コロナウィルス環境になってずっと気になっているキーワードがあります。

それが『予感』

『悪い予感の事を胸騒ぎ』と言ったりします。

今回の、新型コロナウィルスの世界的パンデミックの中では、

きっとあなたも胸騒ぎを感じる場面が、度々あったのではないかと思います。

緊急事態宣言で、外出したり、人に会うことが出来なくなって、

他に制限も多くありストレスから、心身とも体調を崩した方多いと思います。

感染拡大の方は、多くの方の協力と努力で、少しづつではありますが、

縮小の方向に向かいつつあります。

しかし経済の方は、宿泊業、飲食業、航空業界、などを中心に、

とてつもない、影響を受けており、

政府も様々な、企業支援策を、打ち出していますが、

今の所、市場に広がる、『悪い予感』の感情を食い止めることが出来ず、

倒産件数も信じられないスピードで増えていっています。


今回『予感』に着目したのは、『予感』したものが、多くの場合、

かなりの高確率で実現してしまうすごいパワーを持った、

脳内の感覚的な質感(クォリア)だからで、この個々人の持つ『予感が』

社会的感情の動向に大きく影響を与えていると考えたからです。

目的達成のために、イメージを描いてくださいと言われたことはないですか?

これは、『思考』の範囲内、大脳皮質で起こっている事象です。

なかなかクリアなイメージを描くことが出来ず

具体的な行動計画が実行出来ないなんてことになりかねません。

それに比べると、『予感』は大脳辺縁系と呼ばれる、動物の脳、

つまり、感情の本能を司っている部位で想起していると考えられています。

正直まだまだ科学的には、完全に解明されていない部分です。

それでも少しは分かってきている部分も合って、

予感が『快』『不快』のような感情的思考の前段階であると言うなら、

間違いなく、扁桃体とか海馬に蓄積している、言葉の情報に影響を受けるので、

この『予感』を少しでも『良い予感』シフト出来るようなコントロール方法を模索、

実験しているところです。(^_-)-☆

その中の、1つが、前祝というもの、扁桃体は、海馬との信号のやり取りの中で、

一瞬で『快』、『不快』判断を下します。

ですから事前に、海馬に蓄積される、情報を、快につながる、ポジティブなものに、

していくことを、日常にしていけば予感が、『良い予感に』なる事が、必然になってっくるというわけです。

事が、起きる前段階で、うまく行ったことを、お祝いしてしまう、『前祝』は、良い予感を生み出す、

最強のツールと言えるわけです。

 


≪AI朗読≫かもの法則 ―脳を変える究極の理論[西田文郎]



西田先生の書籍の音声化音源です、興味のある方はどうぞ!


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 


心理学ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『面倒なことに時間をとられる事を歓迎し、孤独に耐え続ける アルベルト・アインシュタインの生き方!』

2020年12月02日 | フロー
       
参考書籍:茂木 健一郎著「続ける脳」     ※画像にリンクを貼っています!

『面倒なことに時間をとられる事を歓迎し、孤独に耐え続ける アルベルト・アインシュタインの生き方!』

まさか、あの、アインシュタインがサラリーマンだったなんて!

『アインシュタインは、横やり邪魔なことをむしろ歓迎する人でした』

特許局のサラリーマンをしながら、

10年以上ひとつの問いを孤独に考え続け、

そして特殊相対性理論を書き上げたのです。

落第生だった彼には、

特別な研究結果を生み出せるような恵まれた、研究環境は

どこにも、ありませんでした。

邪魔なもの、孤独、すべてを結果に結びつける、

考え方を持っていた、アインシュタイン!

だからこそ、偉大な研究結果だけでなく、

すばらしい言葉の数々を残しているのだと思います!!!!!


      
参考書籍:小倉 広著「アドラーに学ぶ部下育成の心理学」
     樺沢 紫苑著「神・時間術」「脳を最適化すれば能力は2倍になる」  ※画像にリンクを貼っています!


アインシュタイン 格言・金言・名言集

==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 


脳科学ランキング

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 コロナ禍でも心を元気するには、思考、表情、態度、言葉の4つでシンプルに取り組む! Vre1.01』再編集

2020年11月27日 | フロー

           
参考書籍:辻 秀一著「禅脳思考」「ハイパフォーマーは知っている恐怖に負けない技術」   ※画像にリンクを貼っています!
     「感情に振り回されないコツ」「フローカンパニー」


 『 ご機嫌創りは、思考、表情、態度、言葉たった4つでシンプルに取り組む!』

以前の投稿では、フローとはどういう状態か?について投稿させていただきました。

大きく捉えると、[その状況に応じた最高のパフォーマンスが発揮できる機嫌のよさ]

みたいなことでした。☆☆o(^▽^)oキゲンイー

では、どうしたらこの最高のパフォーマンスを発揮できる機嫌の良い状態になれるかというのが、

今回の「思考・表情・態度・言葉」のお話になります。



『まずは「表情」についてです!』

 よく「笑顔が大切」、「笑顔か一番」「笑顔が幸せを招く」なーんてこと聞きますよね!o(^▽^)o

笑顔は、周りの人も幸せにしてくれるし、自分も幸せになれる魔法のツールです。

「楽しい状況でなくても、作り笑顔でもいいから、笑顔の表情を作ると筋肉の働きから、

脳が楽しいと勘違いして、実際に楽しい気分、本当の笑顔になってく」

以前の常識では、感情が表情を作るという順番であると思われていたことが、現在では行動と思考や感情が相反するときには、行動あわせて脳が勘違いを起こし、

感情を作っていることがあることも、脳科学最新研究でかいめいされてきました。


【超重要】恋愛したい本当の理由『単純な脳、複雑な私』by 池谷裕二


脳科学者の池谷裕二さんは「やる気は存在しない」といいます。

積極的に行動しているときの心の状態が「やる気がある状態」というのです。

つまり、行動が先で、感情が後というわけです。

笑顔の話に戻りますが、実際に普段の生活で気をつけて笑顔を意識して作ってさまざまな事をやってみると、これが本当なんですよね、

笑顔を作っているだけなのにだんだん楽しい気分になってきて、

最後にはワクワクしながら作業をしていた、話していた、相手も笑顔になっていたなーんて経験いっぱいしました。(^_^)



 『あなたの印象に残っている笑顔の素敵な人って誰ですか?』

 私の印象に残っている、素敵な笑顔というと、女子プロゴルファーの宮里藍さんが思い浮かびます。

みなさんもご存知だと思いますが、宮里プロはアメリカツアーに挑戦してすぐに結果を出すことができませんでした。

しかし今では、アニカソレンサムのメンタルトレーナーについて、

表情の大切さを学び、メンタルトレーニングを収めたことにより、

「バーディーでも笑顔」、「ボギーでも笑顔」、

を実践できるようになり結果も出るようになりました。

でも、「すごく辛い出来事が起こったり」、

「すごく傷つくような言葉をかけられた時」って

なかなか笑顔ではいられませんよね!

私も、実際にチャレンジしてみましたが無理でした、

いきなり表情を作ることはできませんでしたし、

作っても心は笑顔になりませんでした。



『フローワードを準備しておくと気分の切り替えが早くできる』

こんな時に、「心をリセット」してくれるのが、

「フローワード」というものです。

普段から笑顔に自然になれるよな、

好きな物、言葉、イメージ、好きな食べ物、


をピックアップしてリスト化し、

いつも使えるよう、忘れないような環境づくりをしておきます。

一日の生活の中でルーティン化してしまうのが良いかもしれません。

私の場合は、大好きな『おそば』とか、

大大好きな『ビール』とか、『お寿司』とか


焼肉、日本酒、ハイボール、マッコリ・・・・・

(*゚▽゚*)食べ物と、飲み物ばかりですよね(⌒▽⌒)

実は、内緒ですが、こっそり愛娘の顔を思い浮かべたりしています。

愛犬のダックス・・ショコラも、

いえいえ奥さんの顔ももちろん思い浮かべていますよ・・・(-.-;)



『揺らがず捉われずという生き方を実践するための思考』

 辻 秀一先生のフロー理論の一番の特徴は、

『思考』によって、

いつもご機嫌な心の状態を、

創り続けていくことが上げれれると思っています。

 

例えば、『今に生きる』

未来を心配しても、過去を振り返って捉われていても、

問題が解決しないばかりか、

心の状態も、体の元気さえなくなってしまいます。

結局私たちは、今に生きていて、

今現在できることでしか、未来を切り開いていけません!

目的に向かって、1歩でも半歩でも前に進むために、

今出来ることに集中して取り組みましょう。

今に集中することで、不安も、捉われもなくなり、

充実した気持ちで、すべてのことに

取り組めるようになります。

 

『自分の心は自分で決める』と考える

 人は、うまくいかないことがあると、

『環境』『他人』『経験』のせいにしたくなります。

そして、えてして、言い訳をしてしまいます。

言い訳をすると、

過去のネガティブな感情に紐付けされた不快という感情から、

現在の
気持ちもネガティブな方に振られ、

ノンフロー状態、不機嫌な方向に

傾いて、しまいます。

つまり、周りのこと、ものに振り回されて、

自分で、自分の気持ちを、不機嫌に
してしまっています。

『自分の心は自分で決める』といつも考えながら、

日常を送っていると、

自分を責めるとか、反省ということでなく、

自然に出来なかったことを、

検証し、目的に向かって、出来ることに一瞬で

切り替え動いていることに気づいている自分がいます。

いつの間にか、ご機嫌になっているのです。



『認知に紐付けられないアファメーション』

 ここでノンフローになってリセットなーんてことになりにくい!

極意を一つご紹介します。

それは「意味ついてないモーン」です、

なんのことなのかは、次回の投稿で(^O^)・・・・・


 


『ビジネスステージでも自己受容できるようになるためのポイント』

1、完全に自己受容できている人はいない事を理解する
2、自分のネガティブな感情にただ向き合い、ただ観察し続ける!
3、ネガティブな感情を紙に書き出す!
4、あ、またネガティブな感情沸いてるなーと気づくだけでいい
5、目標をすて、今の積み上げで結果が生まれていることに気づく
6、呼吸音に気づき、集中する瞑想を実践する


 ==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 


脳科学ランキング

※参考文献

辻 秀一著     瞬で心を「切り替える」技術 

辻 秀一著     心を磨く50の思考

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ハッピー幸せになる・・・②』

2020年06月01日 | フロー

         


    『ハッピー・幸せになる』

ハッピー・幸せになるためには、どうしたら良いと思いますか?・・・・


答えは、・・・・・自分は、ハッピーになると自分で決める!

これだけです、シンプルでしょ!(^_^)

映画でも有名になった【パッチアダムス】、

彼はご存知のように実在の人物で、

不治の病で苦しむ子供たちに、ピエロの格好をして笑顔を届けています。

彼は、☆幸せになる☆ということについて、

日本での講演でこんなふうに言っています。

「自分は、18歳のころから苦労して、今までやってきたけど、今はとってもハッピーなんです」ヽ(^o^)丿

「今でも、自分の周りでは、不幸と思えるような出来事がたくさん起きるけど、

自分は、自分でハッピーと決めたからハッピーなんです」と・・・・・

☆自分の心は、自分で決める!☆そう、自分の心は自分で決めることができるんです!


         
参考文献:ちきりん著 「多眼思考」 ひすいこたろう著「ものの見方検定」


『あなたの毎日は、脳で見、脳で聞き、脳で感じたもので出来ていることに気づいていますか?』


世の中の99パーセントの人が、周りに起きる出来事や、他人に心を決められてしまっています。 


ビジネスの世界でも、こんな言葉を言っている人をよくみかけます。

「デフレで景気が悪い!」、
「強力なライバル店が近くに進出してきて厳しいんだ!」、
「うちの業
界は、特別で原理原則も通用しない!(T_T)」

でも、こんなことを言っている人たちは、知らないだけなんです。

☆自分で発する言葉が、自分の心を作っていることを☆

そして気づかないといけません!ビジネスの世界には、

大多数の人が、愚痴文句を言っているのを見て、

しめしめ、周りに敵はいない、これは「一人勝ちだな」と思っている、

天才や、すでに自の心を自分で決めることを実践している、ライバルがいるんだということを!

あなたも負けていられません!

周りに左右されない自分を作るために、自分の心は自分で決めるを、始めてください!、

そのために、自分の耳に入れる言葉には十分注意する!

食べ物が、体を作るように、

言葉が、心を作っているんですから!\(^o^)/


     
参考書籍辻 秀一著「フローカンパニー」「第二の脳のつくり方」「ゾーンに入る技術」


 『あなたの見えている世界は脳が創り出している事を知る!』

確か、こんなことを言っていた、脳機能学者がいたと、記憶しています!

皆さんが見えているものや、触っているもの、聞こえるものでさえ、

【事実】ではないかもしれないということ!

つまり、人間は、、目や、耳や、指先といった部位で見たり、聞いたり、

感じたり、していると思っているけれども、

実際は、これらの部位は、周りにある情報を集め、に送る役割の、一端を担っているだけで

見る、聞く、触って感じるは、すべて脳内で起こっている現象なのです。

つまり、【事実】と思われている目の前で起きてくことさえも、

脳の中で起こっている、出来事でしかないのです!

であるなら、なおさら回りの出来事に、一喜一憂して、

「いらいらしたり」、「ずーと落ち込んでいたり」するのが、

馬鹿らしくなって来ると思いませんか?



『周りに起こっている大変なことがただの ”まぼろし” だと気づけば、かんたんに切り替えられるようになる』

周りに起こった出来事に意味をつけて、

周りのせいで、
不機嫌なってしまっているんだと、

思い込んでしまいそうになったとき、

思い出してください!(^v^)、

見えてるものでさえ、事実でないかも知れないのであれば、

ただ自分の中で、周りに起こった事が、

「嫌な事」だと、思い込んでいるだけのこと、

大好きな食べ物や、大好きな人の、笑顔を思い浮かべて、

心を切り替えていきましょう・・・・・(^O^)/

ハッピーは、自分で作っていくことが、できるんですから!!!



==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 


脳科学ランキング


脳科学ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする