『子育てママさんに伝えたい!身近な優先順位の変更が未来を変える!!!!』
子育て、真っ只中のあなたに、質問します!(^_-)-☆
・もしもあなたの人生に、何の制約もないとしたら、何をやってみたいですか?
・やってみたいことが、あるとして、家事や育児、家族との関係、PAT活動、町内会、
子ども会などやらないといけないことがあるからと、あきらめていないですか?
・子育てが、一段落したころに訪れる、次に『あなたを制約するもの』
があることを、あなたは気づいていますか?
『次にあなたを制約するもの』が終わった時にあなたは気づくはずです、
今度は自分の身体が以前の自由を失っていて、『制約』が訪れている事に!!!!
そのころには、あなたは、70歳前後になっているかもしれません!
そのとき、日本の年金はどうなっているでしょうか?
でも、・・・と、あなたは、こんな風に反論されるかもしれません!!
『そんな未来のことはどうなるのかわからない?から、心配しても仕方ない!』よね、
そのとおりです!!!!
『今を精一杯生きていれば、未来はきっと切り開ける!!!』と思ってます☆
そのとおりです!!!!すばらしい考え方です!そして、
そのことが、自分の人生の中で、体現できていれば、より一層すばらしいです!
そのためには、周りの環境に振り回されるのでない、自分の人生を生きていることが、
本当に大切だし、必要にになってきます”!!!!
あなたは、人間の、人生って、案外短いってご存知でしたか?
ちょっとイメージしてみてください!
あなたは、後何回、満開の桜の花を見ることが出来るでしょうか?
あなたは、後何回、このさわやかな5月の風を、感じることが出来るでしょうか?
あなたは、後何回、夏の焼けた砂の上を、はだしで歩くことが出来るでしょうか?
どうでしたか?・・・
あまりの回数の少なさに、驚かれたのではないですか!
では、自分の人生を生きるためには、なにが必要なのか?
そこで必ず突き当たる逆風を突破していくためには、どんな知恵が必要なのか?
興味のある方は、ぜひ先を読み進めてください!!!!!!
【人間には義務はない責任があるだけ!!!】
野田 俊作先生は、アドラーの考え方として、
『義務』について、こんな風に、おっしゃっていて、
実際に、これを日本の職場、家庭、学校などで、実践しようと
試みると、間違いなく、かなりの波風がたちますね。
それは、一般的には、
『権利を主張したければ、 まずは、義務を果たしなさい!』という考え方が、
生活の中に強く強く根付いているから!!!
この事は、日本独特の慣習といっていいかもしれません!
そもそも、義務って何なんでしょうね~!そして、責任とは・・・?
先生はこの二つをこんな風におっしゃっています!
『義務というのは誤ったかたちのルールが我々に強制すること』
『責任というのは、我々が自発的に負うもの』・・・
だから、ここでいう『ルール』の中身がすごく大切なってきて!
『すべての』『必ず』『すべき』などの文言が入っている
信念体系のあるルールは、間違っている!と言えますね。
僕は、それに加えて、『〇〇しなければならない』や『〇〇は常識』
と言う言葉が入っている、ルールも間違っていると思っていて、
女性の社会進出が進まないのも、
突出した異能の持ち主がなかなか成功に、いたらないのも、
こういった社会背景によるところが、大きいと思います。
では、それがなぜなのかというところですが、このような、人の考え方を、
制約する言葉が、奪っている事がたくさんあって、それが何かというと、
『人間の自己肯定感』や『自己効力感』『尊厳』!!!!!
人間が、元気に前向きに、生きていくために必ず必要となる、
根源的なもので、これが心に、根付いていないと、
人間は前に進むための、エネルギーを失ってしまいます。
では、実際に、どんなことが起こるのか、具体例で紹介すると、
例えば、自分はケーキ作りが得意で、近所でも評判になっていて、
子育てが、ひと段落したら、ちっちゃなかわいいケーキ屋さん&カフェをやることが、夢だったとします。
趣味でやっているときは、周りも暖かく見守ってくれたり、
「こんなに上手なんだから、作ったケーキを売ってみたら、」
なんてことを言ってくれたりするのですが、
いざ、本気で、借り入れをして、お店を作って商売としてはじめると宣言し、
少しずつ、準備を始めた瞬間に、 周りの状況が、一変したりすることが、
当たり前に起きたりします。
だんなさんには、一番応援してほしかったのに、
『借り入れの返済のめどは立つの?』と言われたり、
『子供の面倒を見ながら、食事の準備も、洗濯も、掃除も、 保育園の送り迎えや、習い事の送迎は、誰がやるの?』
とまったく応援してくれる、雰囲気がなくなってしまったり。
お姑さんからは、
『子供のことを最優先で、家のことをすべてやってしまってそのあとなら、自分のやりたいことをやってもいいけれど、
それが出来ないのなら、絶対に許さない、自分のやりたいことをやる前に、まずは『義務』を果たしなさい!』
と、自分のことなどどうでもいいの、子供のことが一番大事、それができないなら、あなたは、母親失格どころか、
母親でさえない!と犠牲になって生きることが、すばらしいことだと押し付けられたり!
さらに『昔から、家に男が2人いると、家庭がうまくいかないし、いい子が育たないと、いわれているんだ!』
・・・・・と、うまくいかないこと前提で、
『義務という、誤ったかたちのルールが我々に強制すること』が同時多発的に起こってしまいます。
悲しいことですが、かなりの確立で、日常的に起きることです!
ご家族が、起業していたり、何らかのご商売をして、成功した、経験があるところでは、
応援してくれる事も、あるでしょうが、まれだと思います。
なぜ、こんな事が起きるのか、ザックリと簡単に説明すると、
『99%の人が、自分が遺伝子に組み込まれた、人類の生き残り戦略に
振り回されていることに、気づいていないから!』
『無意識に、人類という種を継続するための生き方を、させられている』
と言っても、いいかも知れません!
今までの人生、主に幼少期に受けた、親の考えの影響が、一番大きいですね!
そこで出来た価値観に基づいて、
『子育てと自分のやりたいことの両立はできない!』と思い込んでいるので、
自分の、 価値観と異なる、人生を歩もうとする、奥さんに対して、同調圧力をかけ、
自分と同じ考え方、価値観を、押し付けようとしてきます、
周りと同じ、チャレンジしない人生を選択させようとします!
ここで、いくら、事業計画の話をしたり、返済計画や、どんなお客様に、
どんな方法で、いつからいつまで、などの、具体的な説明をしたとしても、
まったく、聴く耳を持ってくれないでしょう、なぜなら、自分が、どんな経緯で
今の価値観を持つに至ったか?、それをなぜ相手に押し付けようとしてしまうのか?
まったく知らないし、理解できていないからです。
では、この環境で、どうやって、自分のやりたいことを、
少しでも前に進めていくのかというと!
2つのポイントがあって!
1つ目は、『やりたいことがあれば、まずは、やらなければならない事を、
やってしまった後でないと、やりたいことをやる事は出来ない!』
という考えを捨てる!ことです。
もちろん、子供が小さい時に、病気になったり、記念になるような、
イベントがあって、自分がどうしても、やってあげたいときに、
自分のやりたいことを、いつも優先しろと、言っているわけではありません!
洗濯や、皿洗い、掃除、片付け、などよりも、優先順位を上げて、時には
時間をお金で買うといった発想も持たなければ、なりません!
家事を外注したり、食事も、お惣菜を使ったり、買ったお弁当ですませて、
時間を作ることが 必要な事もあるでしょう!
絶対にこれは、忘れないでほしいんですが、『選択と集中』がなければ、
事を前に進めることなどかないませんし、まして、成功することなど
出来ません!!!
もしも、同調圧力に負けて、やりたいことを後回しにしていては、
絶対に、自分のやりたいことなど出来ることはないし、
自分の本当の人生の第一歩も踏み出すことは出来ないでしょう!!!!!!
相対している、人たちの目的は、あくまでも、チャレンジをやめさせ、
自分たちの信じている、人生を、相手に歩ませることです。
ですから、家事、育児をこなしながら、
自分のやりたいことを進めているのを、見かければ、
何とか自分の目的を果たそうと、毎週の奥さんのお休みの時に、
布団カバー、タオルケット、毛布などを、洗わせようとしたり、
それも何とかこなせば、今度は、カーペットや、敷物、換気扇の掃除
などの手間のかかることを、おしつけようと、エスカレートしてきます。
つまりどこまで行っても、やりたいことには到達できない
環境を作ろうとしてきます、わざとではないんです、
無意識に思い込んでやってきます。
この影響を受けないためには、家を出て、距離を置くしかないのですが、
子供が、小さい段階で、これをするということは、家庭が崩壊するという
ことですから、あまりお勧めできません!
やはり、まずは優先順位を変えましょう、多少の摩擦は起きるんです!
それは、仕方がないんです!
2つ目は、周りを、チャレンジしているしている人たちばかりにしていくのが、
環境作りでは、ベストなのですか、子育て中ではその環境を作るのは、
極めて難しくまず無理でしょう。
現在の生活環境の中で、自立の考え方をキープしていくためには、
自分の、価値観にあった、自立の考えを盛り上げてくれる、
音声や、オーディオブックを聴くことをお勧めします。
習慣作りとしては、情報量の多い動画、のほうが、いいのかもしれませんが、
子育て中のママさんは、本当に忙しいですし、車の運転中や家事中でも、
聞くと事ができる、音声データのほうが、習慣化していくには、使いやすいでしょう。!!!!
このことが、自分のやりたいことを、推し進める、エネルギーになりますし、
自分の周りを、チャレンジする人で、いっぱいにしていくのと、同じ効果があります。
==============================================
【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い
『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
社長のビジョン達成を加速する!』
【 右腕創りコンサルタント 】
コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠
代表 石川 保幸
連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email : mflowrabo@gmail.com
ブログ 【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy
==============================================
ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
生命科学ランキング
脳科学ランキング