チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

『ワーディングって面白いですね』

2018年04月09日 | ストレスチェック

   


『ワーディングって面白いですね』

カリスマ編集者、長倉顕太氏が語る、自分の世界観を出すための、言葉の使い方!

ワーディングを作る5つの要素

...

1、リズム
2、単語
3、引用
自分はここに凄く興味があって、工夫がそのまま発信する人の色に
なっていくのであれば、伝えたいものと一貫性が必要なのかなーって
思いますね。
4、ビジュアル
5、ギャップ

ギャップについては、作家の神田 昌典さんが、相手に伝えたいことが、
あるときに、最も大切な要素のひとつと、言っていますね。
ギャップがあるから、聞き耳を立てるし、注目もする。

今回は、ただのセミナーの案内ですが、1000万部以上書籍をプロデュースし販売している、長倉さんの、編集者の視点も垣間見えて、興味深い動画です。
興味のある方はどうぞ!(^_-)-☆


 

 

【本編】長倉顕太「Wordingとは?」

 


 

==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

 

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ちょっと強引だけれども絶対実感できるやる気を出す5秒ルール』byメル・ロビンス

2017年10月27日 | ストレスチェック

 

 


『ちょっと強引だけれども絶対実感できるやる気を出す5秒ルール』byメル・ロビンス

バカみたいだけれど、脳の仕組みを考えると合理的、

そしてシンプルなやる気を出す5秒ルール(^_-)-☆

大事なことなんだけれど、ちょっと躊躇してしまうようなことって、人

生では次から、次にでてきますよね!

...

どうしても、後回しにして、ダラダラとなってしまうことってありませんか?

この5秒ルールは、やらないとけないと決まった瞬間に、

エイヤーと気合で、認知の脳が面倒だと感じてしまう前に、すぐにやってしまうと言うものです。

一瞬ではじめてしまうのです!

実際にやってみました。

効果抜群!噓みたいに脳の抵抗が少なくて、始めやすい事を実感、凄くよいです (o⌒-`)b

 

      


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

 

     




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『2つの準備で人を動かす!』組織の中で伝えたいことをしっかり受け止めてもらう方法!

2017年10月13日 | ストレスチェック

             
参考文献:『人生が変わる「コーチング脳」のつくり方』


『組織の中で、自分のおもいをしっかりと受け止めてもらうために、準備しておくべき2つの事!』

久々の投稿ですが、本日も硬ーい、コミュニケーションのお話!(o⌒-`)b...

現在3つの法人が1つのオフィスの中で共存している環境で、

会社組織の壁を越えて、目標に向かって、

どうやって成果を作っていくかに、
取り組んでいるのですが、

コーチングスキルを使って実践してみて、気づいたことをちょっとだけごシェアしたいと思います。

気づいたことの1つ目は、

話を伝える前に、イライラとホットになっている感情をしっかり冷ましておくということです。!

人は、自分の想いや、価値観と違うことを見聞きすると、本能的に、

イライラするようにプログラムされています。

生存維持の本能から、価値観という捉われの外にあるものには、

違和感や、不快感を感じ、変化することを抑制する方向に脳は働くからです。

そして、受け止める側はというと、こちらは、こちらで、相手の感情を敏感に察知するように出来ています。

どんなに、言葉使いに気をつけて話しても、笑顔を作って話しても、

『声の高低、大きさ、速さ、強弱の変化、細かい表情、態度、手足の動き、目の動き』

などから、イライラしていることを察知して、いやな感情が沸き起こり、

言葉を素直に、前向きに受け取ることがしにくくなります。

ですから、イライラした状態で、自分の思いを伝えようとしても、

決して相手に想いが受け入れられることはないのです。

それがどんなにすばらしいビジョンでも、正しいことでも、

相手の心にしっかりと、届いて、受け止められることはないのです!

 

2つ目は、

しっかりと体調を整えて、すっきりとした集中できるからだの状態をキープしておくことです。

不思議なもので、人は体や心の状態で、持っているスキルや、

リソースを、うまく発動できたり、出来なくなったりします。

これは、私の反省も含めて、体調が悪かったり、寝不足だったりして、

すっきりした状態を作れていないと、言葉で伝えるだけでなく、

書いて伝えるといった行為にも大きな影響が出ます。

意欲や、想いや、情熱が、言葉や、文字に乗り移るのです。

ですから、体調不良や、疲れた状態で、自分の想いを伝えようとしても、

十分に相手に、届けることが出来ないのです。


 

                      


『自分のいい状態を準備することは案外むずかしい』

以上2つのことを準備してから、

自分の思いを伝えることが大切だと言うことをお伝えしてきましたが、

最後にこの2つの準備について、実は、このことは知っていれば、

今すぐにでも簡単に、出来そうに思えますが、

実際にやってみると、案外出来ないことに気づきます、

意外と難しいのです。

ご存知と思いますが、それぞれ2つのことについて、

それを達成する為に、どうしたら良いかという書籍が、

何冊も出ていることを、考えても納得いくでしょう。

そこで、今回紹介した、2つのことが出来るようになるためには、

普段から常に注意をはらい、習慣化していくこと、

実践し続けることが必要となります、ですから準備なのです


             
                                               参考文献:平本あきお『引き出す力』


 ==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

脳科学ランキング

 


コーチングランキング

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『笑顔の組織は本当に作れるのか?』有名コーチがカミングアウト!無名時代の真実の話 (^_-)-☆

2016年05月13日 | ストレスチェック

         
          参考文献:小倉 広著「アドラーに学ぶ部下育成の心理学」辻秀一著「一瞬で心を切り替える技術」


『笑顔の組織は本当に作れるのか?』

マネージメントや、コーチングに興味のある人、笑顔の組織は本当

は、ぜひ動画を見て欲しいです。

『コーチングは脳外科手術だ!感動のカミングアウト☆(^_-)-☆』

社員が動いてくれない、部下がやる気がない、

コミュニケーション能力0の上司が人生を変えた、

コーチングのの実話!

笑顔のチームが、生み出す、驚異的なムーヴメント!

宮越大樹さんの情熱が、画面の向こう側からでも、

伝わってきます☆

リーダーが本気でやりたい事が見えてきたとき、

彼は、部下のやりたいことを本気で

応援できるようになった。

そして、チームに奇跡が起こった!(^_-)-☆


コーチング説明会2【ビジネスの成功と貢献】【宮越大樹 コーチング動画】



==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 


人材・教育ランキング

 


コーチングランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【揺らがない、捉われない、集中力を手に入​れる思考法とは?】

2016年02月09日 | ストレスチェック

【揺らがない、捉われない、集中力を手に入れる思考法とは?】

おはようございます、大分メンタルフロー研究所 匠の石川です。

前回は、あまり聞きなれない、セロトニントランスポーター遺伝子の

お話で、日本人は先天的にネガティブになりやすい人が多いタイプの民族なんだよ!

という
を説明させていただきました。


そして、

欧米人の持ち込んだ、ポジティブ思考が、先天的な、遺伝子のタイプもあって、

日本人
には合わないないらしいということもご理解して頂けたんじゃないかと思います。


   
参考文献:辻  秀一著『禅 脳 思 考』


今日、ポジティブ思考に代わる現代社会をよりよく生きていくためのツールとして紹介したいのが、

『フロー理論に基づいた応用スポーツ心理学、禅脳思考』

といわれている
ものです。


これは私の先生で、スポーツドクターで、

応用スポーツ心理学の第一人者辻秀一氏が提唱しているもので、

第二の脳の使い方とも呼ばれています。



添付している脳の図を見てください、脳は3層構造になっているってご存知でしたか?

普段の生活や仕事に関わることなどは、一番外側の大脳皮質といわれる

ところがまかなっています。

ポジティブ思考もこの部分を使っていて、すべての事柄を認知していることから、

認知脳とも呼ばれています。

それに対して、

2層目の大脳辺縁系言われる、哺乳類の脳のことをライフスキル脳

とよんでいて、この脳の使い方を、思考、表情、態度、言葉を使ってコントロール

する方法をライフスキルいいます。


    
参考文献:辻 秀一著「第二の脳の作り方」 


【ポジティブシンキングとの一番の違い】

それが・・・・周りで起きることがらに、

『意味づけをしないということ!』

どんなことかというと?

例えば・・・朝起きて外を見ると、雨が振っていたとします。

雨が降っているだけなのに、「嫌だなー」って

思ったことがあると思います。

これが意味づけです。

だって、

雨が降れば、傘をさせばいいだけですよね

なのに人はみんな、嫌だなーと意味を付けて

しまっているんです。

この、

意味をつけてしまっていることに

気づくことがライフスキルになります

気づくだけでいいんです、

気づくだけで、

少しだけ気分が良くなります、これが

プチフロー状態です

ポジティブシンキングのように、

自分の外側で起きていること

の意味づけを変えるというものでなく、

自分の内側で起きていることに目をむけ

そのことに気づくという思考法です。

もっと詳しく知りたい、

興味があるという方は辻先生の


書籍をご紹介いたします。 


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 
 


生命科学ランキング

 


脳科学ランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする