

明日が七夕なので七夕飾りを作りました。

前回壁面の製作をしたので、
それと一緒に親子で写真撮影をしました。


















出席 男の子1人 女の子9人 親8人 欠席1組

今日は雨の中のサークルでした。

みんな今日はゆかたやじんべいを着てきたので、
見ているだけでかわいくてかわいくて。


幸せな気持ちになれました。

てづくりのじんべいを用意された人もいましたよ。

雨の中、笹を用意してくれて、ありがとうございました。

やはり、本物の笹に飾るということは気持ちも盛り上がりますね。

みんなの協力でいい七夕行事ができました。

前回のサークルでは私は欠席しましたが、
家で欠席の友達と一緒に手形をとりました。

そのおかげで、ペンダントがもらえました。

妊娠されて、途中退会される方もおられます。
退会されても、赤ちゃんを産んでサークルに復帰できるようにしたいと思っています。

私はもう自分の子どもがこの1年で卒業となります。
今、私は自分の子どもが卒業してからもお手伝いしたいと思っています。

だから、安心して帰ってきてほしいと思うのです。

私もずいぶん悩みましたから。

復帰したら役員をしないといけないかと。

そんなことを気にしていて、サークルに参加しない方がもったいない。

私自身、後悔したから、気にしないで、子どもの友達づくりに専念してほしいのです。

今を楽しめるようにと思うのです。

お母さんも活躍の場が必要です。

私はお母さんができることをみんなの前でどんどんしてほしいと思っています。

お母さんが頑張っている姿は子どもが見ていると信じて。

来年度、私がお手伝いすることはサークルをつぶさないように見守ることです。

お母さんだけでは不安なことが多いと思います。
だから、相談役になろうかと。

ときにはでしゃばって、やってみようかとも思っていますから。

自分ができることをできるときにしたらいい。

できるときになって手伝ってください。

無理なことを頼んだら、無理だと言ってください。

みんなで楽に子育てを楽しみましょう。
