
今朝は「手作り食パン」をつくり、
5枚に切って、
昨夜作ったカレーにつけて食べました。

広島では食パンは5枚か6枚に切ってあります。

我が家はいつも5枚に切ってあるものを買います。

この5枚の太さがちょうどいいのです。

千葉県に主人の主張の時遊びにいったら、
この5枚切りのパンがないことにショックしました。

千葉県の店で探しまわりましたよ。

なぜないのか?

6枚では細いのです。

反対に千葉県から広島に来た人は、
なぜ5枚切りなのかと思われるでしょう。

違う県に行って初めて人の立場が分かるということです。

今日は育児サークルのお友達の家に行きました。

「フルーツゼリー」を作って行きました。

材料 コープアガー10グラム 砂糖40グラム 水300ml フルーツポンチ缶詰200グラム レモン汁小さじ2杯
作り方






恥ずかしながら、初めてゼリーを作りました。

自分で作ると砂糖の量など調節できるからいいですね。

夏休み子どもと一緒につくるのも楽しいと思います。

昨日も長女の幼稚園のときの友達のお母さんの家で手作りランチをごちそうになりました。

手作りソーセージをいただきました。

とってもおいしかったです。

今日も友達に大根のスパゲッティーを作ってもらいました。

とってもおいしかったです。

3日連続、昼ごはんをお友達に作ってもらっています。

そのたびに作り方を教えてもらって、
お母さんはお料理の勉強をしているのだよ。
