![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
廿日市市にある新宮中央公園、通称「けん玉公園」に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ここは無料で遊べる最高の公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
このけん玉公園、日頃は住民の憩いの場として家族みんなで楽しくあそべるのですが、
災害時といったときには避難できる防災拠点としての役割もはたす素晴らしい公園だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
調べると、「防災公園」との名称もあるそうです。
平成17年4月に全面開園し、場所は「広島県廿日市新宮1丁目」で「あいプラザ」の裏側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
広島電鉄「市役所前」で下車すると、すぐに見えます。
歩いても徒歩5分くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
車は市役所の駐車場に無料でおけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今日はサッカーボールとお茶を持って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
以前、ヤマハで仲良しの長女の友達と一緒に行ったことがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
その友達に「今けん玉公園に来ています」とメールしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
するとなんとその友達のお父さんが長女の友達を連れて来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
7歳の長男の友達はいないから「どうかな」と思っていましたが、
そんな心配はいりませんでした。
長男は「あれ?友達?」というほどの早さで、
すぐ、その場で作っていました。
長男はさっき会ったばかりの友達とまるでおさななじみのように仲良く遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
公園にはあじさいとしろつめぐさが咲いていました。
ブログをしているから、意識して見てみるからかいろいろな発見がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
けん玉を見つけて写真を撮ってみました。
あとから子どもに見せると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「気付かなかった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
と言いました。
けん玉公園というだけはあってたくさんのけん玉のオブジェがあります。
水遊びもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
自転車を持っていくとサイクリングできます。
楽しい体操をする器具もいろいろ設置してあります。
本当に最高の公園だとつくづく思いました。
すぐ近くの「ぎょうざの王将」に昼ごはんを食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
小学生以下の子にはすべてお菓子のおみやげがもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
大満足の公園遊びでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)