■血統傾向更新■
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/bb0f4828cf698d50b23b96389dd2d3da.png)
父方とは行かなかったが、今年も昨年同様に1~3着までをSS系を持つ馬が独占。
勝ったのは、当レースと相性の好いリファール系を父に持つシルポート(7人気・単勝1、840円・複勝650円)。これで1着馬のオカルト現象『01年を起点に父ノーザン系が1着なる』も継続。よって来年は非ノーザン系を狙うべし。小牧とのコンビで4戦3勝。
2着には重賞連対実績のない(重賞挑戦2戦目、最高着順は前々走の小倉大賞典の10着)クレバートウショウ(14番人気・複勝1、890円)が入り三連単123万馬券。
3着にはいつもとは前目で進めたダノンヨーヨー。これは内田の好判断。
注目のアパパネは4着(4番人気)。大外枠を考えれば上々の出来。元来、この馬は休み明けは走らない。というか、前哨戦はソコソコの仕上げで出てくることが多い。
終ってみれば行った行ったの大穴パターン。有力どころに差し馬が多い場合によくある展開。しかし、リーチの武は何してたんだろうか?すっかり出足がつかなくなってしまったリーチ。差しより逃げの方が似合ってると思うけどなあ。控えたらスピードを活かせない。
■コース傾向■
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/d844b40a95194d601adbf124b919de6a.png)
最後の最後までSS系の天下で終った今年の2回・3回阪神芝1600mであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/bb0f4828cf698d50b23b96389dd2d3da.png)
父方とは行かなかったが、今年も昨年同様に1~3着までをSS系を持つ馬が独占。
勝ったのは、当レースと相性の好いリファール系を父に持つシルポート(7人気・単勝1、840円・複勝650円)。これで1着馬のオカルト現象『01年を起点に父ノーザン系が1着なる』も継続。よって来年は非ノーザン系を狙うべし。小牧とのコンビで4戦3勝。
2着には重賞連対実績のない(重賞挑戦2戦目、最高着順は前々走の小倉大賞典の10着)クレバートウショウ(14番人気・複勝1、890円)が入り三連単123万馬券。
3着にはいつもとは前目で進めたダノンヨーヨー。これは内田の好判断。
注目のアパパネは4着(4番人気)。大外枠を考えれば上々の出来。元来、この馬は休み明けは走らない。というか、前哨戦はソコソコの仕上げで出てくることが多い。
終ってみれば行った行ったの大穴パターン。有力どころに差し馬が多い場合によくある展開。しかし、リーチの武は何してたんだろうか?すっかり出足がつかなくなってしまったリーチ。差しより逃げの方が似合ってると思うけどなあ。控えたらスピードを活かせない。
■コース傾向■
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/d844b40a95194d601adbf124b919de6a.png)
最後の最後までSS系の天下で終った今年の2回・3回阪神芝1600mであった。