実は、こっそりと、、、ピアノを習い始めてから、早6ヶ月が経過ー。
3月から通い始めてから、月2回、30分のレッスン。やっている内容は、ほぼ毎回同じで自分で課題曲を選択して、それを先生にみてもらうスタイル。
で、やっているのは、なぜかピアノの弾き語りっ!!
それが意外と楽しいー。
実際には曲集に載っているリードシートを見ながらピアノでコードを弾いて、それに合わせて歌う感じ。
当初は、単純に歌の伴奏のピアノを教えてもらう予定だったけど、意外とピアノの伴奏って難しく、それこそピアノの基礎がばっちりできてないと弾けないことに今更ながら気付いたり、、、。(汗)
もちろんレッスンには、「バイエル」を持っていったり、「ハノン」とか、持っていったりしたけど、はっきりいってレベルが高すぎて、、、ゆるいレッスンじゃ無理って気もして、、。
と、変な言い訳を取り混ぜながら、、。
実は3ヶ月前に教室のピアノ発表会の通知を頂き、こっそりと家で2週間ほど初心者ができそうなピアノ曲集の曲を練習してみたけど、まったく弾けず、、、。(涙)
どうせならピアノよりも歌を習った方がいいのでは?、、、と、勝手に思ったこともあった。
なぜなら、(実は、)その先生、本来はピアニストではなくボーカルコーチらしく、ピアノよりも歌の方が詳しかったから。
そんなこともあり、、。
ここ数ヶ月は、一番最初の動機でもあった、「ピアノの弾き語り」に焦点を置いてのレッスンにしてもらうことになった。
で、ピアノの弾き語りで、今、自分に足りないものは?
結局、楽器の伴奏ではなく、、、歌の方だったっ!!!
歌さえ上手ければ伴奏なんて、たいしてなくても、、、って、(失礼なっ!!)←誰に言ってる??
自分自身、普段は楽器で歌の伴奏ばかりやっているのに、こんなこと言いたくないけど、やっぱり歌ものが歌が命!
、、、ということで、歌、あまり上手くないので歌い方を習うことに。
というか、結局、歌を歌うための発声法が一番重要みたいで、それをちょっと時間だけど習っている次第~。
とはいってもレッスン時間は短いので、歌の発声法の練習なんて10分くらい。
それでも半年もやっているとそれなりに効果があるみたいで、、。
そんな感じで「初心者のピアノ」教室に通っているのだけど、残念ながら、その教室は年内で終了の予定、、。(先生のご都合で。) なので、次はどうしようか?、、、今、検討中。 一番有力なのは、その同じ先生の違う教室へもぐりこむ方法かなー。 というのが今の現状。
でも最近は家でもピアノを弾いて歌う、弾き語りの練習をしているのだけど、ようやくレッスンの甲斐あって声も無理なく出るようになってきた。この調子ながら本当に歌が上手くなるかもしれない。 やっぱ何でも習ってみるものだと思ったり、、。
これからもがんばりたい。
そして、、、以前、通っていたピアノ教室のある地元のカルチャークラブなんだけど、、。
縁があったのか?!約10年ぶりにピアノレッスンが再開になったー。
わーい。
それも今月から!!
もちろん曜日も先生も違うけど、とりあえず、またピアノのレッスンに通うことになったっ!!
コースは、「初心者のピアノ」。
って、厳密にいうと、、、まったくの初心者ではないけど、。
ただ、、今の状況だとピアノに向かっても、ほとんど何も曲が弾けないところは、やっぱり初心者かな?
なにしろ~10年前にピアノ教室で習った「バイエル」のエチュードもほんとど忘れていて、ほとんど弾けないままで、その後、パソコンのピアノコード練習ソフトを使ってコードのトライアドを片手で弾けるようにはなったものの、、、それから先は、??
このままではずっとピアノを弾けないまま月日が過ぎてしまうー。
そんな危機感からピアノレッスンを再開したかった。
かといって、
また高度な技術を求めてレッスンを受けても、すぐに挫折しそうだし、第一、毎日ピアノを基礎から練習する時間も無いし、、。
と、思ったりしていた。
そんな折、10年前に通った同じお店の教室で、もう一度、習うなんて、なんという縁でしょう。
ということで、月に2回、30分のピアノレッスンを再開することに。
で、今月は、最初の週は体験レッスンだったー。
そして次の回は、本チャンのピアノレッスンだったけど、とても気さくで明るい女性の先生にモチベーションもアップ!
また基礎からピアノを習う事ができて良かった。
それから個人的レッスンの見解をいうと、本当はレッスン時間の30分は短いのだけど、今回に限り、30分で十分な気が、、。
それは習う方(自分が、)たくさん教えてもらっても復習ができないことがあり、さらにもともと普段の家での練習のモチベーションアップの目的もあり、もしくは家で練習したときに分からないことがあった場合の対処策であったりして、とりあえず自分にとって「先生」の存在が必要だったり。
で、先週、一回目のレッスンだった。
早速、教えてもらったのは、とある曲の伴奏の弾き方。
右手はコードのトライアドで、左手は、ベース音の分散和音の弾き方。
もちろんキーはCだったり、、。
、、って、ピアノのレッスンはというと本来はクラシックの教則本を使うらしいのだけど、今回は歌の伴奏の弾き方を教えてもらうことにしてもらった。
それもコードネームを見て。
なぜ、そういう希望を申し出たかというと、ずばり自分自身が、普段、ジャズを練習しているから。
ジャズだとコードネームを見てすべての楽器を演奏するので、その流れが自分にとって自然だった。
ということで、これからピアノレッスンも頑張ります。
そんな感じで断ち切れてしまったピアノ練習ー。
引っ越しを気にせっかくKAWAIの電子ピアノを買ったのに、弾いたのは最初の頃だけ~。
途中、PCピアノ練習ソフト(ピアノコード百発百中!)を購入して練習したけど、トライアドのメジャーマイナーセブンスを練習した辺りで挫折っ!?(おぃー。)
数年前に近所のカルチャー教室でバイエルを半年習ったりしたけど、それも挫折。以来、なんとなく弾いたり弾かなかったり。トライアドのコードを弾けるようになって、なんとなーく簡単な弾き語りはできるようになったけど、肝心の歌が下手なので、なんとなく楽しくない。
で、やっぱり基礎から練習してみよう。
、、、ということで、もう一度、一番最初にキーボードと同時購入した教則本をやってみることにしたー。(前置きが長い?笑)
それが、
「JAZZポピュラー・ピアノ・スクール」
たぶん、結婚当初の頃に買ったので20年以上前のもの。
今、検索してもまったく見つからないので、もしかしたら絶版になっているかも??
ドレミ楽譜出版で、Music School WOODが編集していて、意外と初心者に易しい内容になっている。曲ごとにテーマのリードシート、コードの説明の具体的なバッキングの練習のやり方も掲載されていて、ちゃんと真面目にひとつづつ練習すれば一曲ちゃんと弾ける内容になっている。
、、、にも関わらず、、。
ずっと今まで、適当に教本開いては弾いているだけなので、一向に弾けるようにならない。さすがにそれにしはちょっと焦った今日この頃ー。(汗)なので、一年勃起!というわけでじゃないけど、、。もう一度、最初のページからちゃんと練習してみることに。
ちなみに掲載されている曲は、
「ジャンバラヤ」「聖者の行進」「追憶」「愛のオルゴール」
「フィーリング」「シェルブールの雨傘」「恋するデビー」
「枯葉」「あなたしか見えない」「サバの女王」「コパカバーナ」
「虹の彼方に」と、だんだん内容がグレードアップ!
全部弾けると楽しそうー。(笑)
自分もやっとこの教本を練習できるレベルに来たなー。と、感じて、みたり。
なにしろ教則本といえど、難易度もあるし、それを独学で読みくだき練習していく力量もあるので、ある意味、独学は習いに行くよりも難しいと思ったり。もし自力で教則本を読破して練習することができれば、そっちの方が数倍実力があるということだし、実際に教則本の内容を考えると本当に情報量が多いことに気付く。とにかく教則本は譜面も読めて、耳で模範演奏(CD付の場合)を確認する能力も必要。意外と楽じゃない勉強法なのかも。
とりあえず今日は最初の曲のコード練習ー。
弾いているとなんとなく楽しい。
早いものだー。
そんなわけで防音室も新しく広くなったので、新しく購入したのがKAWAIの電子ピアノCN34。
ポイントはUSBが使えるところ。あとタッチが気に入った。
それでピアノで再びバイエルと思ったけど、、。一応、ピアノ本体にレッスン機能としてバイエルとか入っていても、実際にレッスンが無いとあまり練習しないと判明~。(汗)
仕方ないので、何か練習の糧になるかとネットで模索した結果、ありましたー!ありましたー。
そうPCのピアノ練習ソフトっ!!
それも電子ピアノと同じKAWAIの製品。
で、なるべく初心者対応ということで、ひとつは「簡単!ピアノマスター」と、もうひとつ「ピアノコード百発百中」というソフトの体験版をHPからダウンロードしてやってみたのが先月~。
両方やってみてゲーム形式なのが気に行って、「ピアノコード百発百中」の製品版をネットですぐに購入~。
そしてそのピアノ練習ソフトで練習すること3週間。
毎日30分くらいやって、ピアノコードのメジャーとマイナーのトライアドはなんとか覚えられた感じ。
一応、目標はピアノコードの弾き語り。
やっぱ、打ち込みとかでカラオケは作れるけど、実際に自分でコード演奏してカラオケにした方が楽しいような。
ちなみに、私、手が小さい。
なので、今までピアノが弾けないと思っていた。
たしかに指がオクターブ届かないという問題はあるけど、でもそれでピアノが弾けないということは無いと最近は感じている。それよかどれだけ器用に指が動くかどうかの方が問題かも??
ということで、サックスの練習の他にピアノの練習を再開っ!!
やっぱ、ピアノ弾くと音感も良くなりそうで、一石二鳥を狙ってがんばるぞー。
最近、すっかり涼しくなりました。皆さんはどうお過ごしでしょうか?
、、、というか、時期的にはまだ残暑が厳しいはず、、、なのに涼しすぎなような、、。(笑)
さっそくですが、たまには違うレッスンの音源を紹介しようと思い、、。
5月、(厳密には本レッスンは6月から、)月2回30分の個人レッスンを受けているピアノの音源を紹介します。
↓これです。
http://cat-tail-wisdom.seesaa.net/
基本的には、ひとりで弾く課題(エチュード)が多いけど、たまに先生との連弾が出てきて楽しかったりします。
音源はレッスン時のもので、合格した43番と44番です。
譜面自体はとても簡単な譜面なので、誰でも弾けると思いますが、レッスンを受けていると、先生と一緒に弾けていいなと思いました。
よかったら聴いてみて下さい。
ちなみに次回のレッスンは明日!
バイエルの宿題は45番からになっています。(笑)
今も順調に月に2回のペースで進行中~。
それで結局、やっているメソッドは、「バイエル」のみで、最初から始めて、毎回数曲合格して、先週の12日のレッスンでようやく44番まで合格した。
ちょうど始めてから約4ヶ月。普通のペースらしい。
ただ問題はこれから~。
いよいよ本格的に難しくなってくる、というより、やっと初心者レベルらしいので、これからは一曲ごと、かなり真剣に練習しないと進まない感じ。
それで日々の練習では、もう毎日20分から30分くらいしかやっていない。
で、ピアノに関しては安いキーボードのピアノのサンプリング音源で弾いているので、普通にリビングで音出して練習している。
ほんとはもっと練習できるはずなのに、なぜかすぐに練習に飽きてしまい、練習する曲も数曲、、、というより、もう毎日できないフレーズを一小節ごとに指の練習~。もしくは2拍づつとか、すごい少ない音符を練習していて、もうほとんど左右の指の合わせる練習ばかり。
なにしろ、まったくのピアノ初心者なので、ほんとに指を動かすのが大変、、。
唯一、救いなのが、リズム譜が読める事と、上下の音符のかみ合わせのリズムが理解できるので、割と練習していてストレスが少ない。
そんなところ。
でも一番の問題はやっぱり音程。
それはピアノに限らず、サックスでもフルートでもなんでも、音符の音の上下のメロディが本当にイメージできず、実際に弾いても音が合っているか分かるのにすごい時間が掛かる~。
この辺が音感の悪いところかもしれないけど、そんなこと言っていると練習にならないので、とりあえず前向きに考えて、あるがままに練習かな?(笑)
、、、ということで、次回のピアノのレッスンは来週の火曜日。
宿題は、「バイエル」の45番から~。
サックスに比べると凄い少ない練習時間だけど、毎日20分~30分でも集中して練習して、たった一小節でも弾けるようになると、妙にうれしい。
これからも少しづつ頑張りたい!(笑)
それで今週の火曜日が、記念すべき1回目のレッスンでした。
ただ、先月の無料体験レッスンで、すでに教則本で習い始めてしまったので、実際には2回目?(笑)
教材に使う教則本は一冊で、「バイエル」に決定っ!!
で、その本は半年前にブックオフで300円で購入したもの。(笑)
さらに付属って、わけじゃないけど、本の内容の模範演奏が収録されたCDが一緒に売っていたので、2枚で2千円で購入~。
、、、って、相変わらずピアノでもサックス同様、音源付きの教材で練習しようという魂胆、、、。(爆)
ちなみにレッスンの方は、火曜日の午後に月2回の個人レッスンで30分。
フルート同様に家の近所のカルチャー教室で、徒歩5分の場所。
先生は地元の方で、クラシックが専門の年配の女性。
小柄だけど、すごい元気で明るい先生で、とてもおしゃべりっ!!(笑)
さらに好きな映画も一緒ということで、すっかり仲良くなってしまった。
でも教えることに関しては、かなりのスペシャリストで、もちろん演奏の方も凄い!、、、って、前回の体験レッスンでは、何気にモーツァルトのトルコ行進曲を弾いてもらったけど、今回はショパンの幻想曲だっけ?、、、を弾いてもらった。
やっぱり生ピアノでのクラシックは、ほんと迫力があって素敵だった。
縦横無尽に動く両手、、、つくづくクラシックのピアノの人って凄いと思った。
それでレッスンの方は、「バイエル」を練習していって、出来ているかどうか見てもらう感じ。仮に出来なくても、その場で弾けるように教えてくれる感じで、とにかく親切丁寧、、。両手の指が譜面どおり一致するまで、一音づつゆっくりでも弾けるように教えてくれた。
で、進み具合は、体験レッスンでは、「バイエル」の7番から12番辺りまでやって、今回は、12番から19番までやった。
どんなにゆっくりでも両手がちゃんと弾ければ合格なので、意外と進む感じがした。うれしいかも?(笑)
、、、って、何気にたくさん宿題を出されていたり~。
先生、「できるところまで、、、でいいけど、この辺まではやってきていいよ~。」
、、、って、あーた。そんな短い曲とはいえ、10曲は無理ですー。(爆)
、、、といことで、ピアノも無事、レッスンを開始することができた。
しばらくは基礎練習をしっかりとやりたいので、教材は「バイエル」だけにするつもり。
目標は、両手でピアノを弾けることなので、それで良いような気がする。
それに「バイエル」とはいえ、本のエチュードは全部で106曲もあるので、やりがいはありそう~。
ちなみに私の購入した本はかなり古いもので、今出版されている本と内容が違い、付属で別の曲が載ってはいない。つまり、純粋にエチュードしか本に載っていないので、人によっては退屈かもしれない。でも私にとっては、それが逆に新鮮!、、、だったり~。(笑)
最後に、ピアノの先生曰く、、。
「練習すれば、必ず弾けるようになりますよ~♪」、、、と、力強いお言葉を頂きました。
これから毎日30分づつ練習します~。(ほんとかー。爆)
内容は、ただの30分の個人レッスン!(笑)
一応、超初心者という紹介をして、やりたい教則本ということで、「バイエル」を持っていった。
そしたら先生が、「これでいいでしょう!」と仰ってくれたので、その本でレッスンを受けることした。
実際には、まず生ピアノと電子キーボードは鍵盤のタッチ(重さとか、)違うと説明を受け、それから生ピアノは、弾くとき指に意外と力が必要といわれたが、なぜか私が普段、家のキーボードで弾いているように弾いたら、、、。
「おー!思いっきり大きな音が出て、ビックリ~。」(爆)
おまけに鍵盤に構えた手のフォームが良いと、妙に褒められてしまった。(笑)
たぶん、、、フォーム(手の形)に関しては、サックスの練習の賜物。
なにしろ始めて3年、やっとフォームが安定してきたから~。
それから、本の曲を最初のページから見繕って弾いて、、。
バイエルの3番、7番、8番、10番、11番、12番、14番をなんとか合格。
どれもそんなに難しい譜面じゃないので、ゆっくりのテンポで音が間違っていなければOKという優しい判断だった。
それで13番がいまいちだったので、それが宿題になり、その後の曲も出来る範囲内で練習しておくように、、、と。
それで教則本の「バイエル」だけど、聞いたら、随分、昔からある教則本らしい。なにしろ、大昔(40年以上前とか)は、ピアノの入門教則本は、この本しかなかったらしくて、、。
先生も、もちろんやったことがあるって仰っていたけど、、、なんと5歳の頃!(爆)うーん。
私は比べるとさらに40歳上だけど、、、果たして出来るのか??
ちなみに「バイエル」は、上達の早い人で一年、遅い人で2、3年は掛かるらしいけど、途中での挫折率も高く、、、逆に全部練習して弾けるようになると、意外と基礎能力が高いレベルで身に付くらしいので、面白い教材だと思った。
なので、あんまり途中で変な曲を練習して、回り道しないように、なるべく集中して教則本をやっていきたい。
、、、ということで、先生との相性も良い感じだったので、来月から月2回、ピアノのレッスンを受けることにした。
しばらくは、「バイエル」を練習して、出来ているかどうか?
チェックを入れてもらえるようなレッスンになりそう~。
とりあえず、自分の意思で指が動かせるようになりたい。
(って、実は苦手な指があったし、。涙)
でも指回りに関しては、すべて訓練(練習)でクリアできるという、なんとも力強いお言葉を頂いた。
なので、これから毎日せっせと練習したい。
なにしろピアノは、他の管楽器に比べたら、ウォームアップいらず、すぐに音が出せるので、よって、すぐに教則本を練習できるー。
なかなかお手軽な楽器だと思った。(笑)
あと練習は、手が疲れたらやめたほうが良いらしい。
うーん。そこが問題なのよね、、。(爆)