実は、、、ベースでジャズの練習会に参加するようになってから、早、一年が経過していたー。
あれから一年!

で、↓これが一年前の記事。
ちょうど買ったばかりのコンパクトベース持参で、まだジャズの曲を人前で弾いたことが無く、すっごく緊張したのを今でもよく覚えている。
なにしろ覚えたてのジャズのベースラインはもちろん書き譜なんだけど、とにかく間違えないで弾く事しか考えてなかった。
そして、あれから一年が経過ー。
はっきりいって状況はあまり変わっていない。
しいていえば、、、書き譜の数は増えたー。(おぃ!)
その分、弾ける曲も増えた!
一応、コード譜だけでも(なんちゃって?!)ベースラインは少しできるようになった。(笑)
ただ、一番変わったのは、ベース本体がコンパクトベースからエレキ・アップライトベースになったことかなー。

あのアップライトベースのウォームなサウンドはジャズにはよく合うみたいで、もう一度弾いてしまうと戻れない感じ。もちろん普通のエレキベースでも大丈夫といえば大丈夫なんだけど、なぜか弾く本人からするとエレキよりもアップライトの方が弾き易い現象が、、。って、あくまでジャズを弾く場合に限るけど。
そんな感じで、また一年後、どうなるのやら~。
これからの目標としては、なるべくコピー譜や書き譜に頼らないで弾けるようになりたいところ。
でもそれは一年というより10年くらい掛かるようにな気がする。

にほんブログ村
あれから一年!

で、↓これが一年前の記事。
コンパクトベースでジャズセッションベースでジャズのセッションへ!、、ということで、とりあえず扱いやすいコンパクトベースでジャズのセッションに参加すべき、日々、家で練習を重ねること数か月ー。がしかし、、、未だに......
ちょうど買ったばかりのコンパクトベース持参で、まだジャズの曲を人前で弾いたことが無く、すっごく緊張したのを今でもよく覚えている。
なにしろ覚えたてのジャズのベースラインはもちろん書き譜なんだけど、とにかく間違えないで弾く事しか考えてなかった。
そして、あれから一年が経過ー。
はっきりいって状況はあまり変わっていない。
しいていえば、、、書き譜の数は増えたー。(おぃ!)
その分、弾ける曲も増えた!
一応、コード譜だけでも(なんちゃって?!)ベースラインは少しできるようになった。(笑)
ただ、一番変わったのは、ベース本体がコンパクトベースからエレキ・アップライトベースになったことかなー。

あのアップライトベースのウォームなサウンドはジャズにはよく合うみたいで、もう一度弾いてしまうと戻れない感じ。もちろん普通のエレキベースでも大丈夫といえば大丈夫なんだけど、なぜか弾く本人からするとエレキよりもアップライトの方が弾き易い現象が、、。って、あくまでジャズを弾く場合に限るけど。
そんな感じで、また一年後、どうなるのやら~。
これからの目標としては、なるべくコピー譜や書き譜に頼らないで弾けるようになりたいところ。
でもそれは一年というより10年くらい掛かるようにな気がする。

にほんブログ村