キャットてぃるのサックス遊戯+ベース

42歳から始めたジャズプレイヤーへの道のり

新しいICレコーダー!!

2020年06月18日 16時53分25秒 | 音楽生活
もう6月も中旬~。
楽しみにしていたベースレッスンもめでたく再開して、昨日は今月3度目のベースレッスンだった。

と、これについては後ほど。(おぃ!)

で、今回はようやく練習のお供である録音機器のICレコーダーをめでたく買ったお話。

とりあえず、↓これ!!



実を言うと、、、このレコーダーを買うのは3個目っ!!!

もう毎日毎日、毎日~ベースの練習に使っているので、もう一台欲しくなった。

で、すでに2台あると言ったけど、最初の一台はヘッドホンジャックが少し壊れて方チャンネルが死んだので、次に同じものを購入したもの。
それで今回については、単純にベースの練習を中心に長時間録音したかった、、、みたいな~。

とりあえず使い方としては、まず、アンプを目の前にしてのエアーでの録音。ICレコーダーの感度2種類からハイを選ぶと、かなり大きな音で録音できる。それから、その録音したファイルと好きな場所で分割!(←これが一番重要~。)
、、、なので、どんなに長時間録音しても、あとで不要な部分を好きなだけカットできるので、練習とかの録音に向いている。

あとは、音楽フォルダーがあるので、そこにPCで作ったMP3ファイルとダウンロードして聴くことができる。難点はファイル数しか表示されないので、タイトルがわからないことくらい。ただテンポを-50パーセントまで下げたり(5単位)、もしくは+200パーセントまで上げたりできるので、ベースラインのコピーやフレーズ練習に役に立っている。もちろん普通に録音したファイルもすべてその場でMP3ファイルになるので、それらを練習にすぐに使えるので便利といえば便利。
なので、2台同じものがあれば、一台に録音して、それを再生してさらに合わせて弾くという練習もできたり、、。
、、、つうか、やっぱアナログ世代なので、大昔やったラジカセ2台のエアーダビングに似てる??(笑)

ともかくこのICレコーダーだけあればベースの練習はOK!なのでうれしい限り~。

ちなみに容量は、本体が8Gで、マイクロSDカードが16G。
MP3の録音時間は、本体が89時間、マイクロSDカードが、なんと180時間~。
、、、って、そんなに長く練習しないかな-。
でもこれで音楽ファイルも心置きなくたくさん入れられるのでいいような。

もちろんこのICレコーダー。
ベースレッスンでも活用していて、ポイントは会話が綺麗に録音されること。
ベースの音はもともと大きいけど、会話で意外と小さい。
やっぱレッスンだと先生にアドバイスとか、声がちゃんと録音されていないと困ることも多いので。だた自分の声、きらいだけど。

ともかく新しいの欲しいなー。
と、思ってから、早3ヶ月~。
やっと目星を付けていた電気屋さんで買うことができてよかった良かった-。
前はネットで買ったけど、こうやって店頭で買えると買ったという実感もあり、それはそれで良かったような気も。

ちなみに今日、ネットでウッドベースの弦を注文したー。
さすがにこのご時世、都内の楽器屋さんまで弦を買いに行けないので。
(この話も後日~。)
もちろんウッドベースの購入相談も決まり、あとは費用を支払うのみ。
現物は家にあるけど、所有権が違うと気分も違う?
これから本格的にメンテナンスもしたいな。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器フェア2016

2016年11月12日 11時58分41秒 | 音楽生活
先週、東京ビッグサイトで開催された「楽器フェア2016」に行ってきたー。

がしかし、当初は、初日(4日金曜日)に行く予定が、なんと唯一の足である電車が半日以上不通になり、、、よって家から出られず、、。よって仕方なく次の土曜日、日曜日に行くことに。(初日行きたかったー。)

と、軽くグチったところで。(笑)

2年ぶりに開催された楽器フェア2016。
たしか昨年も似たようなのがあったような。(かなり小規模だったけど。)
ともかく20年以上も前から観に行っている自分としては、どんな規模(?)でもあまり関係ない。楽器の展示会としては日本一のフェアなので、楽器好きの自分としても外せないところ。

とはいっても楽器の知識って、あまり大したことない自分なので、もっぱら行ってもお散歩感覚~かなー。もちろんある程度、気になるブランドや楽器はあるにはあるけど、こうやって改めていろんなブースを眺めてみると、楽器っていろんな種類があるのに気付く。自分はアナログ派でデジタル楽器はどちらかというと苦手なんだけど、それも単に馴染みが無いだけ。



で、今回は、とりあえず興味のあった楽器、ソプラノサックスとベースギターをとりあえず試奏。
ソプラノサックスはヤマハのシリーズを吹いてみたけど、たくさんあって10本くらいあるなかの6本を吹いてみた。ネックの角度が少し付いているものとまったくないストレート。ラッカー塗装と金メッキとか。感想としては、金メッキのストレートソプラノが一番、高音が響く素敵な楽器だった。がしかし、お値段が100万越えー。(笑)



それから以前からネットでみて気になっていたローランドの「エアロフォン」というデジタル楽器。見かけはちょっとぽっちゃり?したサックスに似てなくもないその楽器を吹かせてもらったけど。マウスピースとリードはプラスティックでどっかのプラスティック楽器に似ている形状。吹く感触も似ている。

と、ところが、ここで問題が発生!!

お、音が出ないー。(汗)

というか、一応、解放の音は出たけど、その後、下の音や、オクターブ上の音がまるで出ないー。

ど、どうして?

と、ブースのスタッフさんに尋ねたら、、、。
うーん。どうやら手が小さくて、手のひらがサイドキーに勝手に触って音が出なくなっている模様だった。(だめじゃん!)

とどのつまり、キー配列がちょっと大振りで普通の男性や手の大きめの女性なら難なく運指できるのかもしれないけど、自分のような極小の手だとキーに勝手に手のひらが当たってしまい、、、運指が困難~。こればっかりは実際に楽器を触ってみないといけない部分なので、改めて試奏できて良かったと。
ちなみに音の方は、明らかにシンセサイザーのサックス音。要はサックスを吹けるけど、シンセサイザーの音も出したいという人に向いているのかな?
ともかく手のサイズが楽器に合わないのは、ちょっとショックだった。



それから気になっていたブランド「アトリエZ」のブースで小さなエレキベースや5弦、シグネイチャーモデルの4弦、折りたたんでケースに仕舞えるアップライトベースを試奏したり~。



その後、ヤマハのブースで新しいエレキバイオリンを試奏ー。と、これが良かった。
毎回楽器フェアに行くと必ずエレキバイオリンは試奏してみるんだけど、今回のはとても楽しい楽器だった。なにしろまず軽い!それと以前よりも(ベース練習のおかげで、)弦楽器の運指になれていたせいか、「ドレミ」の位置も把握していてちゃんとメロディらしきものが弾くことができた。ただバイオリンって本体もさることながら、弓が高いだよねー。ちょっと遊びで弾くには、、。

結局、楽器フェアは、土日、開場時間から閉館時間までフルにいて、ずっとお散歩がてら歩き回っていた。(おぃ!)
いろんなブースでプロのデモ演奏もやっていて、こうやって真近で見られるのも楽しい。
「アトリエZ」のベースデモ演奏で、30インチのショートスケールベースの音も聴いたけど悪くなった。けど、実際に楽器を弾いてみると、うん、なんか中途半端なスケール感だった。これからもっと小さいミニベースでもいいのかな?と思ったり。



あと、ちょっとショッキングな出来事があったといえば、、、普段、家で吹いているパール製のフルートと同機種の楽器があったので吹いていた、、、あれー?!音が出ないー。(涙)ブースの人にはまったくの初心者と思われたと思うとかなり哀しい。自分の持っているフルートだとバリバリ音が出るのに、なぜだろう??

それと「クラリネット体験」というイベントにも参加してみたけど、最初から音が出てブースの人も満足!って感じって、、、とても歴が5年以上あるって言えなかった。
ただ楽器がE-12、リードがグラコン21/2というセッティングで、本当に吹くのが辛かったー。たった30分吹いただけで酸欠で死にそうになった。(おぃー。)
それで、レクチャーしてくれた講師の先生に「吹いていて苦しいですけど、」と質問したら、先生いわく、「苦しくても最初は我慢して辛抱して吹く練習するだー。」と、有難いお言葉。
自分はクラリネットに向いていないと改めて思った。

あとは、いつものアウトレットコーナーでクロマチックチューナーを買ったり、ベースの教則DVDを買ったり、、。

そういえばセイコーのブースで、基準テンポを把握して、スティックでタップして、テンポを正確に出すというゲームをやっていたので、やってみた。
やり方は、まず最初にブースの人から基準テンポ、(今回は=104らしい。)を聴かせてもらい、それを覚えて、スティックで10回叩いて、なるべく近いテンポを出すというもの。
それで2回やったけど、2回目がテンポ=105で、残念ながらジャストにならず。自分でもやはり普段からテンポ感が走り気味という、これが当然の結果なのかもしれない。

あと、ヤマハのエレドラコーナーで、「ブラストビート・コンテスト」をやっていたので、トライしてみたけど、いきなり3分間叩き続けたら、、、足が吊ったー。(汗)そんなことなら、もっと家で叩く準備しておけばよかった?かなー。

それと↓こちらは、ゴッツのブースにあったマウスピースの豪華なラインナップ。



ともかく他にもいろいろと楽器を試奏したけど、長くなるので割愛。
本当は、まったく試奏していない楽器もたくさんあったので、この辺はもう少し今後の課題にしたい。

ちなみに↓こちらはヤナギサワの美しいアルトサックス。



ともかく楽器フェアは今回も楽しかった。

また来年?もしくは再来年、開催されたら遊びに行こうと思っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の楽器練習とその日常

2014年03月03日 12時14分21秒 | 音楽生活
今年になって、やっぱり持っている楽器を練習しないともったいない!と思い、、。

最近は持っている楽器を総動員して日々練習に励んでいる。

それで、主に練習しているのがアルトサックス、カーブドソプラノサックス、クラリネット、フルート。
それから電子ピアノと電子ドラム。

はっきりいってちょっとやそっと練習したって上手くはならないけど、少しでも練習しないと忘れるだけ。

どの楽器をどう始めたかは今までブログとかで日記として書いてきたかも?!
なので、割愛~。(笑)
はっきいいってもどれもそれほど上達していなくて、どれも初心者に毛が生えた程度だけど、とりあえず練習している。
毎日の時間の中で10分でも20分でも楽器を触って音出すのが良いような気がして。

一応、目標としては、アルトは、一ヶ月後に控えたビッグバンドのライブのための練習とか。
ソプラノは今年からまたレッスンを再開したので、セッションを目的としたジャズのスタンダード曲の攻略。
フルートとクラリネットは、ビッグバンドで一曲だけ持ち替えがあるので、そのための練習と、普通に吹けるように上達を目指しての基礎練習~。
ピアノは、カワイの「ピアノコード百発百中!」というソフトでコードの習得の練習とバイエル。
ドラムは、リハビリを兼ねて、もう一度、リズム練習をしている。

で、楽器以外だと生まれて初めての絵画教室に先月から通っている。
絵は子供の頃から頻繁に趣味で描いていたけど、習ったことはほとんど無い。
でも音楽同様、自己満足の絵って、いまいちな気がして、、。
なので、ここでちゃんとデッサンを勉強してもっと思い通りの絵を描きたいと思ったり。
実際には、鉛筆デッサンの基礎を勉強中~。

あとそれ以外だと約2年前から始めた金魚と熱帯魚の飼育。
現在は、水槽が7本ほど。
飼い始めた頃は、コイン程度の大きさの金魚もすっかり成長~。
手のひらサイズになっている。
とりあえず元気に泳いでいてくれて凄く癒されるー。

そんな感じで今年も頑張ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年新防音室

2013年01月30日 13時48分21秒 | 音楽生活
早いもので、もう2013年。

それも1月30日。

結局、年末年始、新居への引っ越し騒動で幕が開き閉じた。

そして肝心の新しい防音室の工事も無事、終了~。

同じ、ヤマハのセフィーネだけど、今度のは4.3帖になり、広くなった。
でもこのボックスタイプは、そもそも簡単な組み立て方式で作られているため、それほど耐久性はないような気もする。
それでも楽器の練習はもちろん可。
ただ重低音の出る楽器はちょっと、、という担当者のお話。
とりあえずリスニングルームとしては優秀なので、新しくオーディオのプリメインアンプを買い替え、新たにレコードプレイヤーを購入。
そう遂に何十年ぶりにレコードが聴ける環境になった。

そんな感じで楽器の練習は少しづつ始動~。
とりあえずアルトサックス、ソプラノサックス、フルートとか吹いたり。

やっぱ部屋が広いせいか音響がかなり違う。
それに中にいても以前のような息苦しさもほとんどない。
エアコンは前のを持越しだけど、十分使えた。
さらに付属のLEDライトがとても良い感じ。

あとは、、、練習あるのみ。
がんばろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況(2つのライブ)

2012年08月20日 14時11分35秒 | 音楽生活
前回の更新から早2ヶ月。

すでに8月も後半。

は、早い、早すぎるー。

そんな感じで更新が滞っている当ブログ。
何度もやめるやめるといいつつ金魚のフンのようになんとなく続けてきたわけで。
でもせっかくここまで続けるならもう少し。

ということで、近況です。

まずは、一昨日。
所属しているアマチュアビッグバンドでの今年初めての野外ライブがあった。

場所は、スカイツリーのあるソラマチの4Fの踊り場。
すみだジャズストリートというイベントでの演奏~。

うーん、通りすがりのお客さんも多く(って、みんなスカイツリーを観にきたんだよねー。笑)もちろん立ち寄って観てくれるお客さんもたくさんいて大いに盛り上がった。

そして、昨日。

サックス教室のわりとプライベートな発表会が珈琲美学というライブハウスであった。
こちらは同門の生徒さんがソロ演奏するもの。
14人の生徒さんが一人一曲づつ。
そして伴奏は、たったひとりのピアニストが受け持つという、ある意味凄い発表会だった。

そして私もそこで一曲演奏した。
やった曲はコルトレーンバージョンの「マイフェバリットシングス」をカーブドソプラノで。

いやー。盛り上がったけど、緊張してかなり間違えたりしたり。
「スリリングでパワフルな演奏~」って、
要は「かなり危なかっしい、うるさい演奏~」だった、ともいえるー。うーん。

それでも気持ちはかなり高揚し、かなり楽しかった。

やっぱ2日間とも、たくさんの人前での演奏って、ほんと解放される感じがしてよかった。

そんな感じでまた楽器練習しようと思った。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走

2010年12月02日 17時39分32秒 | 音楽生活
もう12月、師走。

やっぱり冬は寒い。
若い頃は冬は苦手、夏の暑さには強くて夏が好きだった。
ところが、最近は、なぜか暑さに弱くて8月なんてバテてばかり。
そのかわり冬の寒さには意外と耐えられるようになってきた。
さらにほとんど風邪も引かないし、。

先月、11月は自分の誕生日もあり、意外と楽しかった。
予定されていた活動も9割くらいは実行できた。
一番の目玉だった結婚記念の大阪旅行も大いに楽しんだし、ジャズのお店のセッションも一回、内輪の某セッションも一回行って、サックスのレッスンも2回あって、いろいろと基礎的なものを見直すことができて、とっても有意義だった。

そして今年も残すところあと一ヶ月。
今月の一番の目玉は、初めてのサックス教室の発表会。
それと忘年会を兼ねた某ジャズセッションと、いつものお店のセッションと、なぜかマイルスカフェに一回行く予定~。そしてビッグバンドのリハとアルトのレッスンも。

、、、って、意外と予定が多いかな?
そのためには毎日ちゃんとアルトを練習しないと間に合わない感じ。
ともかくこれからも頑張りたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かったり暖かだったり

2010年04月19日 00時32分48秒 | 音楽生活
4月に入り、桜も満開~!と思ったら、雪降ったり、、。

なんか陽気が変。

そんな中、なんとかやっている感じ。

今月は、第三週、、、とっても充実してた。

まず、水曜日は、アルトでビッグバンドのリハ。
木曜日が、新しく始めたアドリブのレッスン2回目。
こちらはカーブドソプラノで。
そして土曜日が、とある限定セッションの参加。
こちらもカーブドソプラノ。
続いて日曜日が、ジャズのお店のセッションに、、って、こちらはアルトだったはず、、なんだけど、なぜかドラムがメインだった。

とっても楽しかったけど、問題も多く、これからもっと頑張らなければいけないと思ったり、、。

、、、ということで、詳しいことは、またあとで。(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サックス - W - イベント

2009年08月19日 23時44分02秒 | 音楽生活
グリムスキーワード エコアクション



今日が、、、特別な日だったかは定かではないけど、、。

今月は、ビッグバンドのリハとサックスのレッスンが同じ日だった。
ただ、さすがに同時間帯だと無理なので、微妙に時間をずらして、、。(笑)

一応、ビッグバンドのリハは、時間が午前中なので、その後はメンバーとプチ打ち上げのランチ。そしてその後は、午後にサックスのレッスン。
今まで一度も同じ日に予定を入れなかったけど、今回は特別。同じ楽器だし、時間も無理のない設定にしたので、なんとかなるだろう、、、と。
でも最初、やっぱり体力的、精神的に無理というのが個人の感想だったけど、もちろんメリットもありそうなので、とりあえずやってみることにした。それに交通費(電車代)がちょっとだけ安くなる、、、とかあったので、、。(笑)
あとビッグバンドのリハで3時間弱吹き続けているので、ウォームアップは万全?、、、サックスのレッスンでは、ある意味、疲れて力みもある程度とれて、さらにリハではいろんな管の音聴いて刺激を受けているので、なんとなく出音もパワフルに、、。

、、、といことで、各詳細は後日っ!!

結果からいえば、意外と調子も良く、自分なりに楽しめた感じ。
でもやっぱり集中力的には、各イベントは別であって欲しい。
来月はなんとかそうならないように祈りたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サックスのエコを考える

2009年05月22日 01時03分05秒 | 音楽生活
たまには違う話題でも。(笑)

私は、意外と地球に優しい楽器が好きだったり。

まず、電力を必要としない楽器が好きで、それっていわゆるアコースティック楽器だったり。もちろん、それ以外の楽器も好きだけど、いざとなったら停電になっても音が出る楽器が良い。(笑)

それでひとつ思い出したのが、ドラム。
サックスを始める前はドラムをやっていた。
その一年前くらい、ジャズのお店にせっせとセッション通いをしていて、その内の一件がハモンドオルガンのあるお店だった。
マスターはアメリカ人でプロのオルガン奏者。そこで夜、ジャズのセッションをやっていて、噂を聞いて訪れた。
とても狭い店内で居酒屋風の作り。それなのにお客さんがどんどん入ってきて大入り満員状態。飲み食いしながら観るだけの人と楽器を持って参加する人が半々。
私もスティックだけを持って参加した。

で、順番を待って、勇んで参加したとき、マスターのオルガンとサックスとトリオの演奏になった。そして曲が始まり、緊張した面持ちで演奏していたら2コーラス目で、、、あ、停電。(というか、お店のブレーカーが落ちたようで。汗)その時、演奏中の3人のうち、音が出ていたのはサックスとドラムだけだった。やっぱり電子オルガンは停電に弱いと、、。
なぜか、この時のエピソードが未だに脳裏に焼きついている。

ドラムをずっとやっていて、ジャズのセッションに参加して、ふと思ったのは、「サックスっていいな~。」と、思ったこと。だって自分の好きな曲を持ってきてテーマ吹いて好きなだけアドリブとって、あとは休んでしまう。(本当は違うけど。爆)もちろんドラムはリズム体の楽しみは知っていた。
でも、「やっぱり、サックスっていいな~。」って。(笑)

それにサックスって、ドラムと同様にエコな楽器、、、だと思っていた。
電気が無くても音が出るし、、。でも実際はリードという消耗品があり、それが天然素材だからエコっていえなくもないけど、でも使う度に消耗するからちょっと不経済。ただドラムのヘッドやギターの弦のような燃えないゴミではないからいいのかな?

それでサックスのエコってなんだろう?と思った。
最近、またリードをプラスティック製のものを練習に使ってみた。
気が付けば買ったのは数年前。時折、練習で使ってはしまい、、、その繰り返し。何度も使っても、何年使っても、、、使える。
でも、さすがに昨日、リードの表面を見たら、軽くヒビが入っていた。(汗)
もうすぐ寿命がくるのかもしれない。それでも葦のリードの10枚分の値段で、年単位で使えるならいいのかな?

私はサックスを吹くと腹式呼吸で腹筋が鍛えられて、体型がエコになると思っていた。ところがそれは間違っていた。
結局、鍛えられたのは、少しの腹筋と体内部の横隔膜だけだったから~。(爆)

でもサックスがエコな楽器だという理念は変化していない。
やっぱり電気が無くても音が出て、いつでも演奏できる。
それに音も意外と大きく、表現力もずば抜けている。
でもそれをいったら、他のアコースティック楽器はすべてそうなるのだけど、私にとってサックスは特別な楽器だった。
特に大好きなジャズを演奏できて、最もサマになる楽器、、、それがサックスだったから。(笑)

あとエコついでに、もうひとつ。
最近、テレビや世間で話題になっているエコカーのこと。
なぜなら、我が家でこの春に新車を購入した。それもH系。
ところが、誰もがエコカーを買うと思っていたのに、なぜか減税の対象にまったくならない普通車を買った。
当然、家族や親戚一同からは、、、○×?!
でも購入した本人は知らん顔だったのがおもしろかった。
、、、ということで、私も含めて、我が家は流行にまったく反応しない人種のようで。(笑)
とはいっても、やっぱり流行は気になるけど、、。

と、なぜか独り言でした。

次回は、サックスと地球温暖化について書きます。(うそです!笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルのランプ

2009年05月06日 11時28分14秒 | 音楽生活

実は、先月、いつものようにアルトのレッスンに行ったら、
レッスン会場のお店にとあるランプの置物が売り物のサックスと一緒に陳列されていた。

それを見て、思わず、「可愛い~。」と言ったら、
なぜかマスターが、「なら、これあげるよ!」と、、。(爆)
最初、冗談だと思った。
もしくは売る口実かと、、、。

ところがレッスンが終了して、もう一度、聞いてみたら本当にくれるらしい。
「いいんですか?」と、聞いたら、「いいんです。」と。
「可愛いのになんで?」と、聞くと、「可愛くないですよ~。」と。
「そうかなぁ?とっても可愛くみえるけど、、。」(笑)

、、、ということで、縁起物みたいな気がした私は、そのランプの置物が気に入り、そのままプレゼントとして頂いて帰った。
そして、今も練習用の防音室の一角に置いて、練習するときランプを付けてみたり、、。(笑)

ちなみにそのランプは、「カエルランプ」いう名前でネットや楽器屋さんでも販売されているらしい。
↓たとえば、こちらの楽器屋さんのHPの下の方に電源の入っている写真とか。
http://umeda.jeugia.co.jp/page/sheet.html

もしくは、ネット販売の↓こちらの写真とか。
http://www.netsea.jp/shop/21510/1131573
それで私もネット調べて、このカエルランプは、(株)あまのという会社のオリジナル製品みたいだった。他にもギターやピアノを弾いているカエルもいるらしい。

で、たしかに家族に見せたら、マスターと同じように、「可愛くない。」と、言っていた。
そうかなぁ??

それから、お店でサックスの先生もランプは見たけど、それを見てひとこと。

「このサックス、鳴らなそう~。」(笑)

うーん、着眼点が違うー。(爆)

私にとってはカエルのサックスが鳴っても鳴らなくても、どっちでもいい。
それよりも暖かく練習を見守ってくれると良いと思った。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする