goo blog サービス終了のお知らせ 

キャットてぃるのサックス遊戯+ベース

42歳から始めたジャズプレイヤーへの道のり

キャットてぃる の脳内ブログ

2008年05月11日 01時37分49秒 | 普通の生活
2008年05月11日

ああ、どうしよう。
ちょっと気になる人がいる。
すれ違っただけですごく緊張した。

ああ、今日も眠れそうにない。
ヤバイ、これは病気かも。

goo×うそこメーカー

↑脳内ブログというのをやってみました。
それをそのまま掲載してみたのですが、、、。(笑)
でもネタとしてはあまり面白くありません。
良い子はマネしないよーに!!(爆)


、、、といいつつ、↓こんなのもやってみました。

<キャットてぃるプロデュースバンド>

【バンド名】ネイビーマスク
【メンバー】
・hanpen(ボーカル)
・psuke(ギター)
・tabako(ベース)
・subuta(ドラム)
・tubakiことキャットてぃる(足踏み)

【代表曲】『スキャンティ・オブ・ファザー』
 作詞:tabako 作曲:tubaki
 (166.5万枚/最高4位)
【主なファン層】女子高生
【ファンの呼び名】恋人
【ライブの呼び方】コンサート
【ジャンル】ヘビメタ

☆ちょっと気に入っている??(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい携帯電話

2008年02月11日 17時36分40秒 | 普通の生活

あんまりサックスに関係ないけど、(ってまったく関係ない?笑)話ですが、昨日、新しく携帯電話を変えた。

一応、私も携帯電話くらいは持っているのですが、(って、今は小学生でも持ってますね。笑)、家族の非常連絡用とか、そんな感じで単純に公衆電話の時代はないので、愛用してます。

それで今までは2年半くらい使ったauの携帯電話(ソニーですが、)さすがに充電池が寿命になってしまい、、、電池を交換するか?、もしくは新しい機種に変更するか迷った。
前回、(たしか去年の夏、)ジョグダイヤルが故障した時も悩んだけど、その時は修理という形で決着。そのまま使い続けた。
それから約7ヶ月。
今度は毎日充電しても、2、3分の通話しかできない状態になり、さすがにそれでは「使えない。」と判断。それで今回は、ちょっと古い機種のデザインにも飽きてきたので、思い切って機種変更することにした。

それでまだ無料のあってうれしかったけど、4種類のメーカーのうち、ソニーは除外して、(おぃ。)あと機種の重いのも除外、、。
結局、一番スリムな東芝の機種にした。
これ↓です。
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/w55t/w55t_menu.htm

それの金色にした。(笑)
自分としては、サックス色と思っている。
なぜか金色って好きで、もともとは金の色だけど、なぜかその色を見ていると落ち着くのが不思議。(って、単にお金好き??爆)

そんな感じなので、当然、管楽器(特にサックスは、)真鍮の金色が好き!(笑)
今はそれ以外の色の方が人気があるみたいだけど、私なら絶対にキンキラ~☆な金色がいいにゃ~♪と思ったりしている。

ともかく、サックスとはまったく関係ないけど、普段ずっと持ち歩いているので、手元にあるのが金色ってなんか縁起よくない?(笑)

ちなみに機種が違うせいか?、、、もしくは新しいせいか??、分からないけど、画面操作の方法がまったくわからず、分厚い取説を見ながら基本設定に悪戦苦闘~。(汗)
ようやく音の設定と画面の壁紙の設定をやったら、、、あれ~、電池切れ。
仕方なく、今、充電中~です。

ところで、着メロとか好きな曲を設定するのって、どうしたらいいんだろう?
とりあえず本体にはそういう曲のファイルはないし、音楽ファイルってダウンロードの対象とか説明書に書いてないので分からない。
、、、というか、以前の携帯も結局、やり方が分からず、最後まで内蔵メモリーの「Aトレイン」が着メロだった。(爆)

ただ、この歳になったらといって、もう新しい電化製品になめられても嫌なので、なんとかしたい。

、、、、ということで、楽器は練習してません。(汗)

これからやらないと、、。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告

2007年12月22日 11時39分56秒 | 普通の生活
すっかりご無沙汰でした。(汗)

なぜか先週の後半より体調が悪化。
それ以来、家で寝たり起きたりの生活。
それでも起きている時間はちょっとPCを見たり、楽器を吹いたりしてました。

さすがに悪いのでおととい病院に行って診察してもらい、血液検査をして、ついでにがん検診もして、、。(笑)
今は貰った薬を飲んで休養中です。

それで、おかげさまで今日辺りは体調もだいぶ改善されて、気分も良い感じ~。
ただ心残りなのは、昨日のサックス(アルト)のレッスンは行けなかった。(涙)
今まで具合が悪くて休んだことが一度もないので、ちょっとショック。
でも来週もあるので、今度こそは行こうと思っている。

、、、ということで、ほとんどアルトの練習もしていない。
よって、まったく吹けなくなっているかも?(汗)
まいった。

それでも希望は失わず、これから少しづつ吹いて練習するつもり。
ただレッスン課題のエチュードはどれも難しいので、なかなか練習しても進まないのが現状、、、。
それでも好きなので頑張りたい。

やっぱり健康が第一なのかもしれない。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間

2007年05月07日 14時53分55秒 | 普通の生活
5月の一週間はこんな感じでした。

1日-アルトサックスのレッスン

2日-笛三昧(アルト、ソプラノ、ソプラニーノの各リコーダーと、篠笛とフルート、そしてカーブドソプラノサックスとアルトサックスをそれぞれ30分づつ吹いて遊んだ。)

3日-メタルバンド(WISDOM)のリハでドラムを叩いた。(某戸田公園スタジオにて。)

4日-メタルバンドのライヴ!!(小岩eM-7にて。)どうにか成功っ!!(笑)

5日-ライヴの打ち上げが朝までだったので、その後、お昼まで寝てた。その後も疲れが、、。(涙)

6日-楽しみにしていた「鴻巣ストロベリーファクトリー」に、いちご狩りに行った。一時間食べ放題~!!70個食べた。(爆)

7日-今日です。、、、はっきりいって首と肩が筋肉痛、、、。(涙)

、、、で、今週はビックバンドの練習もあるので、あんまりのんびりとはしていられない。
と、いいつつ大量にある洗濯をしながら、今、日記を書いている。

たぶん、、、このまま、今日は終るのかな~?(笑)

サックス吹きたいにゃ~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千円カット

2006年11月08日 14時40分06秒 | 普通の生活
ついに髪の毛を切った。

よーく考えたら2年前、サックスを始めるとき髪型のイメージがあった。
それはストレートのワンレングス。そのために、それまでのショートボブの前髪を伸ばすために、ひたすら前髪だけを切らずに、他だけをすそを切りそろえるカットにしていた。
そして早2年。ようやく前髪も横や後ろと同じ長さになり、ブリーチ部分もすべて取れて、綺麗なストレートのワンレンになった。

、、、と、そこまではよかったが、誤算があった。

まず、顔と合わなかった。(雰囲気と合わなかったのかな?爆)
私は額が割りと広く、生え際の毛が生まれつき薄いので、ちょっと顔が長く見える。
さらに、、、う~ん。どうも、どっかの女優のように可愛く見えない。どうみても雰囲気は、70年代のハードロッカーかヒッピーっ!!(笑)
まぁ、それもいいんだけど、なんか違う、、。

それと髪質。どうも30歳代までは髪も艶があり、伸ばしても枝毛もなく、伸びる長さも一定でよかった。
けど、40歳を過ぎてから、伸びてきた髪に艶があまりない。さらに伸びる速度も遅く、毛によって伸びるスピードが違う。(なかには伸びきらないで短い毛が、、。汗)
それなんで、せっかく綺麗なストレートのワンレングスを期待していたけど、望む感じにはならなかった。
ほんとは、それでもお金掛けて有名サロンでエステして、さらにパーマかけたり、いろいろとやればあの女優(誰?笑)のような綺麗な髪が手に入るかもしれないが、、、そこまでやる情熱ははっきりいって、無い。

もともと髪は肩に付くか、それよりちょっと短いくらいで長くないけど、でも、すでに縛れる長さになっていて、それが境目だった。
それなんで最近、このまま我慢して伸ばして努力するか、もしくはバッサリと切るか、判断を迫られていた。(自分的に。笑)

それで、ここ3日間ずーーーと考えてきて、ついに昨日、美容院に切りに行った。
だ、だけど、問題が、、、なにしろ、こっちに引っ越してから美容院に一度も行っていない。
おまけに最後に切ったのは半年前、、。そう以前住んでいた八千代台にある行きつけの美容院に、セッションの帰りに寄って切ってもらっていた。でも、そこは普通の美容院なのに価格が安くて、カットがたったの千円。それも上手いんで好きだった。
ただ、、、ねぇ、。さすがに電車賃3千円、往復5時間掛けて行くお店じゃないのよね。それなんで、新たにカットしてもらうお店をネットで検索、、、う~ん。だけど、うまく見つからなくて、でも千円のカット専門のチェーン店があるのを知り、調べたら埼玉にもあるので、行ってみようと思ったら、、、あれ、鴻巣にない?

でもとりあえず、まずカットする髪型を決めるために、ネットで、有名サロンのヘアースタイルのカタログみたいなのをダウンロードして、一応、髪型を決めた。
もうワンレンは諦めたので、前髪を下ろしたタイプのショートにしようと思ったけど、どうせなら今風の流行のスタイルがいいっ!!(笑)、、、ということで、ヘアースタイルは、ショートボブに毛先にレイヤーを入れた、レイヤードボブに決定っ!!(笑)

で、肝心の美容院だけど、ほんとは近所にも普通の美容院が5、6件あって、でもみんな普通の料金なんで、どうしようか迷った。
なにしろ、私はカットだけだし、美容院のシャンプーが嫌い。カットもカミソリで切るなんてもってのほか。でも、結局、美容院って、値段に技術はそれほど反映されていなくて、(某有名サロンは別かもしれないけど、)、、それなんでどこでもいいけど、やっぱり安いほうがいいな。

それで、ふと思い出す。
そういえば、1年前に行った遠方のスーパーの近くに千円のカットショップがあったような、、。
で、すぐに薄い記憶を頼りに自転車で片道15分の道のり、しばらく走って諦めかけたところ、ようやく美容院を発見っ!、、、たしかに千円だった。
で、入ったら(昼間だったので、)空いていて、入り口にあるカットのチケット販売機で、千円でチケットを買い、すぐにカットしてもらった。
それで、美容師の人に、ネットでダウンロードした、「有名カットサロンの新作スタイルのレイヤードボブ」の写真を無謀にも見せて、ひとこと。

「すみませーん。こんな感じで。」(笑)

そしたら、美容師の人も慣れているように快く、「わかりました。」と、ひたすら切ってもらった。
今までチェーン店のカットショップって行ったことなかったけど、割と良かった。なにしろ、美容師さんの無駄な話が無いっ!(笑)でも一生懸命に切ってもらい、切り方も慣れいて気持ちよかった。
ただ、注文が多かったせいか時間が掛かった。たぶん普通の3倍くらい~。なにしろ隣の席のお客さんが3人もチェンジしていたので。(爆)
で、仕上がりは満足。

それからカットも終わり、お店を出て、目の前にあったマツ○トキヨシで、髪を茶髪にするために染色剤を購入~。
やっぱり最近の流行は茶髪っ?(みほんの髪型も茶髪だった。笑)それなんで、同じイメージの色を写真を見ながら探して、さらに「秋の新色」という文字に引かれ、「クリーミーセピア」というのを購入。

一日おいて、今日、さっそく染めてみた。

ほんとは、パッチテストとかする必要があるみたいだけど、私はそのまま。なんしろ髪の染色は15歳の時から自分でやっていて慣れているし、一度も被れていないので大丈夫かと、、。
さっさとお気に入りのジャズの教則CDを掛けながら、染めて待つこと1時間。すぐに洗ってみたら、、おっ、なかなか良い出来じゃんっ!!

ということで、某有名サロンの一万円も掛かる髪形を、カットと染色剤を合わせて千五百円で、手に入れてちょっと満足~。(爆)
ただ、2年間、伸ばした黒髪とちょっとお別れなのは寂しいけど、似合わないとねぇ、、。(笑)

やっぱり自分はショートヘアで茶髪が似合うと思っているので、それでいいかなと。
ほんとは金髪にしたいけど、、、まぁ、それは次回に。(爆)

これで悩みがひとつ解消したので、サックス練習するぞーーー!!!
あ、、、スケール練習、、。(笑)

、、、と、やっぱり、どんな悩みでもあると、サックスの練習ってはかどらないと思った。
というのも、髪って意外と日常で気になる存在。
髪を切ったおかげで気分も軽くなった。
もちろんシャンプーの時間も短縮。
お出かけ前のセットの時間もいらなくなった。
その分、サックスの練習も増えたらいいな~。(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく復活~

2006年08月05日 17時11分07秒 | 普通の生活
実は、うちの相棒(だんなさま)が、体調不良のため2週間も入院していて、
毎日、お見舞い通いが続き、気が滅入っていた。
でも、ようやく今日、晴れて退院して、気持ちの荷も下りた感じ~。

おかげで、潜在的にテンションが下がり気味で、
すっかりサックスの練習も支離滅裂になりつつあったけど、
ようやく普通の状態に復活しそう~。(笑)

ということで、また練習もがんばってみます。
みなさま、よろしく~!!(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレートなんですが、

2006年01月23日 21時00分26秒 | 普通の生活
どーも。たびたびテンプレートを変えて、すみません!

じつはきのうのレコード編がとっても気に入っていたのですが、
知っている人と同じだったんでやめました。
まぁ、これは既成の服とおんなじと考えれば、
べつにどうってことない事とは思いますが、。

でもいろいろと選んでいて思ったことは、
うん、自分ってこういうデザインを選らぶセンスはないなぁ~!ということ。
仕方ないですね~、これっばかは。(笑)

とりあえず猫の目のように変わる画面ですが、許して下さいにゃ~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコードといえば・・・

2006年01月23日 01時37分50秒 | 普通の生活
そういえばレコード。
ずっとたんすの肥やしです。
いつも引越しのときは一番重くてお荷物になるのに、
絶対に丁寧に扱ってしまう~。(笑)

私は所有枚数は少なくて300枚くらいしか持っていない。
けど、ほとんどハードロックとメタル。
あとは普通のロックとフュージョン。ジャズがあまりない。
やっぱ当時は、ハードロックやメタルが大好きだったのだなぁ~と思い出す。
で、持っているCDだとなぜかプログレとジャズとメタル、、、って、同じ?まぁ、いいか。(爆)

もう10年前にレコードプレイヤーが壊れてから、まったく聴いていない。
けど、レコードって好き♪
たぶん一生手放さないモノのひとつかもしれないにゃ~。(笑)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が・・・。

2006年01月21日 08時28分44秒 | 普通の生活
きょうは、朝から雪が降ってますね~。
ベランダもすでに真っ白!です。
ふだんからあんまり馴染みのない私なので、
びっくりしました。おまけに超寒い~。

で、テンプレートですが、
最近、皆さん、冬バージョンにしているみたいなんで、
私もちょこっと変えてみました。
たまにはブログも着替えないと、、?(笑)

練習は・・・これからやります。

お元気で~!!(なにを?笑)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2006年01月01日 23時53分48秒 | 普通の生活
新年あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします。

おかげさまで楽しく新年を迎えることができました。
今年もサックスの練習も頑張るぞ~!!
ということで、よろしくね!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする