
埼玉・秩父市吉田久長 道の駅 龍勢会館隣接 井上伝蔵邸を見学に出かけました。
復元された井上伝蔵邸は映画の撮影終了後、「秩父事件資料館」として残されています。
秩父事件(農民一揆)で伝蔵は困民軍会計長で丸井商店を経営し、地元では人望の
ある人物でした。自由党員として開けた思想を持つ一方で、俳句や歌舞伎などにも通
じていました。
農民達のために一命を投げ打って立ち上がりました。


その後数奇な生涯を送りました。

館内、帳場と箱階段 屋号「丸井」を染めたのれん

館内は、伝蔵関係資料のほか、撮影の時に着た衣装、小道具が展示されていました。
映画「草の乱」のDVDダイジェスト版20分を見ましたが、迫力ある映像でした。
先日、札所23番 音楽寺に出かけた折り、ここの鐘楼は秩父事件と
関わっていたのを思い出しました。
