chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログ開設。現在18年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

=軽井沢の資料館=

2009-06-19 06:11:31 | 国内旅行
 
 軽井沢町歴史民俗資料館   長野・軽井沢町大字長倉  

縄文時代の石器や、東山道、中仙道宿場の歴史、道の文化史に関する資料、明治以降の別荘地としての発展を紹介資料、高冷地の暮らしを支える生活道具の資料を保存展示されています。



特別展として、故吉沢三郎のコレクションによる中国の陶磁器の展示もされています。



資料館入口脇には、中軽井沢の山荘にあった杉浦翠子の歌碑が移設されています。杉浦翠子は、埼玉・川越に生まれ、大正・昭和にかけて女流歌人として活躍、短歌にかける情熱は世間に「激情の歌人」と言わしめました。福沢諭吉の次女と結婚した兄「桃助」は電源開発事業を成し遂げた電力王と呼ばれています。



館内は、当時の開拓者魂が凝縮されている感じが見て取れます。





               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする