今週末は、速報でお伝えしたとおり、社員旅行でハロン湾です。
ホーチミンのスタッフは、金曜夜にハノイに飛んで、土曜の朝、ハノイメンバーと合流し、一路ハロン湾へ。
昨年は、ハノイメンバー(私を含む)が、ホーチミンに飛んで、ムイネーに行きましたが、移動ばかりで疲れました。日曜のうちに、ハノイに戻るわけだし。
今回は、ホーチミンメンバーが疲れる役回り。
でも、昨年のハノイメンバー同様、ハノイとホーチミンは、なかなか行き来することもないので、この機を最大に活かそうと、金曜夜も、到着は深夜近かったにも関わらず、ホアンキエムや西湖を、飲み屋を探して徘徊し(ごめんね、ホーチミンと違って、ハノイは夜が早いんだよね)、土曜の朝も、早起きしてあちこち歩き回ったらしく、集合時には、ほとんど寝ていないと言っていました。
昨年のハノイメンバーと同じ行動パターン。
でも、ハロン湾まで、約4時間、バスで眠れるからいいや、と。気合入っているな~
私はホーチミンメンバーのバスに乗ったのですが、確かに、普段、陽気でうるさいホーチミンメンバーは、完全熟睡で、バスの中は静かでした。
何名か、ホーチミンメンバーを、親睦のためと、ハノイメンバーのバスに強制的に、乗せたのですが、あっちは、元気一杯に浮かれた連中が多かったでしょうから、あまり眠られなかったのでは^^;
さて、ハロン湾に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/83ea3230e52bd3ad4a3dbf7954639241.jpg)
まあ、以前、たくさん写真を載せたので、今回はあっさりとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/37/c9702c50e68f5e017598639b59c5d1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/b6af3f3a6cf3b1e05feab74ca6e5fc20.jpg)
前の船に一泊(プライベート)と違って、時間が短いので(宿泊はホテル)、なんかクルーズはあっさりでしたね。
乗り込んで、すぐ昼食、その間に、洞窟に着いちゃった、みたいな。
私は、ほとんど外をみていませんでした^^;
で、洞窟も近。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/ef58aea6a3a88014c9bf43be0e282ee6.jpg)
洞窟の船着場から、ホテルとかクルーズの船着場が見えます。案の定、戻りはわずか20分。
前は、ずいぶん時間をかけて洞窟に行きましたが、今、ガイドブックでチェックすると、それはスンソット洞であった模様。
今回は、ティエンクン洞のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/34a0bbaf58c7665bccec0cb18ef2af23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/2d18da79be1b552a36fb08643789cba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/7ea38eede64fdbee129a44ae91f7b72d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/b6958fdae4e9387cdb5720ac2227917d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c9/b418565a62a3d988ed6394e96fa7e418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/990aed2e05bf1dc092ef9a272d8a9a8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/d9b01a12b72aed854fc1535972ff39ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/07/882ce83d5ef672dacef3cf1468b51e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/a82f59b310eea0e54c5e7dc353ce8837.jpg)
二箇所あるようで、もうひとつも方へ。
ほとんどのスタッフは、疲れたんでしょうね^^;まっすぐ、船へと戻っていきましたが、
ツアーガイドも行けというし、その自分では行かないスタッフが、元寇の時の何かがあって云々(詳細は、よくわからず)、是非見るべきだというので、行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/abab6e95270b02c0009335c59d0db1fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/51ce3beb0a62f972925f2f7c6cd0d6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/50b333378e6f498b3fd255c39812c917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/c4352ff0a97be9cd28bfa0fb12612ae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7f/7ded4c824db53a7233d2ff014432b47e.jpg)
こちらは、日光の入る広い空間でした。
何が、元寇に関係あるのかは不明。。。
すると、携帯電話が鳴ります、、、
スタッフ「○○さん、今何処ですか?」
私「もう一個の鍾乳洞を観ている。」
スタッフ「みんな船に戻っています。早く来てください。記念撮影します。」
私「ええ?ガイドだって、行けって言ったのに、何だよ~」
で、一緒に、もうひとつの鍾乳洞を観ているスタッフも急かして、船に戻ったのですが、
スタッフ「記念撮影終わりました。」
私「おいおい、社長抜きで、全体写真撮るかよ。。。」
いいです、まあ、そんなもんです。
そう言えば、前任者も、過去の社員旅行で、似たような目に遭って、ブチ切れたとか、、、
いいです、、、私は、温かい心で受け入れましょうね。。。
さて、ホテルはノボテル。
昨日も書きましたが、部屋はこんな感じで豪華。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/1d898885964c110b1070d58a82c34c61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/90/5fd9536b0edb7a2ece4c9f6a8d46fce7.jpg)
ムイネーのリゾートホテルも豪華だったけど、社員旅行の予算(費用)取り、騙されてないかなぁ。。。
夕食からの、大宴会(ゲーム、スタッフの出し物等)、テキーラ一気飲みの二次会は、残念ながら、社名がばれるのでご紹介できませんが、凄かった。。。楽しかった♪
ちなみに、18:30に宴会場集合と言われたのに、時間通りに来たのは一部の日本人のみ。
(残りの日本人も、どうせ時間通りには始まるまい、と遅れてくるし。でも、正解)
揃うまで待てなくて、勝手に飲み食い始めたら、30分遅刻の幹事に怒られるし、
スタッフ「スピーチと乾杯前に、食べるなんて信じられません!」
その前に、お前が時間通りに来い!
日曜(今日)は、生憎の雨、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/288656d19e3a284e368283b255f5c06d.jpg)
実は楽しみにしていたTuan Chau Island(テーマパークの島)は、キャンセルして、ホテルの宴会場で、またしてもゲーム大会。
(イルカショーなら、屋内で雨関係ないから、行こうよ、という社長の意見は、幹事に却下されました、、、行きたかったなぁ。。。)
去年も思ったのですが、
昨夜も今日も、ゲームが凄く盛り上がります。そして、真剣です。
日本人なら、なんか遠慮したり、冷めた感じになる(いい大人なので)ところですが、
素直に楽しんでいます。
ゆえに、日本人も、童心に帰って、一緒に楽しめます。
普段、精神年齢が小学生だ、とか仕事上では不満も溜まりますが、
ベトナム人の”とても良い面”だと、再認識しました。
おかげで、昨年同様、とても楽しい、そして有意義な社員旅行でした。
明日からは、また、お小言ばかりの毎日に戻らねばならないのですがね^^;
ホーチミンのスタッフは、金曜夜にハノイに飛んで、土曜の朝、ハノイメンバーと合流し、一路ハロン湾へ。
昨年は、ハノイメンバー(私を含む)が、ホーチミンに飛んで、ムイネーに行きましたが、移動ばかりで疲れました。日曜のうちに、ハノイに戻るわけだし。
今回は、ホーチミンメンバーが疲れる役回り。
でも、昨年のハノイメンバー同様、ハノイとホーチミンは、なかなか行き来することもないので、この機を最大に活かそうと、金曜夜も、到着は深夜近かったにも関わらず、ホアンキエムや西湖を、飲み屋を探して徘徊し(ごめんね、ホーチミンと違って、ハノイは夜が早いんだよね)、土曜の朝も、早起きしてあちこち歩き回ったらしく、集合時には、ほとんど寝ていないと言っていました。
昨年のハノイメンバーと同じ行動パターン。
でも、ハロン湾まで、約4時間、バスで眠れるからいいや、と。気合入っているな~
私はホーチミンメンバーのバスに乗ったのですが、確かに、普段、陽気でうるさいホーチミンメンバーは、完全熟睡で、バスの中は静かでした。
何名か、ホーチミンメンバーを、親睦のためと、ハノイメンバーのバスに強制的に、乗せたのですが、あっちは、元気一杯に浮かれた連中が多かったでしょうから、あまり眠られなかったのでは^^;
さて、ハロン湾に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/83ea3230e52bd3ad4a3dbf7954639241.jpg)
まあ、以前、たくさん写真を載せたので、今回はあっさりとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/37/c9702c50e68f5e017598639b59c5d1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/b6af3f3a6cf3b1e05feab74ca6e5fc20.jpg)
前の船に一泊(プライベート)と違って、時間が短いので(宿泊はホテル)、なんかクルーズはあっさりでしたね。
乗り込んで、すぐ昼食、その間に、洞窟に着いちゃった、みたいな。
私は、ほとんど外をみていませんでした^^;
で、洞窟も近。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/ef58aea6a3a88014c9bf43be0e282ee6.jpg)
洞窟の船着場から、ホテルとかクルーズの船着場が見えます。案の定、戻りはわずか20分。
前は、ずいぶん時間をかけて洞窟に行きましたが、今、ガイドブックでチェックすると、それはスンソット洞であった模様。
今回は、ティエンクン洞のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/34a0bbaf58c7665bccec0cb18ef2af23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/2d18da79be1b552a36fb08643789cba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/7ea38eede64fdbee129a44ae91f7b72d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/b6958fdae4e9387cdb5720ac2227917d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c9/b418565a62a3d988ed6394e96fa7e418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/990aed2e05bf1dc092ef9a272d8a9a8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/d9b01a12b72aed854fc1535972ff39ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/07/882ce83d5ef672dacef3cf1468b51e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/a82f59b310eea0e54c5e7dc353ce8837.jpg)
二箇所あるようで、もうひとつも方へ。
ほとんどのスタッフは、疲れたんでしょうね^^;まっすぐ、船へと戻っていきましたが、
ツアーガイドも行けというし、その自分では行かないスタッフが、元寇の時の何かがあって云々(詳細は、よくわからず)、是非見るべきだというので、行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/abab6e95270b02c0009335c59d0db1fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/51ce3beb0a62f972925f2f7c6cd0d6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/50b333378e6f498b3fd255c39812c917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/c4352ff0a97be9cd28bfa0fb12612ae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7f/7ded4c824db53a7233d2ff014432b47e.jpg)
こちらは、日光の入る広い空間でした。
何が、元寇に関係あるのかは不明。。。
すると、携帯電話が鳴ります、、、
スタッフ「○○さん、今何処ですか?」
私「もう一個の鍾乳洞を観ている。」
スタッフ「みんな船に戻っています。早く来てください。記念撮影します。」
私「ええ?ガイドだって、行けって言ったのに、何だよ~」
で、一緒に、もうひとつの鍾乳洞を観ているスタッフも急かして、船に戻ったのですが、
スタッフ「記念撮影終わりました。」
私「おいおい、社長抜きで、全体写真撮るかよ。。。」
いいです、まあ、そんなもんです。
そう言えば、前任者も、過去の社員旅行で、似たような目に遭って、ブチ切れたとか、、、
いいです、、、私は、温かい心で受け入れましょうね。。。
さて、ホテルはノボテル。
昨日も書きましたが、部屋はこんな感じで豪華。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/1d898885964c110b1070d58a82c34c61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/90/5fd9536b0edb7a2ece4c9f6a8d46fce7.jpg)
ムイネーのリゾートホテルも豪華だったけど、社員旅行の予算(費用)取り、騙されてないかなぁ。。。
夕食からの、大宴会(ゲーム、スタッフの出し物等)、テキーラ一気飲みの二次会は、残念ながら、社名がばれるのでご紹介できませんが、凄かった。。。楽しかった♪
ちなみに、18:30に宴会場集合と言われたのに、時間通りに来たのは一部の日本人のみ。
(残りの日本人も、どうせ時間通りには始まるまい、と遅れてくるし。でも、正解)
揃うまで待てなくて、勝手に飲み食い始めたら、30分遅刻の幹事に怒られるし、
スタッフ「スピーチと乾杯前に、食べるなんて信じられません!」
その前に、お前が時間通りに来い!
日曜(今日)は、生憎の雨、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/288656d19e3a284e368283b255f5c06d.jpg)
実は楽しみにしていたTuan Chau Island(テーマパークの島)は、キャンセルして、ホテルの宴会場で、またしてもゲーム大会。
(イルカショーなら、屋内で雨関係ないから、行こうよ、という社長の意見は、幹事に却下されました、、、行きたかったなぁ。。。)
去年も思ったのですが、
昨夜も今日も、ゲームが凄く盛り上がります。そして、真剣です。
日本人なら、なんか遠慮したり、冷めた感じになる(いい大人なので)ところですが、
素直に楽しんでいます。
ゆえに、日本人も、童心に帰って、一緒に楽しめます。
普段、精神年齢が小学生だ、とか仕事上では不満も溜まりますが、
ベトナム人の”とても良い面”だと、再認識しました。
おかげで、昨年同様、とても楽しい、そして有意義な社員旅行でした。
明日からは、また、お小言ばかりの毎日に戻らねばならないのですがね^^;