涼しい季節のハノイです。
やっと金曜日、そして週末です。
週末を控えて、冷蔵庫のビールの残りが心もとないので、帰りがけにスーパーでビールを購入。
もちろんケース買い^^;
Tigerの24本ケースが、約VND32万。
VND50万を出すと、
お釣りが32万?
いやいや、それは私が払う額であって、お釣りは18万だよ、と言うも
レジのおねーちゃんは、
レシートの32万を指差し、これだ!と
まあ、くれると言うならそれでもいいのですが、
日本人のプライドがそれを許さず、
レジに身を乗り出し、画面を指差し、
ほら、この32万が値段で、18万がお釣りでしょ、と。
しかし、頑として譲らぬおねーちゃん、、、
スーパーバイザーのようなおじさんを呼んでやっと納得。
笑顔で、サンキューサンキューを連呼。
私も笑顔で、ノープロブレム。
まったく、この国の人たちをきたら、、、
日本人のアイデンティティを守るのも容易ではない^^;
さて、先週、フェニックスというゴルフ場に行きました。
市街地からは、ちょっと遠目なのですが、
ハロン湾のように、岩山に囲まれ、景勝としてはとてもよろしいゴルフ場です。
気分よくプレーして、自己ベスト更新♪
でしたが、その自慢話ではなく(自慢できるスコアではないし)
フェニックスに行ったときは、きまって立ち寄るローカルレストラン。
名前は不明。場所も、ドライバーが覚えているのでたどり着きますが、自分ではいまいちはっきりしません。
でも、料理は美味しいし、ローカルなので安い。
そして、レストランも屋外の東屋のようなところで食べるもの、この季節にはもってこい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/225f85a695c05a305a9defbd8ec0a64b.jpg)
”お通し”は、たけのこ、芋のフリッター(?)、大根(?)の漬物、瓜を茹でたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/75bcd560fc0b5be37929aee540d0f823.jpg)
あと、奥の方に写っている葉っぱ(ハーブ)をもしゃもしゃ。
これだけでも、ビールのつまみには十分。
私は、このたけのこが大好き♪
食べきれないので、残りは、持ち帰ってたけのこご飯でも炊きたいくらいです。
そして何故、皆(身内)、フェニックスの帰りにここに立ち寄るかといえば、豚肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/28fffafa700191f8bb58f4147903fc39.jpg)
これがまた美味しい。ライム&塩&チリで完璧です。
でも、ついてくるのは、発酵系の調味料で
塩は、言わないと出て来ない。この食べ方の価値感が違うのですよね。
そして、お店のお勧めは、なぜが鶏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/ad1c6d6c844fd6dfa174783b5fa9b09b.jpg)
あまりに勧めるので、注文してみましたが、三人なのに、一羽でてきましたね^^;
(ベトナムの鶏の肉付きはよくないので、結局、食いきりましたが)
まあ、この”素揚げ”の鶏も好きなので、問題はないのですが、
やたらこちらを勧められるので、豚肉が旨い、このレストランの名物は豚肉と思っているのは、実は、我々だけかも。
涼しい季節に、ゴルフして、帰りに、ビール&美味しいローカルフード。
市内までの一時間、車の中でぐっすり寝て、マッサージ行って、、、完璧な週末の一日でした♪
やっと金曜日、そして週末です。
週末を控えて、冷蔵庫のビールの残りが心もとないので、帰りがけにスーパーでビールを購入。
もちろんケース買い^^;
Tigerの24本ケースが、約VND32万。
VND50万を出すと、
お釣りが32万?
いやいや、それは私が払う額であって、お釣りは18万だよ、と言うも
レジのおねーちゃんは、
レシートの32万を指差し、これだ!と
まあ、くれると言うならそれでもいいのですが、
日本人のプライドがそれを許さず、
レジに身を乗り出し、画面を指差し、
ほら、この32万が値段で、18万がお釣りでしょ、と。
しかし、頑として譲らぬおねーちゃん、、、
スーパーバイザーのようなおじさんを呼んでやっと納得。
笑顔で、サンキューサンキューを連呼。
私も笑顔で、ノープロブレム。
まったく、この国の人たちをきたら、、、
日本人のアイデンティティを守るのも容易ではない^^;
さて、先週、フェニックスというゴルフ場に行きました。
市街地からは、ちょっと遠目なのですが、
ハロン湾のように、岩山に囲まれ、景勝としてはとてもよろしいゴルフ場です。
気分よくプレーして、自己ベスト更新♪
でしたが、その自慢話ではなく(自慢できるスコアではないし)
フェニックスに行ったときは、きまって立ち寄るローカルレストラン。
名前は不明。場所も、ドライバーが覚えているのでたどり着きますが、自分ではいまいちはっきりしません。
でも、料理は美味しいし、ローカルなので安い。
そして、レストランも屋外の東屋のようなところで食べるもの、この季節にはもってこい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/225f85a695c05a305a9defbd8ec0a64b.jpg)
”お通し”は、たけのこ、芋のフリッター(?)、大根(?)の漬物、瓜を茹でたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/75bcd560fc0b5be37929aee540d0f823.jpg)
あと、奥の方に写っている葉っぱ(ハーブ)をもしゃもしゃ。
これだけでも、ビールのつまみには十分。
私は、このたけのこが大好き♪
食べきれないので、残りは、持ち帰ってたけのこご飯でも炊きたいくらいです。
そして何故、皆(身内)、フェニックスの帰りにここに立ち寄るかといえば、豚肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/28fffafa700191f8bb58f4147903fc39.jpg)
これがまた美味しい。ライム&塩&チリで完璧です。
でも、ついてくるのは、発酵系の調味料で
塩は、言わないと出て来ない。この食べ方の価値感が違うのですよね。
そして、お店のお勧めは、なぜが鶏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/ad1c6d6c844fd6dfa174783b5fa9b09b.jpg)
あまりに勧めるので、注文してみましたが、三人なのに、一羽でてきましたね^^;
(ベトナムの鶏の肉付きはよくないので、結局、食いきりましたが)
まあ、この”素揚げ”の鶏も好きなので、問題はないのですが、
やたらこちらを勧められるので、豚肉が旨い、このレストランの名物は豚肉と思っているのは、実は、我々だけかも。
涼しい季節に、ゴルフして、帰りに、ビール&美味しいローカルフード。
市内までの一時間、車の中でぐっすり寝て、マッサージ行って、、、完璧な週末の一日でした♪