長かったような、あっという間のテト休暇も終わりを告げました。
まだ週末まで続く人は結構多いようですが。うちのスタッフ含めて。
昨夜、休暇先から戻ってきたのですが、
車も、人通りも普通の週末のような感じに戻っていました。
暑いところから戻ってきたので、寒く感じるかと思いきや、
ポロシャツでもOKな暖かさ、といか暑さ。
年末に日本で買ったユニクロのダウンは、もはや不要か、、、
そういえば、去年、年末からこの時期にかけて、めちゃくちゃ寒くて、
ゴルフ用のヒートテックな感じのインナーを(3月の東京出張で)買って、
でも、すでに着る時期は過ぎていて、今年は使うぞ、と思うものの
年末から今の時期にかけて、肝心のゴルフに行く余裕がなく、
そして、(新暦も、旧暦も)年が明けて、すでにこの陽気では、
また、着る機会がない。
どうも、私の”物買い”は、タイミングが悪い。。。
買いたいときに買えない、この国が悪いとは思いつつもね。
さて、そんな陽気のハノイですが、
少し、ベトナムの正月ちっくな感じを味わおうと、
夕方からですが、ホアンキエム界隈を、散歩&ウォーキングに。
(昼間は、ぐっすり昼寝していました)
カメ島はいつものとおりですが、
”さんがにちの賑わい”とでも言うのでしょうか。
人が多いですね。
何をしているかといえば、もちろん”写真撮影”ですけど。
この国の”最大の娯楽”です。
お前、それはないだろう?と突っ込みたくなるようなポーズがそこかしこに。。。
まあ、でも、楽しそうでいいですね。
そんな中、
私も、めっちゃかわゆい被写体を発見♪
こういうのは、いいですね♪
カップルがべたべたしていたり、おねえちゃんはおろか、おばさんまで昔のアイドルポーズ決めていたりするよりは^^;
案の定、私だけでなく、外国人観光客の大人気モデルとなっていました。
さあ、そして、明日からは平常運転です。
おそらく、三分の一もスタッフは、会社に来ないと思うし、
お客さんも含めて、日本人は、週末まで休暇期間延長だろうから、
明日は、黙々と、一週間分のメール処理でしょうね。
ああ、それと、社長として、もうひとつ仕事がありました。
お年玉配り。
赤いお札(5万ドン札、20万ドン札)が縁起がよろしいそうで。
新札への両替を頼んだスタッフが「20万ドンですか!」というものの、
全部でいったいいくらになると思うんだよ!
20万ドン(1000円弱)×スタッフ数
自腹なんだから、そんな何万円も払えるか!
もちろん、一人50,000ドン(250円)
自分の運転手さんには、少し多めに。
アパートの部屋に、お年玉袋がこれ見よがしにおいてあることは、お伝えしましたが、
今日は、部屋にいるときに、ハウスキーピングが来たので、
いつも洗濯物をたたんでくれているお礼に、少し多めのお年玉を。
掃除中に、外出しましたが
帰ってきたら、ソファーに、どっさと投げてあった、一週間分の洗濯物(ドライ後、洗濯機からとりだしたもの)は、全部、それはそれは丁寧に畳んでありました♪
# 週末には、テト休暇の模様をアップするつもりです。
危ないとは言われましたが、行ってみると、それほどでもなく、
(不謹慎にも)デモの様子すら楽しんだバンコクです^^;
まだ週末まで続く人は結構多いようですが。うちのスタッフ含めて。
昨夜、休暇先から戻ってきたのですが、
車も、人通りも普通の週末のような感じに戻っていました。
暑いところから戻ってきたので、寒く感じるかと思いきや、
ポロシャツでもOKな暖かさ、といか暑さ。
年末に日本で買ったユニクロのダウンは、もはや不要か、、、
そういえば、去年、年末からこの時期にかけて、めちゃくちゃ寒くて、
ゴルフ用のヒートテックな感じのインナーを(3月の東京出張で)買って、
でも、すでに着る時期は過ぎていて、今年は使うぞ、と思うものの
年末から今の時期にかけて、肝心のゴルフに行く余裕がなく、
そして、(新暦も、旧暦も)年が明けて、すでにこの陽気では、
また、着る機会がない。
どうも、私の”物買い”は、タイミングが悪い。。。
買いたいときに買えない、この国が悪いとは思いつつもね。
さて、そんな陽気のハノイですが、
少し、ベトナムの正月ちっくな感じを味わおうと、
夕方からですが、ホアンキエム界隈を、散歩&ウォーキングに。
(昼間は、ぐっすり昼寝していました)
カメ島はいつものとおりですが、
”さんがにちの賑わい”とでも言うのでしょうか。
人が多いですね。
何をしているかといえば、もちろん”写真撮影”ですけど。
この国の”最大の娯楽”です。
お前、それはないだろう?と突っ込みたくなるようなポーズがそこかしこに。。。
まあ、でも、楽しそうでいいですね。
そんな中、
私も、めっちゃかわゆい被写体を発見♪
こういうのは、いいですね♪
カップルがべたべたしていたり、おねえちゃんはおろか、おばさんまで昔のアイドルポーズ決めていたりするよりは^^;
案の定、私だけでなく、外国人観光客の大人気モデルとなっていました。
さあ、そして、明日からは平常運転です。
おそらく、三分の一もスタッフは、会社に来ないと思うし、
お客さんも含めて、日本人は、週末まで休暇期間延長だろうから、
明日は、黙々と、一週間分のメール処理でしょうね。
ああ、それと、社長として、もうひとつ仕事がありました。
お年玉配り。
赤いお札(5万ドン札、20万ドン札)が縁起がよろしいそうで。
新札への両替を頼んだスタッフが「20万ドンですか!」というものの、
全部でいったいいくらになると思うんだよ!
20万ドン(1000円弱)×スタッフ数
自腹なんだから、そんな何万円も払えるか!
もちろん、一人50,000ドン(250円)
自分の運転手さんには、少し多めに。
アパートの部屋に、お年玉袋がこれ見よがしにおいてあることは、お伝えしましたが、
今日は、部屋にいるときに、ハウスキーピングが来たので、
いつも洗濯物をたたんでくれているお礼に、少し多めのお年玉を。
掃除中に、外出しましたが
帰ってきたら、ソファーに、どっさと投げてあった、一週間分の洗濯物(ドライ後、洗濯機からとりだしたもの)は、全部、それはそれは丁寧に畳んでありました♪
# 週末には、テト休暇の模様をアップするつもりです。
危ないとは言われましたが、行ってみると、それほどでもなく、
(不謹慎にも)デモの様子すら楽しんだバンコクです^^;