なんとなく、まったりしたテト明けの二日間を過ごし、週末ですね。
長い人は、先々週末からだから、2週間以上、16日間のテト休暇。
うちのスタッフにも少なからずいます。
また、こういう輩は、月曜に出社してもなかなか仕事モードにならないんだよね。
実際、カレンダー通りの私ですら、木金は気合がはいらなかったもの^^;
いっそのこと、私も二週間休めばよかったかな?
さて、お約束通り、テト休暇の模様です。
このタイミングでバンコクです。
東南アジアが好きで、主に東南アジア事業に携わってきた私のビジネスキャリアで
ベトナムも東南アジアなので、それはそれでいいのですが、、、
ハノイに住んでいると、なんか違うんですよね。
バンコク、クアラ、ジャカルタ、そしてホーチミンなんか、まさに”東南アジア”なんですが
ハノイって、そのグループじゃなくて、ビエンチャンとか、どっちかと言うと、中国
しかも、香港や上海ではなく、もっと田舎の方、にグルーピングされるような。。。
なので、たまには、イメージどおりの”東南アジア”に行って、光合成する必要があるのです!(力説)
ただ、今回、タイミングが悪く、大丈夫ですか?と言われることが多かったものの
バンコクとの付き合いは長く、これまでも、まあ色々経験しており、鼻は利くので、
「まあ、大丈夫だろう♪」と高を括って、リフレッシュのバンコク滞在です。
それで、気になるデモですが、各所で交差点をふさいで、演説やら、音楽コンサートやら、、、
これは、ラマ四世とシーロムの交差点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/103d74f1653bfb5758e5a4bcc53b3ff5.jpg)
旧正月大晦日(1/30)の夜、演説と、ピーピーとホイッスルを鳴らして盛り上がっています。
まあ、大丈夫のような気はしたものの、一応、外国人ですので、遠めに拝見するだけ。この日はね。
BTSの下は、露店が道路にまで出ています。(これはスクンビットも同じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/01596b6ce6a2c5a4ecc37c3a6d753770.jpg)
他方、タニヤの方では、旧正月らしい、獅子舞?など。カラオケ屋を回って、ご祝儀集めのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/f6ad3752ea6ad6d2360a845ecb0ae837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/c7db1a5254336f8eac779d803a62bb69.jpg)
お店から出てきて、携帯電話のカメラを向けるカラオケ嬢を眺めるものまた風情があります。
場所を移して、こちらはスクンビットとアソークの交差点。
音楽コンサートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/abef3d85212633715dd5d126f132d142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/047eac6973976383653aa0eb80ec6a87.jpg)
夜も更けて、人も疎ら(本当にデモに参加している人は、設営されているテントに戻ったかな)でした。
翌日(1/31)、旧正月の元旦(テト)です。
Terminal21の下には、獅子舞ならぬ、竜舞(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/51760928c7e377cd84f20a6d5dea2591.jpg)
新年らしい光景ですね♪
この直ぐ向こうが、アソークの交差点です。危なさとか、緊張感とかは全く感じませんね。
(かと言って、調子に乗ったり、気を抜き過ぎてはいけないのですが)
更に翌日(2/1)、次の日、日曜はいよいよ選挙ですね。
土曜日だし、選挙前日なのに、コンサートを眺める人出は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/c61351c91891d6ad97384f0c5f0c3ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/1e0fb9edf7ef457029c0941be2036b4a.jpg)
奥のほうに見える、アーチ形の屋根の下に、たくさんのテントが設営され、デモ参加者が寝泊りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f5/6095406452b0a2c6efc9d0b1e4f02d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/9d3600f585f71e001813819b49844b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/eb/d842b675e5d5bfb79958aee1c19c7899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/2403d95fb7932d35c5f4ef12910175ed.jpg)
なお、タイでは、選挙の前日の夕方から、選挙当日の24:00まで、悲しいことに禁酒日となります。
理由は、お酒を飲みすぎて、選挙に行けなくなる人がいるから。
本当か冗談かは知りませんが、誰もがこう答えます。
普段も、14:00-17:00、24:00以降は、酒類が買えないという、なんかしっくりこないルールなのですが。。。
(実際、スーパー、コンビにでは買えないものの、レストラン、バーの類では、緩やかに大丈夫^^;)
にしても、折角のテト休暇でバンコクに来て、その週末の土日にビールが飲めないなんて、、、
でも、大丈夫です。土曜の18:00までは買えるので、大量に買っておきました。
一緒にバンコクに来た友人と、外では飲めないので、ホテルの部屋飲みです♪
おつまみは、トンローの屋台で買ってきた、サテー、カオマンガイ、パッタイetc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/f078e1d06c041a2cccc1d9062b058e82.jpg)
本当は、屋台で食べたいけど、ビール飲めないんじゃあねぇ(泣)
一瞬、買えない(売ってはいけない)だけで、ビール持参したら、屋台で飲めるのでは?
などという意見も出て、一同頷きかけたものの、そこは、このご時勢、自粛しました。
なお、こんだけあれば大丈夫だろうと、買い込んだビールは、土曜日のうちに飲みきってしまいました。。。
明日、日曜はどうする。。。
その明日、日曜(2/2)、選挙の日です。
一部投票所がふさがれていて、投票ができなかったり、そもそも与党がボイコットしていたりしたので
この日、結局、開票はされず、投票できなかったエリアで、再度、投票日を設けて、、、
まだまだ、この騒ぎはつづくのですね。
投票の終わった15:00頃のアソークの模様ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/be03fe3cf33186bfb649dee4fb7d7fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/51641cf0c7486f3506c6d3697195c42a.jpg)
なかなか盛り上がっているじゃないですか!選挙当日は。
コンサートを見る側ではなく、東側にまた座り込みがびっしりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/24401a995e6d8d282859928a4e34d05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/4e15d135f1dfe917e4a153dc1049184d.jpg)
まあ、私個人としては、こんな緩~い感じで、デモやら何やらが行われるバンコクが面白いけど
迷惑、巻き添えをくっている人は大勢いるわけだし(交差点周辺のお店、運悪く流れ弾の当たった人など)
そろそろ、プミポン国王がお出ましになって、収拾かける頃合では。
なお、選挙当日、禁酒日の日曜ですが、夕方、ご飯を食べに出かけると、
そこいらじゅうで、外国人観光客は普通にビール飲んでいましたね。
ただ、私の立ち寄ったバーでは、紙コップでビールが出されました。
違法ではあるので、カモフラージュだとさ。
ちなみに、在タイの友人に聞くと、日本食屋では、湯のみでビールが出されるとか。
日本酒や焼酎なら、それでOKですが、ビールを湯のみではねぇ。。。
さて、アソークのデモ観光、というかデモ観察に来たかのようなバンコクでの休暇でした。
本社にばれたら、自覚が足りないとか、お小言を言われそうですが、
こんな時こそ、行ってみませんとね^^;
まあ、何事もなかった故の一言ですが。
最後は、今回のタイ料理ダイジェスト。
久しぶりに行った、コカの鍋。MKに比べると高い。だから客も少ないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/884452d5f525405fd7cfb35969be4ef3.jpg)
コカに行ったら、これは食べておきたい、スタッフド・ポーン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/6c8284b7991dfc6fb448cd895f8bc2b8.jpg)
残りは、イムちゃんなど屋台系(こっちがメイン)
カイティオ(卵焼き)。プリックナンプラーでしょっぱいくらいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/1bb336855e41f08ec2f59955c07d6ec6.jpg)
ラープ(挽肉サラダ)。ビールには、これさえあれば♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/8393320cbdcab8ec04eca3ab4c7d53e5.jpg)
結局、日曜の夜も飲んでいたけど、禁酒日明けの合法ビールは旨い^^;おつまみはソムタム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/6fc2fc2b527a1ce68a90303057c9e182.jpg)
やっぱり、ガパオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/fee3ab13b29ea93d0922792ad5d4c76b.jpg)
さらに、ガパオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/6e0190113d590758f2af437bcf4132fb.jpg)
最後も、ガパオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/d3d059874c568e120f6a3e30d45e32cf.jpg)
でした。満足♪
長い人は、先々週末からだから、2週間以上、16日間のテト休暇。
うちのスタッフにも少なからずいます。
また、こういう輩は、月曜に出社してもなかなか仕事モードにならないんだよね。
実際、カレンダー通りの私ですら、木金は気合がはいらなかったもの^^;
いっそのこと、私も二週間休めばよかったかな?
さて、お約束通り、テト休暇の模様です。
このタイミングでバンコクです。
東南アジアが好きで、主に東南アジア事業に携わってきた私のビジネスキャリアで
ベトナムも東南アジアなので、それはそれでいいのですが、、、
ハノイに住んでいると、なんか違うんですよね。
バンコク、クアラ、ジャカルタ、そしてホーチミンなんか、まさに”東南アジア”なんですが
ハノイって、そのグループじゃなくて、ビエンチャンとか、どっちかと言うと、中国
しかも、香港や上海ではなく、もっと田舎の方、にグルーピングされるような。。。
なので、たまには、イメージどおりの”東南アジア”に行って、光合成する必要があるのです!(力説)
ただ、今回、タイミングが悪く、大丈夫ですか?と言われることが多かったものの
バンコクとの付き合いは長く、これまでも、まあ色々経験しており、鼻は利くので、
「まあ、大丈夫だろう♪」と高を括って、リフレッシュのバンコク滞在です。
それで、気になるデモですが、各所で交差点をふさいで、演説やら、音楽コンサートやら、、、
これは、ラマ四世とシーロムの交差点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/103d74f1653bfb5758e5a4bcc53b3ff5.jpg)
旧正月大晦日(1/30)の夜、演説と、ピーピーとホイッスルを鳴らして盛り上がっています。
まあ、大丈夫のような気はしたものの、一応、外国人ですので、遠めに拝見するだけ。この日はね。
BTSの下は、露店が道路にまで出ています。(これはスクンビットも同じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/01596b6ce6a2c5a4ecc37c3a6d753770.jpg)
他方、タニヤの方では、旧正月らしい、獅子舞?など。カラオケ屋を回って、ご祝儀集めのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/f6ad3752ea6ad6d2360a845ecb0ae837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/c7db1a5254336f8eac779d803a62bb69.jpg)
お店から出てきて、携帯電話のカメラを向けるカラオケ嬢を眺めるものまた風情があります。
場所を移して、こちらはスクンビットとアソークの交差点。
音楽コンサートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/abef3d85212633715dd5d126f132d142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/047eac6973976383653aa0eb80ec6a87.jpg)
夜も更けて、人も疎ら(本当にデモに参加している人は、設営されているテントに戻ったかな)でした。
翌日(1/31)、旧正月の元旦(テト)です。
Terminal21の下には、獅子舞ならぬ、竜舞(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/51760928c7e377cd84f20a6d5dea2591.jpg)
新年らしい光景ですね♪
この直ぐ向こうが、アソークの交差点です。危なさとか、緊張感とかは全く感じませんね。
(かと言って、調子に乗ったり、気を抜き過ぎてはいけないのですが)
更に翌日(2/1)、次の日、日曜はいよいよ選挙ですね。
土曜日だし、選挙前日なのに、コンサートを眺める人出は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/c61351c91891d6ad97384f0c5f0c3ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/1e0fb9edf7ef457029c0941be2036b4a.jpg)
奥のほうに見える、アーチ形の屋根の下に、たくさんのテントが設営され、デモ参加者が寝泊りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f5/6095406452b0a2c6efc9d0b1e4f02d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/9d3600f585f71e001813819b49844b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/eb/d842b675e5d5bfb79958aee1c19c7899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/2403d95fb7932d35c5f4ef12910175ed.jpg)
なお、タイでは、選挙の前日の夕方から、選挙当日の24:00まで、悲しいことに禁酒日となります。
理由は、お酒を飲みすぎて、選挙に行けなくなる人がいるから。
本当か冗談かは知りませんが、誰もがこう答えます。
普段も、14:00-17:00、24:00以降は、酒類が買えないという、なんかしっくりこないルールなのですが。。。
(実際、スーパー、コンビにでは買えないものの、レストラン、バーの類では、緩やかに大丈夫^^;)
にしても、折角のテト休暇でバンコクに来て、その週末の土日にビールが飲めないなんて、、、
でも、大丈夫です。土曜の18:00までは買えるので、大量に買っておきました。
一緒にバンコクに来た友人と、外では飲めないので、ホテルの部屋飲みです♪
おつまみは、トンローの屋台で買ってきた、サテー、カオマンガイ、パッタイetc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/f078e1d06c041a2cccc1d9062b058e82.jpg)
本当は、屋台で食べたいけど、ビール飲めないんじゃあねぇ(泣)
一瞬、買えない(売ってはいけない)だけで、ビール持参したら、屋台で飲めるのでは?
などという意見も出て、一同頷きかけたものの、そこは、このご時勢、自粛しました。
なお、こんだけあれば大丈夫だろうと、買い込んだビールは、土曜日のうちに飲みきってしまいました。。。
明日、日曜はどうする。。。
その明日、日曜(2/2)、選挙の日です。
一部投票所がふさがれていて、投票ができなかったり、そもそも与党がボイコットしていたりしたので
この日、結局、開票はされず、投票できなかったエリアで、再度、投票日を設けて、、、
まだまだ、この騒ぎはつづくのですね。
投票の終わった15:00頃のアソークの模様ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/be03fe3cf33186bfb649dee4fb7d7fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/51641cf0c7486f3506c6d3697195c42a.jpg)
なかなか盛り上がっているじゃないですか!選挙当日は。
コンサートを見る側ではなく、東側にまた座り込みがびっしりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/24401a995e6d8d282859928a4e34d05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/4e15d135f1dfe917e4a153dc1049184d.jpg)
まあ、私個人としては、こんな緩~い感じで、デモやら何やらが行われるバンコクが面白いけど
迷惑、巻き添えをくっている人は大勢いるわけだし(交差点周辺のお店、運悪く流れ弾の当たった人など)
そろそろ、プミポン国王がお出ましになって、収拾かける頃合では。
なお、選挙当日、禁酒日の日曜ですが、夕方、ご飯を食べに出かけると、
そこいらじゅうで、外国人観光客は普通にビール飲んでいましたね。
ただ、私の立ち寄ったバーでは、紙コップでビールが出されました。
違法ではあるので、カモフラージュだとさ。
ちなみに、在タイの友人に聞くと、日本食屋では、湯のみでビールが出されるとか。
日本酒や焼酎なら、それでOKですが、ビールを湯のみではねぇ。。。
さて、アソークのデモ観光、というかデモ観察に来たかのようなバンコクでの休暇でした。
本社にばれたら、自覚が足りないとか、お小言を言われそうですが、
こんな時こそ、行ってみませんとね^^;
まあ、何事もなかった故の一言ですが。
最後は、今回のタイ料理ダイジェスト。
久しぶりに行った、コカの鍋。MKに比べると高い。だから客も少ないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/884452d5f525405fd7cfb35969be4ef3.jpg)
コカに行ったら、これは食べておきたい、スタッフド・ポーン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/6c8284b7991dfc6fb448cd895f8bc2b8.jpg)
残りは、イムちゃんなど屋台系(こっちがメイン)
カイティオ(卵焼き)。プリックナンプラーでしょっぱいくらいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/1bb336855e41f08ec2f59955c07d6ec6.jpg)
ラープ(挽肉サラダ)。ビールには、これさえあれば♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/8393320cbdcab8ec04eca3ab4c7d53e5.jpg)
結局、日曜の夜も飲んでいたけど、禁酒日明けの合法ビールは旨い^^;おつまみはソムタム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/6fc2fc2b527a1ce68a90303057c9e182.jpg)
やっぱり、ガパオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/fee3ab13b29ea93d0922792ad5d4c76b.jpg)
さらに、ガパオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/6e0190113d590758f2af437bcf4132fb.jpg)
最後も、ガパオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/d3d059874c568e120f6a3e30d45e32cf.jpg)
でした。満足♪