カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

冷静を取り戻す方法

2013-03-08 09:35:49 | 日常のあれこれ


以前にもブログに書いたが

イライラしたときに「般若心経」を唱えるようにしている。

なるべく頭の中でね。

口に出しちゃうと不気味に聞こえるみたいだからね。


やってみると意外に効果があるように思える。

たとえばカッパさんがなんだかんだと

言いがかりをつけてきて

それに対抗して私がキレると、

ものすごくバトルが炎上してしまう。

それを避けるために私はカッパさんの怒鳴りを

やり過ごすようにしている。

耳に入らないようにするのだ。

そのとき「般若心経」は有効だ。


しかし、まだまだお経が詰る。

スラスラと出てこない。

詰るとイライラする。

別のイライラが発生する。


気がつけば、カッパさんはすっきりしたのか

ほっこりと茶をしばいている。

テレビを見て笑っている。

景気よく屁を放っている。

それを見るとなぜか腹が立つ。

イライラさせられて腹が立つ。

なんとかカッパさんを傷つけたくなる。

カミソリのように鋭く傷つけたくなる。

あの柔らかそうな横っ腹にケリを入れてやろうか、

と思ってしまう。


でもここで私がケンカを吹っかけると

またさらなるバトルが炎上するので

ぐっとこらえる。


般若心経はこの場合やめておく。

イッツアスモールワールドを歌うことにする。


♪世界はせ~まい 世界はお~なじ 世界はま~るい ただひ~と~つ


こっちの方が、怒りがおさまるような気がする。

アトラクションを思い出して

人形のように首をゆっくり振り太鼓をたたく動きをしてみた。

ますます心が穏かになる。

ネットで歌詞を調べて2番通しで歌った。

声に出して歌った。

すごく平和な気分になった。


一度、般若心経をイッツアスモールワールドのメロディで

唱えてみようと試みたが

無理だった・・・(-_-;)

相反するものだった・・・。


これからは

般若心経とイッツアスモールワールドを

その時の気分によって使い分けていこうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする