カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

バッシングが多いね

2016-10-14 09:20:49 | ちょっとしたつぶやき


最近、やたらと有名人に対するバッシングが目立っている。

特に弱者と言われる人たちについて何か言及すると、

必ず叩かれる。

日本に言論の自由はなくなってしまったのか。

かつてビートたけしはギャグとかで、

ずいぶんお年寄りをコキおろしたネタを言い放っていた。

もう現代では通用しないだろうね。


いったいバッシングする側はどういう人間なのだろう。

弱者側でないような気がするんだよね。

まったくの無関係で正義を叫びたいだけでないのか?

正義。

どうも間違った方向に暴走している。

人間誰だって間違いはある。

それをよってたかってバッシングするのが正義なのか?

確かに不謹慎だな・・・って眉をひそめるコメントもある。

しかし社会的制裁を加えられるほどの、悪行を犯したのだろうか?

犯罪加害者家族は常にネットでさらしものにされる。

自分の家族が犯罪を犯したら連帯責任なのか?

命を絶ってお詫びしないと許してもらえないのか?

正義という名のもとで合法であれば許される、

と言うような風潮になっている。


昔は何においても融通が利く世の中であった。

その融通はどっかに飛んでいってしまった。

昔は可愛いけりゃ許してもらえることもあったが、

現代では可愛いと逆に厳しく叱責されるような気がする。

「可愛いからと図に乗りやがって」みたいに、悪意の対象になりがちだ。

可愛い子は大変だ。

愛想がよければ、勘違い男にストーキングされ殺される可能性があるし、

無愛想であればしつように差別され、いじめられる。

下手したらセクハラの対象だ。

一体どうすりゃいいのか?

変な世の中だ。

ぶっちゃけ、普通が一番ってこと。

平均値。

多数派。

目立たない。

可もなく不可もなく。

個性を主張したら負け。

なんかつまらないよね。

ITのない時代は、好き放題できた。

しかしこの時代は好き放題するると、ネットに拡散する。

悪いことだけ拡散する。

良いことでも「アイスバケツチャレンジ」のように、

善人であることを自ら発信するいやらしさ。

弱者を可哀想と憐れむのが善行なのか?正義なのか?


私も誰かをあーだこーだ言える立場でもないんだけど、

誹謗中傷するようなコメントはしたことはない。

バッシングのレスする方は気がすむだろうが、

書き込まれた側はすごく傷つく。これは経験済み。

ちょっとカッパさんのことで相談しただけなのに、

「そんな奴と結婚したんだからオマエも同類だ」などと、

にべもなく叩かれちゃ日にゃ、すんごく落ち込む。

結婚したら同類になるのか?

相手を育てた訳でもないのに?

DV被害の奥さんにも同じこと言うの?


江戸時代のように自分より下の身分(穢多・非人)を作りたいのかな?

バッシングして社会の誰が得するのだろう。

もし、快楽を得るための行為であれば間違っている。

誹謗中傷は自分の魂を汚すだけ・・・。


私も、自分の言葉に責任を持つ年齢になってきた。

不用意に発言しないように気をつけよう。

日本は言霊の国だから。

もっと言葉を大切にしよう。

美しい言葉だけを使うようにしていきたい・・・

もちろん、関西弁だけどね。

まいど、おおきに、もうかりまっか!許しておくんなはれ・・・

知ってる?

関西弁をぼそぼそ言うとフランス語に似てるんだって。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする