毎月21日に富津市の燈籠坂大師で縁日が開かれていると言うので、ツレと4/21にその縁日を
見に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/7d4c9a76abc3cdb5994b1432df697598.jpg)
燈籠坂大師の切通しトンネルは撮影で4回来たことがあり、今回で5度目。
ただ毎月21日に開かれている縁日は見ておらず、初めてです。21日は気温が高く
晴天。木更津からJR内房線で上総湊駅まで行き、そこから路線バスに
乗り燈籠坂大師を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/f338ae762a36e2a690f547dae017a68c.jpg)
日東バスは大師入り口で下車。徒歩5分程で赤い鳥居の入り口に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/e61f930117709595fe3b6809f1cbb0ab.jpg)
そこから100m位進むと1つ目のトンネル。そこには大判焼や野菜を売る屋台が
出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/5e67966ee25a82cb4ee1572faf23675d.jpg)
またトンネルの入り口ではバイクを撮影している人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/6b62abc8e51b4b73a49e216563ecaa45.jpg)
また燈籠坂大師の登り口にも売店が出来ており、私もストラップを2本購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/ddc1df4a2fd82fef4738f809c0cee946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/830fd24ba36bc6d69a02836aeea5dec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/614cd8dfe65b8d31ddc6675c2b8f0b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/1c75323bd9c68e1b438a472137421289.jpg)
また偶然にも1/2富津の船祝でお会いした漁師さんに会いました。なんという出会いでしょうか。こんな処で出会うとは思いませんでした。不思議な事があるもんです。
見に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/7d4c9a76abc3cdb5994b1432df697598.jpg)
燈籠坂大師の切通しトンネルは撮影で4回来たことがあり、今回で5度目。
ただ毎月21日に開かれている縁日は見ておらず、初めてです。21日は気温が高く
晴天。木更津からJR内房線で上総湊駅まで行き、そこから路線バスに
乗り燈籠坂大師を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/f338ae762a36e2a690f547dae017a68c.jpg)
日東バスは大師入り口で下車。徒歩5分程で赤い鳥居の入り口に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/e61f930117709595fe3b6809f1cbb0ab.jpg)
そこから100m位進むと1つ目のトンネル。そこには大判焼や野菜を売る屋台が
出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/5e67966ee25a82cb4ee1572faf23675d.jpg)
またトンネルの入り口ではバイクを撮影している人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/6b62abc8e51b4b73a49e216563ecaa45.jpg)
また燈籠坂大師の登り口にも売店が出来ており、私もストラップを2本購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/ddc1df4a2fd82fef4738f809c0cee946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/830fd24ba36bc6d69a02836aeea5dec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/614cd8dfe65b8d31ddc6675c2b8f0b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/1c75323bd9c68e1b438a472137421289.jpg)
また偶然にも1/2富津の船祝でお会いした漁師さんに会いました。なんという出会いでしょうか。こんな処で出会うとは思いませんでした。不思議な事があるもんです。