11/12(木)ツレが所用で外出したので、一人でアクアライン周辺の港を撮影して回りました。天気予報では終日晴れだったのですが、生憎の曇り空で湊も寂しい雰囲気。最初は「ホテル三日月」の隣に位置する畔戸漁港に行きました。
漁師に聞いた話では。ここの砂浜の色が黒いので畔戸(くろと)と呼ばれているとの由。訪問時間は午前11時頃、誰もいない静かな港ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/ce21f3da6976b158fae030448865c4dc.jpg)
港には人がいない替わりに、海鳥が沢山羽を休めていました。真っ黒な鳥、バンが飛び立っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/76d636a210a69591698a7cc9491f6f4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/61/94a2761b12faf4bd47d1489beb0c2dd1.jpg)
また港には竹竿が何本も立てられ、その間に舟が係留されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e2/3a4c7ca5103bc2eef162c8d68c1d1e33.jpg)
隣りの「ホテル三日月」との境には鉄製のゲートが閉まっていました。潮干狩りのシーズンには開いていたのですがシーズンオフには閉鎖されるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/1e96fd539a90849450877eb465c2067c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/512440933c414ce822aeddc8fc49e5a9.jpg)
「ホテル三日月」側の海にも海鳥が群れています。種類は分かりませんが凄い数です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/db/0142905ab11a95b78a9b098575419a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/73141239f3f6c659f5d06efa706de96f.jpg)
ここからだと海ほたるが、巨大な船のように見えます。アクアライン方向に突き出た砂州もちょっと不気味。暫く海鳥を撮影して次の港に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/9b8aa23b16f162a3daa6a2116f0b32fa.jpg)