![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/8afa70ef224325e3be2b78a3d2feb16e.jpg)
木更津市金田のホームセンター・カインズモールに買い物に行ったついでに、ツレと久津間地区と畔戸漁港を散策してきました。久津間ではヤギが飼われている場所を見てきました。そこはヤシの木が沢山植えられ、周りに網のフェンスが張られています。ヤギはその中に5匹いましたが、以前はもう少し多かった様に記憶しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/a96f1e1b9832ef20953d1ba256938b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/542d661b257766725f356eacc2c35b05.jpg)
ヤギは私たちが近ずくと寄って来ました。餌をくれるのかと思ったのでしょうが、何もあげる物がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/4d33944effd961f047fa38ae610b4c61.jpg)
5匹のヤギの中に1匹だけ角が大きいヤギがいましたが、これはオスヤギです。ヤギを見ていると癒されますね。以前ペットショップでヤギの値段を見ましたが1匹15万~20万円くらいの値段がついていました。ちょっと手がでません。暫く写真撮影した後、車で10分位の畔戸漁港に向いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/b87293078fad3b6f0d731c998367406d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/3e622f528075613e393d7a783834bb39.jpg)
畔戸漁港はホテル三日月の側にある漁港。アクアラインが良く見えます。時々撮影に行きますが、漁師の姿を見かけたことはありません。静かで鄙びた漁港です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/d32d0e77b4d1d3cd6d17f1f07a7be81b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/7413fa561763374a42a595cf2400995a.jpg)
漁船の横に海藻が沢山打ち上げられていました。今話題の軽石ではなくて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/2f2d31fcdb6bb236d957c4be2548ab71.jpg)
またこの日は風が強く空気が澄んでいたので、対岸の景色が良く見えました。富士山の輪郭も見えたのですが、殆ど雲に覆われていました。残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/ab24ad18721f9a06c7529e1aaf51567b.jpg)