10時~12時、14時~15時。やや増水、ささ濁り、水温低め。風が冷たい。
アタリはひっきりなしにあるがほとんどが藻エビサイズ。エサの消耗が早いです。
しかも濁ってるせいかサシだといまいち食いが悪い。食ってくるのは赤虫ばかり。
小型中心なので掛かりが悪く、飲み込むのを待っていたのでは数が伸びない状況。
そこで、やる気のある個体が食ってきた時はビシッと手首で合わせると結構高確率でフッキングする模様。
今回カエシのある針を使いましたが最初の2尾はなかなか外れなくて昇天。
スレ針にしようかと迷いましたが、足や触覚を丁寧に整えてやると結構簡単に外れてくれることが判明。飛躍的に生存率UP!
写真のバケツに1本ラインが見えてると思うんですけど、これをブランコにして外します。
ピンセットも一応用意してきましたけど、なくても大丈夫ですね~。
釣果:21尾(MAX 16cm)
道糸:カメレオン7X、ハリス:ナイロン0.3号、針:O社半月、エサ:赤虫、サシ。
16cmが1尾出ましたが、このサイズを釣るのはなかなか難しいです。上手な人は結構釣ってましたが…
いることはいるんですが、1石1尾って感じで、あんまり回遊してません。ひたすら探り&粘りですかね~
ヒネたヤツは大体が黒っぽいです。抜け殻もほとんど見当たらず。シーズンにはまだちょっと早いか?
寒くて飲む気になりません。GWだというのに…
アタリはひっきりなしにあるがほとんどが藻エビサイズ。エサの消耗が早いです。
しかも濁ってるせいかサシだといまいち食いが悪い。食ってくるのは赤虫ばかり。
小型中心なので掛かりが悪く、飲み込むのを待っていたのでは数が伸びない状況。
そこで、やる気のある個体が食ってきた時はビシッと手首で合わせると結構高確率でフッキングする模様。
今回カエシのある針を使いましたが最初の2尾はなかなか外れなくて昇天。
スレ針にしようかと迷いましたが、足や触覚を丁寧に整えてやると結構簡単に外れてくれることが判明。飛躍的に生存率UP!
写真のバケツに1本ラインが見えてると思うんですけど、これをブランコにして外します。
ピンセットも一応用意してきましたけど、なくても大丈夫ですね~。
釣果:21尾(MAX 16cm)
道糸:カメレオン7X、ハリス:ナイロン0.3号、針:O社半月、エサ:赤虫、サシ。
16cmが1尾出ましたが、このサイズを釣るのはなかなか難しいです。上手な人は結構釣ってましたが…
いることはいるんですが、1石1尾って感じで、あんまり回遊してません。ひたすら探り&粘りですかね~
ヒネたヤツは大体が黒っぽいです。抜け殻もほとんど見当たらず。シーズンにはまだちょっと早いか?
寒くて飲む気になりません。GWだというのに…