千代田グルメ遺産

首都東京の中心部「千代田区」内にある名店の蕎麦や寿司など、未来の世代に引き継ぐべき貴重な食物遺産を紹介しています。

開元(神田神保町)の「白海老天ぷら」「ばい貝旨煮」「氷見うどん」「ミニもつ丼」等

2012年11月13日 | うどん
【平成24年11月某日 調査・登録】
 こちらの店「開元」は、神田神保町にある「富山氷見手延うどん」の店です。


 こちらは富山名物の「白海老天ぷら」です。新鮮な白海老の自然な甘味が美味です。


 こちらは「銀嶺立山(吟醸酒)」です。ほのかな吟醸香、優しい旨味とすっきりとした辛口ならではのノド越しが素晴らしいです。


 こちらは「ばい貝旨煮」です。薄い上品な味付けがばい貝本来の風味を最大限に生かしている逸品です。柔らか~く仕上がっています



 こちらは「白海老唐揚げ」です。


 こちらは「三笑楽(さんしょうらく)純米吟醸酒」です。純米吟醸酒ならではのコクと旨味が光る地酒通向けの逸品です。


 さあ、いよいよ「氷見うどん」です。茹で上げられた氷見うどんが冷水で締められ、竹ざるに盛り付けられて提供されます。つるつるでノド越しのよい麺を特製の汁でいただきます。実に美味です


 特製の汁は「氷見牛しょうゆ」「ごま」「カレー」「白海老しょうゆ」「カシューナッツ&ごま」の5種の中から選びます。以下は「氷見牛しょうゆ」と「カシューナッツ&ごま」です。



 以下は「氷見うどん」を注文した場合にセットでオーダーできる「ミニもつ丼」「ミニまぐろづけ丼」「天ぷら盛合せ」です。「もつ丼」のもつは濃厚です




★開元
  所在:千代田区神田神保町3-10宝栄ビル1階
  電話:03-6380-9678
  品代:白海老天ぷら800円、銀嶺立山(吟醸酒・ミニボトル)1,000円、ばい貝旨煮500円、白海老唐揚げ800円、
     三笑楽(純米吟醸酒)900円、氷見うどん780円、セット用丼・盛合せ+200円