千代田グルメ遺産

首都東京の中心部「千代田区」内にある名店の蕎麦や寿司など、未来の世代に引き継ぐべき貴重な食物遺産を紹介しています。

コストコ再販店 kowake 神保町店(西神田)の「パンプキンパイ」「クッキー」

2024年10月27日 | その他
【令和6年10月某日 調査・登録】
こちらの店「コストコ再販店 kowake 神保町店」は、コストコから商品を仕入れ、それを再販しているお店で、「会員証不要」「年会費無料」「小分け」で、コストコ商品を購入することができます。




 こちらは「パンプキンパイ」です。濃厚でとても美味です。このボリューム、この味で、この値段はさすが「コストコ」です




 こちらは「クッキー」です。とても美味しいダークチョコチップクッキーで、こちらも売れ筋です。




 ごちそうさまでした。コスパ良し、味良しのコストコ再販店でした。

★コストコ再販店kowake 神保町店「スタジオアットーレ」
 所在:千代田区西神田2-1-8
 電話:0120-100-264
 品代:パンプキンパイ320円、クッキー270円

サイアム セラドン(神田駿河台)の「カオ・ソイ」「チェンマイガパオ」等

2024年10月25日 | アジアン
【令和6年10月某日 調査・登録】
 こちらの店「サイアム セラドン」は、御茶ノ水駅前の「御茶ノ水ソラシティ」内にあるタイ料理レストランです。タイ北部の古都チェンマイをイメージした店内は、ぬくもりのある落ち着いた空間となっており、本場チェンマイの料理が提供されています。また、こちらのお店には、タイ商務省が認定した「タイセレクト」が授与されています。「タイセレクト」は、味・サービスなど、厳しい審査に合格した店舗だけが与えられる称号です。
 《前回のこちらの店の調査・登録:ガイ・ガパオ・ラート・カオ、パッタイ、トムヤムクン


 まずはビール「LEO」をいただきましょう。豹柄のデザインが特徴的なビールで、苦みが少なく独特の甘味が感じられます。


 こちらは、チェンマイ名物のチキンカレーヌードル「カオ・ソイ」です。ココナッツミルクを加えたカレースープに中華麺と揚げた卵麺を入れ、香辛料や干しエビ等のペーストが加えられています。ココナッツのおかで、味がまろやかになり、奥行きが出ます。今まで日本国内でいただいた「カオ・ソイ」の中では、ここのが一番美味です。チェンマイでは、カレーの濃さ・麺のコシや太さ等は店によって違うため、各店への食べ歩きが流行っています。






 こちらは、「チェンマイガパオ<ガイ・トード・ガパオ・クローブ>」です。秘伝のたれに漬け込んだ鶏肉がハーブと一緒に揚げられています。ジャスミンライスと一緒にいただきます。野菜スープも付いています。




 ごちそうさまでした。美味しいチェンマイ料理をいただけました。

★サイアム セラドン 御茶ノ水ソラシティ店
 所在:千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ地下1階
 電話:03-6206-4431
 品代:LEO 720円、カオ・ソイ1,050円、チェンマイガパオ1,050円

ベルテンポ(飯田橋)の「ディナーブッフェ」

2024年10月24日 | その他
【令和6年10月某日 調査・登録】
 こちらの店「ベルテンポ」は、「ホテルメトロポリタンエドモント」内にあるレストランです。ローストビーフやにぎり寿司、窯焼きピッツァなど、約60種類ものバラエティー豊かなメニューが並ぶブッフェやアラカルト料理を楽しめます。
 《前回のこちらの店の調査・登録:ヘルシーサンドセット


 10月末までのディナーブッフェは「秋の食彩・茨城フェア」です。つくば鶏もも肉のコンフィや、鯛のポワレ 茨城県産大葉のジェノベーゼ、奥久慈卵のエッグスラットなど、茨城の食材がふんだんに使われています。さつまいもや和栗などの秋の味覚も盛りだくさんです
















 まずは「ビール」で喉を潤しましょう。


 さっそく、いただきましょう















 


 ごちそうさまでした。美味しい茨城の味覚を堪能できました。

★ベルテンポ
 所在:千代田区飯田橋3-10-8ホテルメトロポリタンエドモント1階
 電話:03-3237-7114
 品代:ディナーブッフェ6,500円<ビールやワインなどのアルコール類は別途>

パークサイドダイナー(内幸町)の「渋沢カリー」「フルーツオープンサンドイッチ」等

2024年10月20日 | 洋食
【令和6年10月某日 調査・登録】
 こちらの店「パークサイドダイナー」は、早朝から深夜まで、喫茶からお食事まで、さまざまなシーンで利用できるオールデイダイニングです。帝国ホテルの本館1階にあり、みゆき通りに面した大きな開放的な窓が特徴です。
 メニューは、パンケーキやアメリカンクラブハウスサンドイッチ、シーザーサラダや野菜カレーといった帝国ホテル伝統の人気メニューに加え、ボリュームのあるハンバーガーやグリル料理、アメリカンスタイルのパイやサンデーなど多彩です。
 《前回のこちらの店の調査・登録:ハンバーグステーキ・野菜カレー等


 まずは赤ワインをいただきましょう。アメリカの「ウェンテ カベルネ ソーヴィニヨン」です。プラム等の黒い果実の風味と適度なタンニンの調和のとれた辛口です


 こちらは「渋沢カリー」です。東京料理長 杉本雄氏監修のもと、帝国ホテル初代会長 渋沢栄一氏にオマージュを込め、渋沢翁の出身地 深谷の名産品である「ねぎ」を丸ごと1本使用した 見た目も鮮やかなグリーンカレーです。ルックスと色合いがインパクト大です。表面を焼いたライムは、途中で振りかけて味変を楽しみます。






 カレーをかけたところです。


 ワインは白ワインをお替りました。フランスの「ジェラール ベルトラン シャルドネ」です。酸味と果実味がバランスよく調和し、サッパリとした後味の辛口です


 こちらは「フルーツオープンサンドイッチ」です。ホテル自慢の生クリームとしっとりやわらかいW.E BREADが使われています。「W.E BREAD」は、食におけるSDGs達成の取り組みの一つ「食品ロス削減」の更なる推進を目指して開発されたものです。従来の食パンに比べて低温でじっくり焼成し、耳までしっとりした食感が特徴です。




 ごちそうさまでした。とても美味でした。

★パークサイドダイナー
 所在:千代田区内幸町1-1-1帝国ホテル東京 本館1階
 電話:03-3539-8046
 品代:ウェンテ カベルネ ソーヴィニヨン<グラス>1,500円、渋沢カリー3,500円、ジェラール ベルトラン シャルドネ<グラス>1,500円、フルーツオープンサンドイッチ2,500円

「ミシュランガイド東京2025」に掲載された千代田区内の店

2024年10月19日 | その他
【令和6年10月17日発表 ミシュランガイド 東京2025】
  三つ星:そのために旅行する価値のある卓越した料理
  二つ星:遠回りしてでも訪れる価値のある素晴らしい料理
  一つ星:近くに訪れたら行く価値のある優れた料理
  ビブグルマン:価格以上の満足感が得られる料理
  セレクテッドレストラン:ビブグルマンには入らないが、ミシュランがおすすめするレストラン
  ミシュラングリーンスター:持続可能なガストロノミー<美食>に注力する店舗


<三つ星>
  セザン/SÉZANNE<フランス料理, 現代風料理>千代田区丸の内1-11-1フォーシーズンズホテル丸の内東京
  龍吟/RyuGin<日本料理>千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷

<二つ星>
  マス/MAZ<イノベーティブ>千代田区紀尾井町1-3東京ガーデンテラス紀尾井町
  紀尾井町 福田家/Kioicho Fukudaya<日本料理>千代田区紀尾井町1-13
      (※ただしリンク先は移転前の福田家)

<一つ星>
  トゥールダルジャン 東京/Tour D'argent Tokyo<フランス料理>千代田区紀尾井町4-1ホテルニューオータニ東京
  エスト/est<フランス料理、現代風料理>千代田区大手町1-2-1フォーシーズンズホテル東京大手町
  エステール/ESTERRE<フランス料理>千代田区丸の内1-1-1パレスホテル東京
  ラルジャン/L'ARGENT<フランス料理>千代田区霞が関3-2-6東京倶楽部ビルディング
  レ セゾン/Les Saisons<フランス料理>千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル東京本館
  寅黒/Torakuro<日本料理>千代田区内幸町1-1-1帝国ホテル東京本館
  中国飯店 琥珀宮/Chugoku Hanten Kohakukyu (Amber Palace)<中国料理>千代田区丸の内1-1-1パレスホテル東京
  プルニエ/PRUNIER<フランス料理>千代田区丸の内3-2-1東京會舘
  スィークル/CYCLE by Mauro Colagreco<フランス料理, 現代風料理>千代田区大手町1-2-1Otemachi One

<ビブグルマン>
  三燈舎/SANTOSHAM<インド料理>千代田区神田小川町3-2

<セレクテッドレストラン>
  ヘイフンテラス/Hei Fung Terrace<中国料理>千代田区有楽町1-8-1ザ・ペニンシュラ東京
  アッパー/THE UPPER<フランス料理>千代田区丸の内1-3-4丸の内テラス
  アルヴァ/Arva<イタリア料理>千代田区大手町1-5-6大手町タワー アマン東京
  神保町 五木田/Jimbocho Gokita<焼鳥, フランス料理>千代田区西神田2-4-9
  いし橋/Ishibashi<すき焼>千代田区外神田3-6-8
  アピシウス/APICIUS<フランス料理>千代田区有楽町1-9-4
  ティン ガナ/Tinc gana<スペイン料理, 現代風料理>千代田区六番町4-3
  ヤウメイ/YAUMAY<中国料理, 飲茶>千代田区丸の内 3-2-3二重橋スクエア
  シェ オリビエ/Chez Olivier<フランス料理, 現代風料理>千代田区九段南4-1-10
  アルテレーゴ/ALTER EGO<イタリア料理>千代田区神田神保町2-2-32
  メゾン マルノウチ/MAISON MARUNOUCHI<フランス料理>千代田区丸の内1-11-1フォーシーズンズホテル丸の内
  プレーガ 東京/Plaiga TOKYO<フランス料理>千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー

<ミシュラングリーンスター>
  ヌー トウキョウ/Nœud. TOKYO<フランス料理, 現代風料理>千代田区平河町2-5-7
·

「ミシュランガイド東京2024」に掲載された千代田区内の店 はコチラです。