【令和2年9月某日 調査・登録】
こちらの店「発酵7」は、「発酵」をテーマにした食堂・居酒屋です。発酵からあげ、発酵ポテサラ、納豆キムチチーズ鍋、シャルキュトリなど鎌倉在住の発酵料理人 鈴木大輝氏による発酵食材を用いた料理がラインアップされています。

9月とはいえ、まだまだ厳しい暑さが続いています。まずはビールをいただきましょう。埼玉県川越のクラフトビールメーカー「コエドブルワリー」の「COEDO」です。「COEDO」の「毬花 -Marihana-」は、淡い黄金色と純白の泡にシトラスを想わせるアロマホップが華やかに香るセッション・IPAスタイルです。

こちらは「自家製ナムルの盛り合わせ」です。野菜ごとの美味しさを最大限に引き出せるよう、炒め方や茹で方が調整され、醤油糀と塩糀が使い分けられています。

お酒のお替りは、店の名物! 国産レモンを使った秘伝の酵素シロップを高圧炭酸で割った「発酵レモンサワー」です。味に奥行きがあってこれは旨い
。

こちらは「塩糀蒸し鶏」です。塩糀で下味をつけてから、低温でじっくり火が入れられています。

こちらは「スン米マッコリ」です。日本産米コシヒカリと韓国伝統技法による生マッコリです。

こちらは、店の名物「発酵からあげ」です。自家製塩糀ダレで発酵熟成させた鶏肉を、餅粉と片栗粉で包み、衣はカラッと中身はジューシーレアに揚げられています
。

こちらは、お好みで振り掛ける漢方の塩です。山椒・紫蘇・昆布茶・藻塩・陳皮・にんにく等が入っています。

美味しい肴でお酒も進みます
。仕上げはドカンと「角ハイボール<メガ>」です。

ごちそうさまでした。ヘルシーな発酵料理を堪能できました。
★発酵7 御茶ノ水店
所在:千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ地下1階
電話:03-3526-3980
品代(税別):毬花800円、自家製ナムルの盛り合わせ<小>480円、発酵レモンサワー<ジョッキ>(ハッピーアワーで)650円、塩糀蒸し鶏550円、スン米マッコリ(ハッピーアワーで580円が)300円、発酵からあげ1,000円、角ハイボール<メガ>(ハッピーアワーで800円が)500円
こちらの店「発酵7」は、「発酵」をテーマにした食堂・居酒屋です。発酵からあげ、発酵ポテサラ、納豆キムチチーズ鍋、シャルキュトリなど鎌倉在住の発酵料理人 鈴木大輝氏による発酵食材を用いた料理がラインアップされています。

9月とはいえ、まだまだ厳しい暑さが続いています。まずはビールをいただきましょう。埼玉県川越のクラフトビールメーカー「コエドブルワリー」の「COEDO」です。「COEDO」の「毬花 -Marihana-」は、淡い黄金色と純白の泡にシトラスを想わせるアロマホップが華やかに香るセッション・IPAスタイルです。

こちらは「自家製ナムルの盛り合わせ」です。野菜ごとの美味しさを最大限に引き出せるよう、炒め方や茹で方が調整され、醤油糀と塩糀が使い分けられています。

お酒のお替りは、店の名物! 国産レモンを使った秘伝の酵素シロップを高圧炭酸で割った「発酵レモンサワー」です。味に奥行きがあってこれは旨い


こちらは「塩糀蒸し鶏」です。塩糀で下味をつけてから、低温でじっくり火が入れられています。

こちらは「スン米マッコリ」です。日本産米コシヒカリと韓国伝統技法による生マッコリです。

こちらは、店の名物「発酵からあげ」です。自家製塩糀ダレで発酵熟成させた鶏肉を、餅粉と片栗粉で包み、衣はカラッと中身はジューシーレアに揚げられています


こちらは、お好みで振り掛ける漢方の塩です。山椒・紫蘇・昆布茶・藻塩・陳皮・にんにく等が入っています。

美味しい肴でお酒も進みます


ごちそうさまでした。ヘルシーな発酵料理を堪能できました。
★発酵7 御茶ノ水店
所在:千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ地下1階
電話:03-3526-3980
品代(税別):毬花800円、自家製ナムルの盛り合わせ<小>480円、発酵レモンサワー<ジョッキ>(ハッピーアワーで)650円、塩糀蒸し鶏550円、スン米マッコリ(ハッピーアワーで580円が)300円、発酵からあげ1,000円、角ハイボール<メガ>(ハッピーアワーで800円が)500円