【平成30年5月某日 調査・登録】
こちらの店「一元屋」は、昭和30(1955)年創業の和菓子屋で、「特製きんつば」が有名です。
《前回のこちらの店の調査・登録:特製きんつば》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/75/47750976f71c3e86a219b1c727be9240.jpg)
こちらが「特製きんつば」です。薄い衣を手で半分に割ると、艶のある小豆の粒が現れます。甘さはとても控えめで、ほんのり塩気が効いています。サッパリした味わいのため、甘党でなくても幾つもいただけそうです。これは美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/22e5d97deabc5f69313a94fffa7d0834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/618ea715f2237e0bf14af99a506e7da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/ad24781bd3e98567fab692d117d48381.jpg)
ごちそうさまでした。甘さ控えめのとても美味しいきんつばでした。
★一元屋
所在:千代田区麹町1-6-6
電話:03(3261)9127
品代:特製きんつば(1個)151円
こちらの店「一元屋」は、昭和30(1955)年創業の和菓子屋で、「特製きんつば」が有名です。
《前回のこちらの店の調査・登録:特製きんつば》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/75/47750976f71c3e86a219b1c727be9240.jpg)
こちらが「特製きんつば」です。薄い衣を手で半分に割ると、艶のある小豆の粒が現れます。甘さはとても控えめで、ほんのり塩気が効いています。サッパリした味わいのため、甘党でなくても幾つもいただけそうです。これは美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/22e5d97deabc5f69313a94fffa7d0834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/618ea715f2237e0bf14af99a506e7da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/ad24781bd3e98567fab692d117d48381.jpg)
ごちそうさまでした。甘さ控えめのとても美味しいきんつばでした。
★一元屋
所在:千代田区麹町1-6-6
電話:03(3261)9127
品代:特製きんつば(1個)151円