【令和元年5月某日 調査・登録】
こちらの店「珉珉」は、昭和28年創業の「元祖焼餃子」の店です。珉珉の餃子は、皮が薄くとろけるように滑らかで、焼き目がパリッと香ばしいのが特徴です。

さっそく「ビール」をいただきましょう。サッポロ生ビール黒ラベルです。

こちらは「たたききゅうり」です。

こちらは「メンマ」です。

こちらは「ザーサイ」です。

こちらは「自家製チャーシュー」です。

こちらは「中華くらげ」です。

こちらが店の名物「元祖焼き餃子」です。青森産のにんにく、契約農家から仕入れる白菜等、素材にこだわり、皮がとろけるように滑らかで焼き目はパリッと香ばしく仕上がっています。ジューシーで幾つでも食べられそうです
。

仕上げは「中国工芸茶・花開富貴」です。お湯を入れると約5分で花が開きます。


ごちそうさまでした。
★珉珉 飯田橋サクラテラス店
所在:千代田区富士見2-10-2飯田橋グラン・ブルーム サクラテラス3階
電話:03-6261-5433
品代:ビール<ジョッキ>530円、たたききゅうり310円、メンマ310円、ザーサイ310円、自家製チャーシュー440円、中華くらげ500円、元祖焼き餃子(7ヶ)370円、中国工芸茶650円
こちらの店「珉珉」は、昭和28年創業の「元祖焼餃子」の店です。珉珉の餃子は、皮が薄くとろけるように滑らかで、焼き目がパリッと香ばしいのが特徴です。

さっそく「ビール」をいただきましょう。サッポロ生ビール黒ラベルです。

こちらは「たたききゅうり」です。

こちらは「メンマ」です。

こちらは「ザーサイ」です。

こちらは「自家製チャーシュー」です。

こちらは「中華くらげ」です。

こちらが店の名物「元祖焼き餃子」です。青森産のにんにく、契約農家から仕入れる白菜等、素材にこだわり、皮がとろけるように滑らかで焼き目はパリッと香ばしく仕上がっています。ジューシーで幾つでも食べられそうです


仕上げは「中国工芸茶・花開富貴」です。お湯を入れると約5分で花が開きます。


ごちそうさまでした。
★珉珉 飯田橋サクラテラス店
所在:千代田区富士見2-10-2飯田橋グラン・ブルーム サクラテラス3階
電話:03-6261-5433
品代:ビール<ジョッキ>530円、たたききゅうり310円、メンマ310円、ザーサイ310円、自家製チャーシュー440円、中華くらげ500円、元祖焼き餃子(7ヶ)370円、中国工芸茶650円