goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

BOSS 第6話  *感想*

2011-05-26 | 春ドラマ(2011)感想
* BOSS(season2) 「消えた銀行強盗」 *  番組HP

う~ん・・・何だか今までとは違う雰囲気・・・。 全体的にアッサリとした印象を受けるわぁ。
何といっても シーズン2になってから てんこ盛り状態でアタシを楽しませてくれていたお遊びが少ないのが寂しい。
お遊びが少ない分 メインのストーリーが見応えある作りになっているかといえば
申し訳ないケド そうも思えない気がして これまた寂しい。

ゲスト俳優さんがチラリと登場しちゃうことで 早くから真犯人が分かってしまうコトや
人質が解放された犯行現場から 犯人の姿が忽然と消えていたという謎が簡単に解けてしまうコトは 
(このドラマに本格ミステリーは求めてないので) 別に気にならないのだけど 
人質全員から事情聴取する対策室の面々の様子だとか
二人組だと思われていた銀行強盗犯には 実は映画と同様3人目が存在していたコトだとか
真犯人の真の犯行動機の描写だとか もう少し面白くならなかったのかなぁ・・・。
メインの事件とは関係ないけれど あの状況で夫に頼まれた銀行振り込みを気にしまくる幸子(長谷川京子)の様子は
どうかすると メインストーリーよりもインパクトがあったと思うのに
そのワリには 幸子自身で あっさり自己解決しちゃって
(絵里子(天海祐希)のさりげないひと言のお陰だけど) 何だか肩すかしを食らった気分。

さてさて 今回のアタシのツボは 部下たちから“ボス”を連呼され 
「ね、チョッとしつこくない?」 と 突っ込む絵里子のひと言。 
天海さんのキレのあるツッコミには 毎回ホレボレしちゃうわぁ♪
そうそう 決定的証拠を見つけてきた幸子に 「うちの田所は見逃さなかったっ!」と 
ドヤ顔で言う絵里子の台詞も良かった。
え~っ! あんなもん よく見つけてきたなぁ!!と ケチをつけたくなる展開なんだけど
あんなに誇らしげに部下を自慢する絵里子を見せられちゃあ 何にも言えなくなるわねぇ。

★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

BOSS 第1話 *感想*
BOSS 第2話 *感想*
BOSS 第3話 *感想*
BOSS 第4話 *感想*
BOSS 第5話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドンナ・ヴェルデ~娘のために産むこと~ 最終回 *感想*

2011-05-26 | 春ドラマ(2011)感想
* マドンナ・ヴェルデ 「未来の子どもたち」 *  番組HP

最後の最後まで色々と考えさせられるドラマねぇ。
茉莉亜(藤村志保)の病室でのシーンは見応え十分。
みどり(松阪慶子)の主張 理恵(国仲涼子)の言い分 マリアの想い・・・
どれも一理あるように思えるけれど 各々の意見全てに共感できるわけじゃないのよねぇ。
最終回では 代理出産を真っ向から反対する妙高(柴田理恵)の意見が飛び出してきたのも興味深かった。
妙高のような考えを持つ人も 恐らく少なくはないと思うし 
理恵と同様の体験を経た彼女が 反対意見を掲げるというのも考えさせるところね。
理恵を処分することになった大学側の 「医師として倫理上適切さを欠いていた。」という主張にも
大きく頷けるものがあるし やっぱりこのドラマが扱っているのは
とても難しくてデリケートな問題なのだなぁと思い知らされる。
問題を投げかけるだけ投げかけて きちんと解決されてはいない印象も受けるけれど
これはもう いたしかたないところだろうなぁ。
それとも マリアが語った 「子供の未来は子供自信のもの」 「お母さんの資格はただひとつ、育てること」 
というのが このドラマが提示する答えということかしら。
そんなコトは分かっちゃいるけど そのためには 社会が代理出産とどう向き合うのかが大事になってくるわよねぇ。
・・・って 結局またグルグル考えを巡らせてしまうワケなのよねぇ。

「この出産と引き替えに、私は何もかも失った。愚かだと思われてもいい。最初から覚悟してた。
それでも私は、この子に会いたかったの。抱き締めて、愛して、お母さんって呼ばれたかった。」 と
理恵が語った海辺のシーンが心に残る。 理恵が産婦人科医だということや 
今まで診てきた患者の気持ちといったものを抜きにした 一人の女性の本音を聞くことができた思い。
彼女の選択が正しいことなのか 正しくないのことなのかは分からないけれど
理恵には 生まれてきた子供を何が何でも幸せにする責任があるのだと強く思う。

★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

マドンナ・ヴェルデ~娘のために産むこと~ 第1話 *感想*
マドンナ・ヴェルデ~娘のために産むこと~ 第2話 *感想*
マドンナ・ヴェルデ~娘のために産むこと~ 第3話 *感想*
マドンナ・ヴェルデ~娘のために産むこと~ 第4話 *感想*
マドンナ・ヴェルデ~娘のために産むこと~ 第5話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする