Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

失恋ショコラティエ  第9話   *感想*

2014-03-11 | 冬ドラマ(2014)感想
* 「最終章突入!正も誤もない、これが恋だ」 *

ひとりでいるときよりも孤独を感じて・・
紗絵子(石原さとみ)の気持ちがよく分からなくなって・・
共犯者としてすら認めてもらえないことに悲しみを感じて・・
再び気持ちがすれ違って・・
それでもやっぱり紗絵子が恋しくって縋りついて・・
紗絵子のことを知り尽くすことなどできないのだと、彼女の表情から思い知って・・
自暴自棄になって・・  自虐的になって・・・・・
「ああ、これが恋だ。正も誤もない。これが、恋だ。」と 痛みや悲しみを伴う恋を味わい尽くす爽太(松本潤)なのねぇ。

甘ったる~い二人の関係がどのように変化していくのかに注目していたのだけれど
後半の短い時間の中に、このドラマの醍醐味をギュッと集めて見せられた感じがするわねぇ。
1話からずっと描いてきたアレコレを、この短時間に凝縮させて再び見せてきただけ・・のような感もあるのだが
冒頭の能天気で自堕落で甘すぎる関係だけで終わらせず
自虐性やら、不道徳さやら、分かり合えない虚しさなどなど
グジュグジュっとした複雑な感情を見せてくるアタリは面白いなぁ・・と思う。

お遊びが多かったなぁ・・といった印象も受けたなぁ。
モザイク&ボイスチェンジャーで遊びまくったまつり(有村架純)のシーンは少々やり過ぎな気がして好きではないのだが
(面白かったんだけどね)
お泊りvs日帰りシーンで、「うん。」「うん。」とお泊りを固辞するまつりのシーンは可愛くって好き。
「・・セキタニ・・・?」 「迷惑メール?」 ときて、ぼや~っとした関谷のイメージからの「何じゃそりゃ!」・・
この一連の薫子(水川あさみ)もツボ。
紗絵子の魔性の魅力に危うく丸め込まれそうになる薫子と
あっという間に紗絵子に毒されてしまうまつりも面白かったよ。 

 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら ポチっとよろしくお願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

失恋ショコラティエ  第1話   *感想*
失恋ショコラティエ  第2話   *感想*
失恋ショコラティエ  第3話   *感想*
失恋ショコラティエ  第4話   *感想*
失恋ショコラティエ  第5話   *感想*
失恋ショコラティエ  第6話   *感想*
失恋ショコラティエ  第7話   *感想*
失恋ショコラティエ  第8話   *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする