Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

福家警部補の挨拶  第11話(最終回)  *感想*

2014-03-26 | 冬ドラマ(2014)感想
* 「女神の微笑み」 *


八千草薫さんが良かったわぁ。
いやぁ、素晴らしかった。
も~う、すっかり八千草さんの存在感にやられちゃったよ。
後藤喜子(八千草薫)の動機や、彼女が抱き続ける“絶望的な憎しみ”には特に目新しさは感じないし
この手の犯人像はたまに見かけるようにも思うのだけれど
八千草さんによって語られる、喜子の憎しみや悲しみ、絶望感や正義感には深みが感じられる気がするし
八千草さんが演じる喜子には新鮮さを感じる気がしたよ。

福家(檀れい)と喜子の対決も好み。
福家と犯人のやり取りは今回が一番好きかも~。
福家がやらかしたミスには盛大に突っ込みたくなったのだが
思わず福家がそんな油断をしてしまうような独特の雰囲気が、喜子にはあったのだ・・とも思う。
まあ、そういうコトにしておこう。
またひとつ苦しみを抱えることになった福家・・なのね。
なんやかんやと突っ込みつつも、好きなドラマだったので、福家の活躍をまた観てみたいと思っているのだけれど
(なんやかんやと石松(稲垣吾郎)に期待されている福家さんだし・・)
あの視聴率では無理かしら。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
チラリと共感していただけましたなら ポチリと押していただけると嬉しいです♪ 
<ドラマ感想
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

福家警部補の挨拶  第1話  *感想*
福家警部補の挨拶  第2話  *感想*
福家警部補の挨拶  第3話  *感想*
福家警部補の挨拶  第4話  *感想*
福家警部補の挨拶  第5話  *感想*
福家警部補の挨拶  第6話  *感想*
福家警部補の挨拶  第7話  *感想*
福家警部補の挨拶  第8話  *感想*
福家警部補の挨拶  第9話  *感想*
福家警部補の挨拶  第10話  *感想*
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする