番組HP
緒方(丸山智己)は今回も登場してくるんだねぇ。
てっきり1話限りのゲストキャラなのかと思っていたし、
前回の緒方のエピソードだけでは物足りないと感じていたので、
コレは嬉しかったよ。
3話で印象的だった緒方の強さや前向きさは健在、、
今回もタフな精神力を見せてもらえたのが良かった。
っていうかさ、、
緒方のレストランって和食だったんだねぇ。
私、緒方の設定を聞き逃しちゃってたのかなぁ、、
勝手にフレンチだかイタリアンだかのシェフなんだと思い込んでたもんだからさ、、
緒方の一番弟子の恰好に???ってなっちゃったよ。
緋山美帆子(戸田恵梨香)の心情に焦点を当てているのも興味深かったわ。
緋山は周産期医療が本当にやりたいんだねぇ。
三井(りょう)は罪なことをしたもんだわ。
救命に戻ったことを後悔してはいないといいつつも、悩ましげな緋山が気の毒になっちゃったよ。
最終的に緋山はどうなっていくのかしらねぇ。
周産期医療に携わることになるのか、、
救命で新たなるやりがいを見つけていくことになるのか、、
緋山の今後が気になる。
橘(椎名桔平)と三井(りょう)と息子・優輔のことも、
今までよりもじっくりと描かれていた印象。
実は私、、
三井のアイメイクの濃さに、初回でかなりドン引いておりまして、、、(汗)。
(実は私、、中の人の演技も好きではない。)
うわぁ、、三井、、やっぱり苦手なキャラかも、、
などと思っていたのだけれど、
「良かった。やっぱり笑っているお母さんがいいな。」
という優輔の言葉に涙する三井の様子には思わずもらい泣き。
思いがけず心に残るシーンとなったわ。
ひょっとして、、
三井のアイメイクが初回よりも薄かったように感じられたからだろうか?(気のせい?)
などなど、、
今回も興味深く視聴させてもらったのだけど、、、、
今回のストーリーって、そこまで面白くは感じなかったんだよねぇ。
今までの中で最も面白くなかった回だったよ。
沢山のエピソードがただ繋ぎ合わされているだけのように感じられたことと、、
このドラマならではの緊張感が感じられなかったことと、、
緒方に妻がいたことにショックを受ける緋山をラストに持ってきているコトが不満。
特に、緋山のクダリは不満が大きいんだよなぁ。
緋山であれ、白石であれ、、
恋愛要素が盛り込まれること自体には抵抗はないのよ。
年頃の女性なのだもの、、
医者であっても、
「コードブルー」であっても、
そういう感情があってもいいとは思っているのよ。
でもさ、、
意識しはじめた男性に妻がいたという陳腐な設定と演出を、
次回への引きのシーンに持ってくるというのは抵抗があったなぁ。
チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします
<ドラマ感想>
にほんブログ村
コード・ブルー2nd season 最終回 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第1話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第2話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第3話 *感想*
緒方(丸山智己)は今回も登場してくるんだねぇ。
てっきり1話限りのゲストキャラなのかと思っていたし、
前回の緒方のエピソードだけでは物足りないと感じていたので、
コレは嬉しかったよ。
3話で印象的だった緒方の強さや前向きさは健在、、
今回もタフな精神力を見せてもらえたのが良かった。
っていうかさ、、
緒方のレストランって和食だったんだねぇ。
私、緒方の設定を聞き逃しちゃってたのかなぁ、、
勝手にフレンチだかイタリアンだかのシェフなんだと思い込んでたもんだからさ、、
緒方の一番弟子の恰好に???ってなっちゃったよ。
緋山美帆子(戸田恵梨香)の心情に焦点を当てているのも興味深かったわ。
緋山は周産期医療が本当にやりたいんだねぇ。
三井(りょう)は罪なことをしたもんだわ。
救命に戻ったことを後悔してはいないといいつつも、悩ましげな緋山が気の毒になっちゃったよ。
最終的に緋山はどうなっていくのかしらねぇ。
周産期医療に携わることになるのか、、
救命で新たなるやりがいを見つけていくことになるのか、、
緋山の今後が気になる。
橘(椎名桔平)と三井(りょう)と息子・優輔のことも、
今までよりもじっくりと描かれていた印象。
実は私、、
三井のアイメイクの濃さに、初回でかなりドン引いておりまして、、、(汗)。
(実は私、、中の人の演技も好きではない。)
うわぁ、、三井、、やっぱり苦手なキャラかも、、
などと思っていたのだけれど、
「良かった。やっぱり笑っているお母さんがいいな。」
という優輔の言葉に涙する三井の様子には思わずもらい泣き。
思いがけず心に残るシーンとなったわ。
ひょっとして、、
三井のアイメイクが初回よりも薄かったように感じられたからだろうか?(気のせい?)
などなど、、
今回も興味深く視聴させてもらったのだけど、、、、
今回のストーリーって、そこまで面白くは感じなかったんだよねぇ。
今までの中で最も面白くなかった回だったよ。
沢山のエピソードがただ繋ぎ合わされているだけのように感じられたことと、、
このドラマならではの緊張感が感じられなかったことと、、
緒方に妻がいたことにショックを受ける緋山をラストに持ってきているコトが不満。
特に、緋山のクダリは不満が大きいんだよなぁ。
緋山であれ、白石であれ、、
恋愛要素が盛り込まれること自体には抵抗はないのよ。
年頃の女性なのだもの、、
医者であっても、
「コードブルー」であっても、
そういう感情があってもいいとは思っているのよ。
でもさ、、
意識しはじめた男性に妻がいたという陳腐な設定と演出を、
次回への引きのシーンに持ってくるというのは抵抗があったなぁ。
チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします
<ドラマ感想>
にほんブログ村
コード・ブルー2nd season 最終回 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第1話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第2話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第3話 *感想*