goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

過保護のカホコ  第6話  *感想*

2017-08-17 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

こんなに沢山の親戚キャラを作って、どうするつもりなんだ、、
どいつも、こいつも、風変わりキャラなのに、描き切れるのか、、
などと、初回からずっと思っていたのだが、
親戚ひとまとめに動かしてきたか~。

力技がすぎるぞ、、
荒技がすぎるぞ、、
などと思わなくもないが、
脚本家さんの個性は出まくりの回ではあったよなぁ。

あっちでも、こっちでも、、
ごちゃごちゃごちゃごちゃ、、、
ごちゃついた感じを楽しんだよ。


正高(時任三郎)、衛(佐藤二朗)、厚司(夙川アトム)、福士(西岡徳馬)らが集まって、
夫の本音を愚痴るシーンが面白い。

もう少し僕らの苦労も分かってくれてもいいのに、、
夫婦生活で大切なのは妻の機嫌がいいことだ、、
なんでカミさんって、上から目線なのか、、
毎晩、明日の予定を聞かれることへの不満、、
せめて、妻に愛してるとか、ありがとうと言えればいいのに、出来ない、、
などなど、、
彼らの呟きが哀愁にまみれていて楽しい。

福士だけが他の三人に同意せず、
他の三人からどこか憧れの目で見られたり、
初代(三田佳子)の妻としての有能っぷりが印象付けられているのも面白かった。



両親や親戚たちのゴタゴタを描きつつも、
カホコの奮闘や成長も、しっかり描かれていたのも良かった。

カホコが泉(黒木瞳)に送った、たくさんの「大好き」に不覚にも涙。
カホコは優しいねぇ。
傍から見ていると、泉は完全なる毒母のようにしか思えないのだが、
泉の愛情をしっかりと受け止めて、
泉への愛情をしっかりと発信し続けるカホコに感動したわ。


こんなカホコなんだもの、、
「ちゃんと好きって言ってくれないかな?」と、
初(竹内涼真)にお願いするのも当然だよねぇ。

「大好きだよ、カホコ。」
初がカホコにそう告げるタイミングも素晴らしくって好き。
カホコの人柄を改めて感じて、
カホコの優しさに改めて触れて、
自分も想いを口にする、、
素敵な告白だったわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

過保護のカホコ  第1話  *感想*
過保護のカホコ  第2話  *感想*
過保護のカホコ  第3話  *感想*
過保護のカホコ  第4話  *感想*
過保護のカホコ  第5話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ> ハロー張りネズミ  第5話  *感想*

2017-08-17 | 夏ドラマ(2017)感想
* 「ママ、寂しかったの 後編」 *番組HP

楽しんだよ。
ホラーテイストを楽しんだわ。

だけど、かったるさもあったんだよなぁ。
無駄に思えるシーンか多く、
間延びしているように感じてしまったのよ。
せっかくのホラーテイストなのだから、
もう少し緊張感とスピード感を味わってみたかったよ。
ストーリーも単純すぎて物足りなかったしさ、、。

でも、、
このチョイとユルい感じがこのドラマの個性だからねぇ、、
コレはコレでアリ、、かもねぇ。
同じく後編だった3話よりは楽しめたから、それでいいか〜。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>

にほんブログ村

<ドラマ> ハロー張りネズミ  第1話  *感想*
<ドラマ> ハロー張りネズミ  第2話  *感想*
<ドラマ> ハロー張りネズミ  第3話  *感想*
<ドラマ> ハロー張りネズミ  第4話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする