Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

anone 第1話  *感想*

2018-01-11 | 冬ドラマ(2018)感想
番組HP

なんか、、
観るのがメンドクサイなぁ、、、
などと思っていたドラマ。

ほら、、
“ 「Mother」「Woman」に続く日本テレビ×坂元裕二脚本の第3弾 ”
などと、番宣で散々煽っていたじゃない?


アレを見てたらさ、
なんか、視聴するのが億劫になってきちゃったんだよねぇ。

いや、、
Mother」も「Woman」も好きなドラマなのよ。
このブログでも、好意的なことを書きまくった記憶があるし。
(否定的なコトも書いていたかもしれないが、、、。)

でもね、、
あの辛気臭さはもういいわ、、、
あの流れで第三弾とかメンドクサイだけだわ、、、
などと、思ってしまってたんだよねぇ。



で、、
このドラマの初回を視聴した私の一番の印象はコレ。

あれ?
思っていたほど辛気臭くないぞ?


視聴前に覚悟ができていたからかしらん。
思っていたよりも明るさや軽さがあって、
思っていたよりもずっと観やすかったわ。


これは、阿部サダヲさんや小林聡美さんの持ち味によるものも大きいのかも。
お二人とも、
寂しさや悲しさのなかにも、
飄々とした感じや、
どこかユーモラスな雰囲気を醸し出しているので、
二人のキャラクターの影響によるものも大きいんだろうなぁ。


ハリカ(広瀬すず)も、
番組予告で見かけた広瀬すずさんからイメージしていたキャラクターとは、
チョッと異なる印象を受けたよ。
もっと痛々しい感じを前面に押し出してくるのかと思っていたのよ。

まあ、コレは、
後半で明らかにされた記憶の歪みによるものなのかもしれないけれど。


登場してくるキャラクターたちは皆、魅力的に感じられたし
主要なキャラクターそれぞれが、それぞれに苦悩を抱えている感じは好み。

強引なやり方だったようには思うものの、
その強引さも含めて、
登場人物たちが後半になって絡み合う感じも楽しめた。
これから彼らがどのような物語を見せてくれるのか、楽しみだわ。


ああ、、
まんまと坂元ワールドに引きこまれてしまった感じが、、、。



 チラリと共感していただけましたならい、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアムドラマ 男の操  第7話(最終回)  *感想*

2018-01-11 | 秋ドラマ(2017)感想
お?
前回から一年後か。

そうか、、
みさお(浜野謙太)が紅白出場を目指す物語だからね。
一年後に一気に飛んで、
悲願達成までを描くのか。

・・・・・・・
などと思いながら観ていれば、、
飛んだねぇ。
飛びまくったねぇ。
えっらい飛びようだったねぇ。

ん?
夢オチ?

え?
現実?

マジか、、、。
ってなったわ。

人生いろいろだねぇ。
人生って厳しいねぇ。



最終回でも純子のビデオが効果的に使われているのが印象的。
純子のビデオ依存からは前回卒業しちゃったから、
純子のビデオというよりも、純子の言葉といったほうが正しいか。

「私がいなくなったとしても、この世界に存在したという事実は無くならないよ。」
この純子の言葉を、
万田さん(川栄李奈)が彼女なりに解釈した言葉が心に残る。

「忘れてもいいよ。私達が覚えているから、あなたは忘れてもいいよ。」

これ、万田さんらしい言葉で良かったわ。



大いに飛びまくった展開自体に不満はないのだが、
年月の経過を施したキャラクターたちには、
どうしても違和感があり、
どうしても作り物ぽさを感じてしまい、
そこまでストーリーの世界に入り込めなかったことが少々残念。
私のなかで、一番しっくりきたのは深情(安達祐実)。

社長は?
社長はどうした?
などと、気になっていたので、
社長が登場した際にはキター感があったし、
その存在の確かさに高まるものがあったよ。

「純子、本当はね・・・・・」

純子に語りかける深情の姿が、最終回で最もグッときたトコロだったよ。


 チラリと共感していただけましたならい、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

プレミアムドラマ 男の操  第1話  *感想*
プレミアムドラマ 男の操  第2話  *感想*
プレミアムドラマ 男の操  第3話  *感想*
プレミアムドラマ 男の操  第4話  *感想*
プレミアムドラマ 男の操  第5話  *感想*
プレミアムドラマ 男の操  第6話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする