番組HP
今までで一番観やすかったわ。
ガチャガチャとした雰囲気がだいぶ減った印象。
初回に感じたハチャメチャ感が見られなくなってしまったので、
このドラマの持ち味が薄まってしまったと言えるかもしれないけれど、
今回くらい落ち着きがあった方が、観やすいような気がするなぁ。
池江(恒松祐里)さんが面白い。
すっかり秀作(山田涼介)の色気に翻弄されちゃってるじゃん。
秀作の色香に悶える池江さんも、
池江さん手書きの文書も、
「ヤバイっす、、。」も、、
可愛らしくって良かったわ。
ストーリーの方も、今までよりも工夫が感じられて楽しめた。
幼少期の秀作家出事件の裏に、あんなコトが隠されていたとはねぇ。
1話を観た時には、なんちゅう冷たい家族なんだと思ったけど、
暖かさを見せてもらえてホッとしたわ。
優しさには色んなカタチがある、、
分かりやすい優しさもあれば、
分かりにくい優しさにもある、、
といった趣旨のことを、
2話で秀作が呟いていたけれど、
それを、今回も感じさせてもらったよ。
チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
<ドラマ感想>
にほんブログ村
もみ消して冬-わが家の問題なかったことにー 第1話 *感想
もみ消して冬-わが家の問題なかったことにー 第2話 *感想

今までで一番観やすかったわ。
ガチャガチャとした雰囲気がだいぶ減った印象。
初回に感じたハチャメチャ感が見られなくなってしまったので、
このドラマの持ち味が薄まってしまったと言えるかもしれないけれど、
今回くらい落ち着きがあった方が、観やすいような気がするなぁ。
池江(恒松祐里)さんが面白い。
すっかり秀作(山田涼介)の色気に翻弄されちゃってるじゃん。
秀作の色香に悶える池江さんも、
池江さん手書きの文書も、
「ヤバイっす、、。」も、、
可愛らしくって良かったわ。
ストーリーの方も、今までよりも工夫が感じられて楽しめた。
幼少期の秀作家出事件の裏に、あんなコトが隠されていたとはねぇ。
1話を観た時には、なんちゅう冷たい家族なんだと思ったけど、
暖かさを見せてもらえてホッとしたわ。
優しさには色んなカタチがある、、
分かりやすい優しさもあれば、
分かりにくい優しさにもある、、
といった趣旨のことを、
2話で秀作が呟いていたけれど、
それを、今回も感じさせてもらったよ。


<ドラマ感想>

もみ消して冬-わが家の問題なかったことにー 第1話 *感想
もみ消して冬-わが家の問題なかったことにー 第2話 *感想